だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

パタリロ

2005-02-28 01:50:34 | Weblog
続きまして 漫画では・・・

知る人ぞ知る!パタリロでございます。
小学生の頃漫画に目覚め?「りぼん」「なかよし」で育った私ですが
「花とゆめ」で衝撃の漫画に出合ったのです。

なぜ少女まんがにこのようなモノが掲載されていたのか 今考えても
ちと不思議ではあるのですが とにかく『面白い!!!!』

登場人物のほとんどが ”美少年”というだけでも 普通の漫画とは
違うというのはおわかりいただけると思うのですが 内容がまたすごい
のです。
いったい作者の魔夜峰夫さんの頭の中はどうなっているのか。

それではクイズです。

ある品物を買うために3人が それぞれ1000円を出して3000円の品物
を買いました。
店主は店員に「500円おまけしてさしあげなさい」とおつりを500円
渡しますが その店員は200円ちょろまかして 300円をおつりとして
わたしました。

さてそこで問題です。
結局 一人が払ったお金は900円 三人で2700円。そして店員がごまか
したお金は200円。2700+200=2900

じゃ残りの100円はどこへいったのでしょうか??


というような問題を パタリロは部下のたまねぎたちに突然出して
たまねぎたちだけでなく 読者の頭まで混乱させるのですよ。
ほほほほほ。

*文庫版が今40巻まで出ています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃用身・破裂/久坂部羊(幻冬舎)

2005-02-28 01:26:32 | Weblog
最近読んだ本でございますぅ。

■廃用身

最初読み始めた時 「あちゃ・・・これドキュメンタリーだった・・・?」
と思ってしまいました。
それほど「あるかも」と思える話です。


『廃用身とは、麻痺して動かず回復しない手足をいう。漆原医師の究極の医療「Aケア」とはそれらを切断することだった! すぐそこにある、家族と医療の現実を予言する、衝撃の極近未来小説! 』

■破裂

実はこれ 廃用身の作者と同じ作者とは気づかず ふら~っと購入して読み始めて
またまた「あれ??これ・・・ドキュメンタリー???」

とまたもや思ってしまいました。

『医師は3人殺して初めて一人前になる!』のキャッチコピーの通り まずは医療事故を
起こしてしまった医師達のインタビュー記事からはじまります。

そして超高齢社会の諸問題を解決すべく立ち上げた「プロジェクト天寿」にかかわる
さまざまな事情・・・。

-----------------------------------------------------------------------
あ~。昔から感想文苦手だったけど 未だにダメです。
とりあえず 医療モノ好きの方はぜひ読んでみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする