毎朝起きるたびに20cm~30㎝
雪が積もっていますねぇ~
m級の豪雪地帯に比べればマシとか
そういう問題ではありませ~ん
雪捨て場が遠い我が家にとって
スノーダンプ1杯の雪を捨てるのに
往復40m
庭に貯雪場所があるうちはどけるだけでいいですが
さすがに貯雪場所が満杯で~~す
さっさと終われよ
冬
心房細動男で~~す
最近は相当マシになってますが
以前は起き掛けに雪かきを全開でやろうものなら
ドカドカドカドカ
頻脈や心房細動が始まったものです
雪かきは保険なんですよ
車を出す
家に出入り
最低限それだけできればいいわけですが
(常時きれいさっぱり片づけなきゃ気が済まない潔癖の方もいますね)
次に雪が降ったら雪をどけておく場所がなくなる
貯雪場所を空けておくために
せっせと雪を雪捨て場に運ぶわけです
まさに保険
次に備えての保険
大半はやる必要がなかったで終わる保険
動男も以前はそうでしたが
辞めました
雪は春になれば消えるんですよ
火山灰と違ってね
必死になって片づける必要性はありません
まあ、運動として身体にはいい
休みの日で心に余裕があれば、実に身体のためになる有酸素運動です
ところが、これが平日、仕事前に通勤のためにとなると身体にいいどころか
非常に心臓に悪い精神状態で準備運動なしで過激な運動となるわけです
じゃぁ~ 早起きすればいいじゃん?
言うだけはタダねぇ~
しばらくは毎日チクチク雪が積もる予報ですが
死んでくれ冬
ということで、せめて気持ちだけは明るく
Nikon Z6Ⅱ + NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
ISO 100, F2.8, 1/8000sec. 99mm (マルチパターン測光)