日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

梅の便り

2018-02-23 09:29:43 | 日記
「主が命じられたのでなければ、だれが命じて、その事の成ったことがあるか。災もさいわいも、いと高き者の口から出るではないか。」哀歌3:37-38



梅の便りが聞け、少し寒いですが、どこかへ出かけたくなりますね。もうオオイヌグリの可愛い野草も生えてそうです。アー野原へ出かけたいものです。ところが我々、食べ物に興味が出て困った!お酒も飲む訳でなく、美味しいものを食べに行こうではないか、てなことに。といっても2千円までのものです。多額では多く出て、体に良くないです。花より団子になったでしょうか!?



滋賀県北部の余呉湖の畑です。随分前のものですが、懐かしいです。余呉湖は琵琶湖の北で雪が深いし、神秘的な湖ですね。朝夕は素敵な風景と思いますが、いつも昼の写真で旨く撮れなかったです。また行きたいですよ。

上の言葉
 何事かに出会うと、よきにつけ、悪しきにつけ、原因探し、犯人探しをします。因果関係がつながると安心する傾向がありますが、それが正しいものかどうかを問いません。時にはそれがわからず、いつまでも悩みます。しかし、結局のところ、神様以外にことの始まりはないし、また、そうであるとしか言えません。義人ヨブの場合も、あなたの場合もそうです。(KE)