日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

教会の薔薇

2018-05-09 08:25:48 | 日記
「また、一杯の食のために長子の権利を売ったエサウのように、不品行な俗悪な者にならないようにしなさい。」ヘブル12:16



教会の花々は今年はものすごく美しく咲いています。唯公園や
植物園の様にはバックに物があって、美しくは撮れないですが、
薔薇は豪華ですからやはり綺麗ですね。



昨日は聖書研究と祈り会があり、皆さんも祈りの課題を出されますが、
私はネット友の難病と孫の洗礼を祈って頂きました。人間生きて
いますと、苦難、病気が次々と襲いかかるものです。誠の神キリストに
自分のすべてを任せするしかありません。



キリストの十字架の側には弟子ヨハネと母マリア、その他3名の女性が
見守りました。主は母マリアをヨハネに託されました。血のつながりのない
信仰の家族の誕生です。キリストを信じた人達は皆神の家族です。



祈り会は霊的豊かな人達との交わりと、牧師先生の
深いメッセージで神の家族という言葉に相応しいです。

上の言葉
イサクの長子エサウは自分に約束された恵みがどれほど貴重なものであるか、自覚していません。そのため、空腹を満たすために、その権利を「煮豆」と引き換えて弟ヤコブに与えてしまったのです。やがて父イサクの晩年、祝福をうけることができませんでした。私たちも尊い十字架の贖いによって罪を赦され、神の国の世継ぎとされました。情欲に負けて、「長子の権利」を粗末にしないように気をつけてください。(KE)