あなたがたは地上のものを思わず、天にあるものを思いなさい。(コロサイ人への手紙1章11節)

桜の開花宣言を報道されていますが、昨日宇治市も車で走ってる時、少し咲きかけを見ました。一挙に咲くので、梅が終わるやいなや、季節は急に通り過ぎますね。
この竹の道を沢山撮りました。帰ってから整理したら、意識して撮ったのではまったくないですが、仲良しお嬢さんが二人。そういえば私もこの年代の学生時代、友人4人で嵯峨散歩道の方へ来て、美しくて感動したものです。当時は学校は東山の方でしたから、嵯峨は西になるし、交通の便も悪く、時間がかかり、来なかったのです。それと6年生の時、13参りに綺麗な着物を作ってもらい、着飾って来た思い出があります。渡月橋を渡るのは後ろを見たらイカンと言われ、一生懸命前を向いて歩いたものです。写真屋さんにとってもらった写真もあります。(*^-^*)



楽しそうですね。

もの思う頃。希望が一杯かも?


青春そのものです。

次は藪椿が時にありますから見ましょう。
上の言葉
(困窮してる人を助けるのは天に宝を積むと言います。また自分が苦難の時、痛みも苦しみもない永遠の真理の希望があります。前途は開けていると言えるでしょう。これもキリストによりですが。3月は進級、入学でワクワクしてる人も多いでしょう。主を信じどんな時にも希望を失わないでほしいものです。)

桜の開花宣言を報道されていますが、昨日宇治市も車で走ってる時、少し咲きかけを見ました。一挙に咲くので、梅が終わるやいなや、季節は急に通り過ぎますね。
この竹の道を沢山撮りました。帰ってから整理したら、意識して撮ったのではまったくないですが、仲良しお嬢さんが二人。そういえば私もこの年代の学生時代、友人4人で嵯峨散歩道の方へ来て、美しくて感動したものです。当時は学校は東山の方でしたから、嵯峨は西になるし、交通の便も悪く、時間がかかり、来なかったのです。それと6年生の時、13参りに綺麗な着物を作ってもらい、着飾って来た思い出があります。渡月橋を渡るのは後ろを見たらイカンと言われ、一生懸命前を向いて歩いたものです。写真屋さんにとってもらった写真もあります。(*^-^*)



楽しそうですね。

もの思う頃。希望が一杯かも?


青春そのものです。

次は藪椿が時にありますから見ましょう。
上の言葉
(困窮してる人を助けるのは天に宝を積むと言います。また自分が苦難の時、痛みも苦しみもない永遠の真理の希望があります。前途は開けていると言えるでしょう。これもキリストによりですが。3月は進級、入学でワクワクしてる人も多いでしょう。主を信じどんな時にも希望を失わないでほしいものです。)