goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

問題点が見えたら

2012-01-26 16:36:44 | 日記
 過日の日曜日に売主様方の家に行った件。
 親戚同士が険悪に雰囲気になったと書きました。

 今回の売買関係の中で問題と問題点が見えたので、解決できるんです。
 何も分からなければ解決の提案は出来ません。
 
 感情や思いはお金だけでは解決できませんからね。
 今回の取り纏めして頂いている売主代表が相手を慮って対応して頂けるようです。

 何時までも待つ訳には行きませんので、2月中頃には決着するつもりですが。
 今日買付証明も新たに提出しました。
 ご紹介者へ。

 さあどうなりますか。

 そうそう、先週から上手く連絡が取れないハウスメーカーのご担当と連絡取れました。
 お電話頂きました。
 しかし、価格の開きが。

 さあどうなりますか。

 今日も昨日についてゆっくりさせて頂きました。
 電話番ですね。
 今日もありがとうございました。

起業・独立 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡目八目

2012-01-26 12:41:10 | 日記
  人の碁をわきから見ていると、打っている人より八目も先まで手が読めるということから
 第三者は当事者よりも情勢が客観的によく判断できるということ
  
  昨日、「不況の時はミクロで見る」と書きました。
  
  細かく見ていくと、やるべき事ややっていない事などが分かるんですね。
  素直にやってみればいいのですが。
  打つ手は幾らでもあるんですが。
  「打つ手は無限」にあるんだと知るのですが。

  しかし、ここに落ちる落とし穴があります。
  「そんなのやってるよ」
  「そんなの知ってるよ」
  「前にもやった事があるよ」などなど

  今までのように変化しないで、同じ事をやり続けるのが人間には安心があるようです。
  ですから分かっていてもやらない事が多いんですね。
  理由をつけて。

  もうひとつ。
  熱心にやればやるほど落とし穴に落ちて、這いあがれない場合があります。
  熱心にやっていますから、人のアドバイスや提案などを全く受け入れられない場合です。

  赤カブ不動産屋もそんな経験があります。
  熱心にやればやるほど、人の意見を受け入れられなくなる経験が。

  そんな時「岡目八目」を思い出すことでしょうか。

  赤カブ不動産屋は成功事例よりも圧倒的に失敗事例を持っています。
  そんな事をお客様には役立てて貰いたいものです。

  
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不況の時はミクロで見る

2012-01-25 17:36:15 | 日記
 今月、複数の住宅会社から分譲住宅の売れ行きを聞きました。
 分譲住宅会社や販売専門の会社など。

 12月から1月は前年と比べ大変悪いようですね。
 1月から3月くらいまでは住宅のよく売れる期間だと言われます。
 どこの会社でも。
 やはり陰りは出ているんでしょう。

 しかし、中には絶好調の会社もありますし、普段通り、計画を淡々とこなしている会社も  あります。

 市場の在庫データや販売状況をみて、厳しいのは一般的。
 中には上記のような会社も数あります。

 赤カブ不動産屋の尊敬する創業者は良く言ってました。
 「好況の時はマクロで、不況の時はミクロで見ろ」と。

 市場が厳しいからと、自社も厳しいのは当たり前だと現場では思いがちです。
 でも、よく見るときちっと元気に業績を上げてる会社はいくらでもあるではないかと。
 商品や販売など幾らでも打つ手は有るじゃないかと。

 前職の創業者は住宅市場が厳しいと言われている時、不動産の市況が崩れた時に業績を伸ば してきた方なんです。
 この事は業界でも知られている事ですが。

 何度もエントリーしている「大変はビックチェンジ。ビックチャンス」に繋がるんですね。

 万一、今年の住宅市況が今までの数年間の市況と変わっていると感じているなら、是非ミク ロで見るとはどういう事なのか考えても良いのでしょう。

 意外と、感じてはいても、深く考えたり、調べたり、手を打ったりはしないものです。
 流されている事が多いんですね。

 皆さんでなく、赤カブ不動産屋が、ですが。

 そうそう、昨日雪のため見に行けなかった土地を見に行ってきました。
 知恵を絞らないと商品にならない土地ですが、安く手に入れば考えますね。
 良い方向に行けば良いなー。

 給料日も無事終わりましたし、仕事も楽しく出来ました。
 応援頂きありがとうございました。

起業・独立 ブログランキングへ

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事になりません

2012-01-24 16:09:05 | 日記
 結局土地を見に行くのを諦めました。
 ご提案の会社や業界は休みですね。

 雑用をこなし、ゆっくりさせて貰いました。
 日曜日が3週連続仕事になりましたから、恵みの雪なんでしょうか。

 今夜雪が降るかもしれませんが、怖いのは今夜路面が凍結し、明日の朝も大変かもしれません。
 朝危険ならゆっくり事務所に出るようにしましょう。
 大事な給料日ですから。

 今日も応援頂きありがとうございました。

起業・独立 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所まで1時間半

2012-01-24 12:55:09 | 日記
 
 陽光があたる庭

 朝混んでました。
 何件も事故が。
 スタッドレスをはいてましたので助かりました。

 土地を見に行くのは様子を見てからですね。
 明日も雪は残りますし、凍結が心配ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする