苞葉が切れ込むヤマエンゴサクに花色の幅が見られたので、各種花色を集めてみました。肉眼で見ると、1~2枚目は青紫でも赤紫でもなく、少しえんじ色っぽくなっています。花の開口部や距の部分、咲き始めの花でも花色が変化する事があるので、思っているよりも色の幅は広そうです。エンゴサクの仲間には白花もあるそうですが、白花はまだ見た事がありません。
(撮影日 2023/4/17)
苞葉が切れ込むヤマエンゴサクに花色の幅が見られたので、各種花色を集めてみました。肉眼で見ると、1~2枚目は青紫でも赤紫でもなく、少しえんじ色っぽくなっています。花の開口部や距の部分、咲き始めの花でも花色が変化する事があるので、思っているよりも色の幅は広そうです。エンゴサクの仲間には白花もあるそうですが、白花はまだ見た事がありません。
(撮影日 2023/4/17)
風車との組み合わせはチューリップが定番となっていますが、ネモフィラとの組み合わせも趣がありますね。各種バラも個性豊かで綺麗です。野鳥も、キビタキの体色やセンダイムシクイのキリッとした眉斑がなかなか個性的でした。苞葉が切れ込まないオトメエンゴサクも撮ってあるので、また投稿しますね。
確かに今年のゴールディンウィークの空模様はあまり良いとは言えませんね。こちらも朝は晴れていましたが、午後3時ごろから雨降りになりました。
エンゴサクの仲間を六甲高山植物園に行って、見ました。
今年のゴールデンウィークは雨の予報を見ながら行動しなければなりませんね。