赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

正しい決断

2011-06-03 23:10:14 | 日記
 昨日の静岡県知事の決断が変わる。

 消費者の安全を最優先と。
 その上、市町村ごとで無く、工場ごとに検査、出荷制限も工場毎に出来るよう、厚労省に求める と。
 風評被害を最小に抑える事ですね。
 良い方針転換でした。

 転記

一転、静岡が荒茶の検査実施=神奈川は見合わせ
時事通信 6月3日(金)20時38分配信

 静岡県の川勝平太知事は3日、茶葉を乾燥した荒茶や製茶も放射性物質が暫定規制値を超えた場合は出荷制限の対象にするとの政府方針を受け、近く収穫が始まる「二番茶」から、荒茶の検査を実施すると発表した。
 一方、神奈川県は同日、生茶と同一の基準を荒茶に適用することは「規制強化に等しい」などとして、合理的・科学的根拠が示されない限り、荒茶の検査を行わない、との方針を発表した。
 川勝知事は2日、荒茶を検査しない意向を表明していたが、業界の意向を踏まえ「消費者の安全が最優先」として方針転換した。静岡県は、荒茶の検査を茶工場ごとに実施する意向で、暫定規制値を超えた場合の出荷制限も市町村単位ではなく、工場ごとにできるよう厚労省に求める。 

 転記終わり
 昨日書いたので顛末まで載せないとと思いましたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一部の人ですが

2011-06-03 17:18:33 | 日記
 昨日の静岡県知事の話。

 原子力委員会の決定には従えず、荒茶葉の放射能検査はしない。
 一人の委員に380万人の県民は翻弄されたくないと。

 言い方を変えれば、検査しないので、汚染されたお茶を飲んで、県民、日本国民が内部被ば くをしても仕方ない。
 こんなふうに言っていると赤カブ不動産屋は思うんです。

 こんな対応をしていたら、それこそ、風評被害が広がるでしょう。
 静岡は。
 赤カブ不動産屋は県知事の自己保身と誤った郷土愛だと思うんです。


 埼玉への原発避難民の福島県民シャキッとしろ。
 
 昼、浦和の中華ワンロンに食事に。
 オーナーは震災後から何度も支援物資を運んだり、被災地で餃子の提供をしたりしていまし た。
 山田町に何度も行っていますが、食料などの状況はまだまだ酷い状況とのことでした。

 政治家も日本国民ももっとできる事をする必要があると声を大にしていました。

 このオーナーは中国出身で今は日本人なんですが。
 日本人以上の日本人です。

 こんな事も言ってていました。
 報道は少ないが、被災地では自殺も多いと。
 せっかく助かった命を絶つんです。

 ボランティアもひところより、少ないようです。
 支援は長期に国民皆が出来る事をしたいものです。

 熱しやすく冷めやすい日本人を心配します。


 それに引きかえ、原発の避難民は身を正さないと同情から非難に変わる日が来ると書きまし た。
 日本の報道機関と言えども下っ端が受けを狙い書く事も多く、他も追随する事もあります。
 こんな記事が有りました。

 転記
 出身者が逮捕で義援金を辞退する双葉町…疑問も
読売新聞 6月3日(金)11時44分配信

 東京電力福島第一原発の事故で、埼玉県加須市に避難している福島県双葉町は、同町出身の男が児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されたことに反省の意を示すとして、町への今後の義援金について「6月1日からお断り申し上げます」と町のホームページ(HP)で告知した。

 逮捕されたのは、旧埼玉県立騎西高校で避難生活中だった自称霊媒師の男。警視庁によると、男は3月22、23日、「怖い夢を見る」と相談してきた高校1年生の女子生徒に「生き霊がたたっている。除霊するには裸の写真を送りなさい」などと持ちかけ、裸の写真を携帯電話にメール送信させた疑いが持たれている。

 この問題で、双葉町の井戸川克隆町長は1日、住民集会で義援金辞退を表明した。同町秘書広報課によると、辞退するのは町に直接持参される義援金。振り込み分や日赤など4団体からの「中央分」、福島県分として町に配分される義援金は含めないという。住民から「なぜ辞退するのか」と疑問の声も寄せられているが、同課は「方針に変更はない」としている。 最終更新:6月3日(金)12時27分

 原発からの非難生活ですから、私らには想像できない苦労だと思いますが、ここは身を正し て、福島県民ここにありとの対応をして欲しい。

 ごく一部の例外だと思いますが、他でも聞く及ぶ事なので心配しています。


 販売中の土地、契約の日時が決まりました。
 
 関係者に感謝です。
 
 今日も応援ありがとうございました。
 休み無しになりますが、楽しんでやります。
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする