日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

過疎の里山に思いを込めて

2016-08-17 07:52:58 | 日記
だからあなたのうちの光が、
暗やみにならないように、気をつけなさい。






昨夜は待ちにまった大雨でした。連日の猛暑から少し解放され、気温が低かったので楽です。余り暑過ぎるのはやる気も出ないし、木々は水やりが大変です。大雪も大変ですし、なかなか思う様にはなりませんね。







在原のこういった風景を見ていますと、後期高齢者が多くを占めていますから、何とか支援を、と言いたいものです。







村のはずれの納屋。なんとなく情緒がありますね。



青空は美しいです。どこにでも太陽、雨、水、食物を与えて下さいます。







1本の道。何故か道に心惹かれます。



このツタも歴史を感じます。

上の言葉
(人間は弱く、忘れやすく、賢い様で愚か。信仰に入っても、世の諸々の出来事で、キリストを見失いがちです。光であるキリストを見失ったらどうなるでしょう?暗闇になります。暗闇は何を考えるでしょう。悪しき心が占めます。犯罪は暗闇で行われます。そうならないように、いつも祈り、礼拝に集い、心の中心にキリストが存在しますように。)