だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

嵐の中の入学式

2006-04-12 16:30:02 | Weblog
昨日は小学校の入学式でした。
もう。なんちゅう天気だーーー!!!
嵐ですか?これ。
せっかくの入学式だっていうのに。
算数セットにお道具箱、体操服セットに粘土セット、座布団、鍵盤ハーモニカまで 入学式当日に持って来いって・・・。

行きましたよ。全部持って。
傘さして。
傘ね、役に立ちません。
なんせ真横から雨降ってましたから。
他の新1年生が持ってた傘 骨だけになってました。
新品の真っ白な靴もすでにどろどろになってる子もいます。
私の新品のスーツも靴もびしょびしょです。


なんとか受付をすませ教室に入ると お父さんがいっぱいなのに驚きました。
上の子の入学式の時もいるにはいましたが 今年はお母さんだけの方が少なくて2/3は夫婦両方の参加です。
しかも若い!

隣の席のお母さんがすごく若そうだったので年を聞いたら26歳でした。
ご主人も26歳だそうです。




・・・・・・・・・・。

いや、確かに若そうだなぁとは思ったんですよ。
肌ピチピチだし透き通ってるし。

でもここまで若いとは。

そっか。二十歳で生んだのね。

まだ26なのね。

・・・・・・・・・・・・・・・。



年を聞き返されなかったのは 聞いちゃいけない年だと思われたからなんでしょうかね。
聞かれても困りますが 聞かれないのも微妙ですね。
幸い 私よりも年上らしきお母さんの姿も見えたので一安心でした(私が思ってるだけで 向こうもそう思ってるかもしれませんが)。

と長女に話をすると

「それおばあちゃんかもよ」

と言われてしまいました。

はっ!そういえば近所に36歳でおばあちゃんになっちゃった人いたよね。


まあなんにせよ 長老グループに属することだけは間違いなしです(・・;)
年相応の落ち着きとか頼りがいとかがあればまだしも 年だけいってるのはちょっと情けないかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする