うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:初めてのコメント (うたかた花詩)
2018-02-17 16:21:08
puramuroiyaruさん、こんにちは。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
オニグルミの冬芽や葉痕の姿形は他の木と比較して特に目立つので、面白い表情がないかとつい目が行ってしまします。こちらでは結構馴染みのある木なので、雄花、雌花、実も時期になったらまた撮ってみようと思っています。
そういえば、芽吹きの姿はまだ写真に収めた事はありませんでした。タラノキのようなくしゃくしゃ感が良い味となってくれそうです^^
返信する
初めてのコメント (puramuroiyaru)
2018-02-09 00:01:06
うたかた花詩さん、こんばんは。
今頃のコメントで申し訳ありません。
オニグルミの冬芽、目に留まりました。
私は今年になって初めて知ったのですが、葉痕が羊の顔に似ていて可愛いですよね。
冬芽も特徴があり、一度憶えたら、最近よく目につくようになりました。
春の芽吹きやお花等も見てみたいと思っています。
ありがとうございました。
返信する
Re:こんばんは・・・ (うたかた花詩)
2018-01-01 19:00:48
Minamさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。

オニグルミの木は湖の側や河川の近くでよく見るので、こちらではお馴染みの木となっています。
昔は落ちた実を拾って食べていたそうで、種の周りにある果肉部分を処理するために水に浸して腐らせるのですが、容器として使ったバケツがアクで真っ黒になったそうです。
冬芽は木の種類によって色々な表情があるのでまた投稿したいと思っています。今年もよろしくお願いします^^
返信する
こんばんは・・・ (Minam)
2017-12-31 19:51:04
うたかた花詩さん、こんばんは・・・
「冬芽」の代表格ですね、昨年も冬芽のシリーズを楽しませ貰いました。
「冬芽」をアップしてくれる人が少ないので、嬉しいです。
今年も後数時間です。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
返信する

コメントを投稿