皆さんこんにちは、そして初めまして、ジュニア野菜ソムリエの塚本 譲と言います。
今年の春にジュニア野菜ソムリエの資格を取ったばかりの超!新人です。
ちょうど一年前になりますが「社会人人生リタイヤが近づいたけれど、このままでいいのだろうか」、
「次に何をしたいか?何が出来るか?」などと考え始めていた時、本屋でふと手にした1冊が
「野菜ソムリエ公式ガイドブック」でした。それが、私と「野菜ソムリエ」の出会いでした。
「野菜ソムリエ」という名称は時々耳にしていましたので知ってはいましたが、
具体的な活動やどんな人達がいるのかは全くわからない未知の世界でした。
「公式ガイドブック」を読んでいるうちに
「野菜ソムリエ」に「ちょいとチャレンジしてみようか!」という気持ちになり、
ネットなどで情報を得て説明会に参加し受講するに至りました。
ジュニア資格を取ってからの変化は2つ。
5年程前から小規模ながらプランターでの野菜作りをやっていましたが、
苗を購入し植えたままで成長させて収穫する状態の繰り返しでした。
今年は、毎朝その成長具合をみたり、肥料を施したり、日が当たるようにしたりとか
丁寧な作業をするようになりました。
結果、今までより少しだけ実りよく収穫が出来たと感じています。
もう一つはスーパーなどでの野菜・果物のディスプレイを細部まで見るようになったこと。
よく見ると、そのディスプレイからは「季節の色や香り」や、野菜・果物たちの
「食べごろメッセージ」が発信されているんですね。
本当に「野菜・果物の世界」は魅力的で毎日が驚きと感動の連続です。
テキストの一文ではありませんが、まさしく「野菜・果物の魅力や感動をしり、自ら楽しむ」毎日を送っています。
もちろん、野菜・果物を今まで以上においしく食べられるようになったのは言うまでもありません。
今は何か具体的に活動していることはありませんが、まずは中級へステップアップすることを
一番の目標にしています。
そして、(新米ジュニア野菜ソムリエが語るのは本当におこがましいのですが)私は
「野菜・果物の魅力や感動を周囲の人に伝えていく」ことがモットーの「野菜ソムリエ」という存在は
生産者と生活者のプロデューサーであるべきだと思っています。
ですから、情報を発信できるイベントの企画をしたり、
多くの「野菜ソムリエ」の皆さんや生産者の皆さんが登場できるような機会を作ることが出来ればと考えています。
(先輩野菜ソムリエの皆さん、生意気なことばかり語って本当にすいません。)
みやぎ野菜ソムリエの会の「野菜ソムリエ」の皆さんは個性豊かで楽しい人達です。
もっと世の中に登場し力を発揮してほしいものです。
テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・・・「野菜ソムリエ」の皆さんが登場しない日はない毎日が来るようにしたいですね。
これからもよろしくお願いします。
次に登場するのはジュニア野菜ソムリエの酒巻雅樹さんです。