キバナノヤマオダマキ 2022-07-11 | みんなの花図鑑 細長い距が丸まらず上を向くヤマオダマキの黄花品種になります。雨上がり後のせいか、花が少し透けているものが見られました。草丈は園芸種のセイヨウオダマキなどと同じくらいになります。 (撮影日 2022/6/27) #みんなの花図鑑 « ササユリ | トップ | ヒメキマダラヒカゲ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 キバナノヤマオダマキ (カンサン) 2022-07-13 06:24:40 うたから花詩さんへ、私もこの花を六甲高山植物園で見ました。オダマキは戸隠に行った時は道端に咲いていました。下向きに咲くので、中を写そうとすると、ちょっと大変ですね。 返信する Re:キバナノヤマオダマキ (うたかた花詩) 2022-07-14 20:23:40 カンサンさん、こんばんは。確かに花の中は下から見上げるようにしないと見えないので、ちょっと無理な体勢になってしまいます。それにオダマキの仲間は花の開口部が広めなので、余計に中を見たい衝動に駆られてしまいます(笑)。蕾も含めて、なかなか面白い形をしている花です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
下向きに咲くので、中を写そうとすると、ちょっと大変ですね。
確かに花の中は下から見上げるようにしないと見えないので、ちょっと無理な体勢になってしまいます。それにオダマキの仲間は花の開口部が広めなので、余計に中を見たい衝動に駆られてしまいます(笑)。蕾も含めて、なかなか面白い形をしている花です。