だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

夏休みの宿題

2005-08-18 02:59:54 | Weblog
気がつけばお盆も終わり 子供たちの夏休みもあと2週間。
真面目な長女はすでにすべての宿題を終わらせているようですが
私と同様ぐーたらな次女は・・・大物がすべて残っていました。

次女は中学一年なのですが 英・数・国は各20ページ以上ある
問題集のプリントの他に
 総合学習:福祉に関するレポート
 社会:物事の成り立ち、歴史をまとめるレポート
 理科:自由研究
 美術:水彩画
 国語:感想文又は作文
 英語:基礎英語のラジオを聞く

という宿題があります。すべて必須です。

宿題すんだ??と聞くと 明るく「すんだよーーー」と答える次女。
いったん安心したものの不安になって 「自由研究もすんだん?」
と尋ねると

「あ、忘れてた」

「絵は?」

「あ・・・」

「作文は?」

「あ・・・・・」

「福祉のレポートは!?」

「・・・・・・・・・・・」



結局大物がすべて残ってました。

小心者の私は 子供が宿題をやらずに新学期を迎えるという
状況に耐えられないのです。
夕べは『宿題を忘れて始業式でおこられている』(自分が)
夢まで見てしまいましたヽ(;´Д`)ノ

子供の頃は「大人って宿題がないからいいなぁ」と思っていた
のですが まさかいつまでも『夏休みの宿題』がついてまわる
とは思ってもいませんでした。
結局今年も子供と一緒に感想文用書くのか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする