うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

寒い日の中で

2018-12-30 | みんなの花図鑑

こちらもすっかり雪景色になりました。樹木はヤナギの仲間でしょうか?

☟赤い実はカンボクの実なのですが、カンボクの他に数種の植物が絡まっています。

(撮影日 2018/12/29) 


今年もみんなの花図鑑の皆様方にはお世話になりました。他ジャンルも含め色々な記事を見て読んで、ほっこりしたり、クスッと笑ったり、綺麗だなと思ったり、こんな場所もあるんだと興味を抱いたりと楽しませて頂きました。また来年もよろしくお願い致します。それでは皆さん良いお年を(^_^)




≪おまけ≫

鉄道関連はド素人ですが、今冬は大糸線の列車でも撮ろうかな。2019年の3月16日のダイヤ改正で「ヤナバスキー場前駅」が廃止されたり、今の白っぽい「特急あずさ」がアイアンマンみたいな面構えの E353 系に統一されたりするようです。今の特急あずさと雪景色とのコラボは来年3月で見納めのようです。

☟試しに撮ったヤナバスキー場前駅。駅と同じで今はヤナバスキー場は営業していません。

(撮影日 2018/12/29)