うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

ヨルガオ(シロバナユウガオ)の花と種子

2022-12-02 | みんなの花図鑑

 ヨルガオに種子が出来たので以前に撮った花と一緒に並べてみました。花は9月上旬に撮ったものになります。鉢植えにしていましたが、花も終わり葉が落ちても大きく膨らんだ子房部分が残っていたので、その部分を切り取って水挿しにしていました。

 しばらくして、子房部分を振ってみるとカラカラと音がしていたので、割ってみると白い種子が出てきました。熟すのが完了したようです。ヨルガオは花径約15㎝の大きい花になりますが、その種子もアサガオなんかと比較すると、1粒の大きさが約1cmと結構大きめです。

 ヨルガオは香る花になりますが、個人的な感覚として、フローラルな香りとトウガラシの香りを混ぜたような香りがしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿