赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

安心が危険を生む その2

2011-11-04 17:05:21 | 日記
 安心が危険を生む。
 以前、日めくりカレンダーの事を書きました。

 昨日、売り出している土地の価格変更の件で地主さまのところへ。
 帰りに、近くで売り出している事務所のお客様の現場へ。
 休日なので現場は開いているものと考えて。

 ゲートが締まっていて、営業はいませんでした。
 他に重要な仕事があったんだと思いますが。
 先週チラシが配布されていました。

 チラシが配布された週には休日に限らず、現場は開けてお客様の来場をお待ちすると言うの は、自然ではないかと思うんですが。

 市況が好調で、次から次にお客様が来場してくれて、クロージングが上手く行かなくても次 のお客様が購入してくれるんなら問題はないんでしょうが。

 現在は好調でも、明日から売れなくなる危険を孕んでいる状況ではないでしょうか。

 購入見込みのお客様を一人、一人と押さえていく事なんでしょうか。

 月曜や火曜日は美容室や理容室のお客様が来られるかもしれません。
 ほかの曜日はサービス業に従事している方かもしれません。
 お客様が来やすいようにするのも、顧客重視ですね。

 ましてやチラシが配られた週で、休日なんですから。

 市況が良い時で、業績も順調なら何をやっても許されるんですが、悪くなる、悪くなるかも しれない時にはきちっと、手抜きしないで仕事をしませんとね。

 備えあれば憂いなし
 備えれば問題は起きない

 いつもながらそんな風に思います。
 10月27日の安心が危険を生む も併せてお読み頂ければ嬉しいです。

 赤カブ不動産屋は備えも出来ない位、まだまだ弱っちいんですが。
 頑張ります。
人気ブログランキングへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする