9日間のお盆休みもすんで、なんとか通常モードにもどりました。
今・・・ドラクエ9にはまっております。
長いことRPGはやってなかったんですが やっぱりドラクエはいいね~~♪♪
今回はキャラクターの外見設定等も自由にできるし、装備をかえると画面上のキャラクターにも反映されてる!
自分:バトルマスター
長女:旅芸人
次女:僧侶
三女:魔法戦士
というオンナ4人旅です。
三女には現在メイド服一式を着せています(笑)
お遊びで着せてたんですが妙に可愛いのでそのまんま。
とりあえず通常の流れの最終BOSSはやっつけてクリア済み、今は宝の地図めぐり。
DSには通信機能がついていて「すれ違い通信」っていうのができるんですが、先日はじめてイオンでやってみました。
あっという間に3人のお客さんが宿屋に来てて(1度に3人までしか呼べない)
しかも!
ネットで話題の??「まさゆきの地図」ももらっちゃいました。
知らない人には「なんのこっちゃ???」って話ですみません。
経験値がめっちゃ稼げる「メタルキング」ばっかりが出てくるフロアがある地図なんです。
この地図システムは「ここのボスをクリアすれば必ず次にはこの地図がもらえる」というものではなく、ランダムで地図が出てくるらしいのです。
同じ「とどろく花の地図」という名前でも レベルによって場所もダンジョンの中身も違うらしい。
各地図にはボスもいるし、宝箱もある。
途中出てくる敵は 地図のレベルに相対してるので 高レベル地図は結構大変です。
即死魔法を使ってくる敵もいるし、誰か1人には即死魔法を防ぐアクセサリー等をつけてないとヤバイです。
「まさゆきの地図」っていうのは正式には「みえざる魔神の地図Lv87」で カルバドの南西にありますが、地下15階に出てくるのはメタルキングばっかり。
ですが一緒に出てくる敵が結構強いので油断は禁物です。
レアアイテムを錬金するために(複数の素材を調合すると新しいアイテムができる)素材集めも重要です。
幸いなことにネットで調べれば どこに何が落ちてるかわかります。
が!一度採取したアイテムは一定時間が過ぎないと復活しないし、レベルの高い武器や防具などを作ろうと思えば 素材の種類も半端じゃありません。
例えば歩いているとMPが回復する「女神のゆびわ」を作ろうと思うと
命の指輪、きんかい、天使のソーマが必要。
命の指輪を作るには 祈りの指輪と命の石が必要
祈りの指輪を作るには、賢者のせいすいと金の指輪が必要
賢者の聖水を作るには、まほうのせいすい、まりょくの土、花のみつが必要なのですよ。
でさらに きんかいを作るには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天使のソーマを作るには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってー具合に ま、とっても大変なのです。
その作り方は各地を回っているときに見つけた本棚にレシピが載ってるので、それもちゃんと見つけてなきゃダメ。
私のレシピはまだ?????だらけ(つまりまだレシピ本を見つけてない)。
当分はドラクエ9の世界にどっぷりはまりこみそうです(^▽^;)
今・・・ドラクエ9にはまっております。
長いことRPGはやってなかったんですが やっぱりドラクエはいいね~~♪♪
今回はキャラクターの外見設定等も自由にできるし、装備をかえると画面上のキャラクターにも反映されてる!
自分:バトルマスター
長女:旅芸人
次女:僧侶
三女:魔法戦士
というオンナ4人旅です。
三女には現在メイド服一式を着せています(笑)
お遊びで着せてたんですが妙に可愛いのでそのまんま。
とりあえず通常の流れの最終BOSSはやっつけてクリア済み、今は宝の地図めぐり。
DSには通信機能がついていて「すれ違い通信」っていうのができるんですが、先日はじめてイオンでやってみました。
あっという間に3人のお客さんが宿屋に来てて(1度に3人までしか呼べない)
しかも!
ネットで話題の??「まさゆきの地図」ももらっちゃいました。
知らない人には「なんのこっちゃ???」って話ですみません。
経験値がめっちゃ稼げる「メタルキング」ばっかりが出てくるフロアがある地図なんです。
この地図システムは「ここのボスをクリアすれば必ず次にはこの地図がもらえる」というものではなく、ランダムで地図が出てくるらしいのです。
同じ「とどろく花の地図」という名前でも レベルによって場所もダンジョンの中身も違うらしい。
各地図にはボスもいるし、宝箱もある。
途中出てくる敵は 地図のレベルに相対してるので 高レベル地図は結構大変です。
即死魔法を使ってくる敵もいるし、誰か1人には即死魔法を防ぐアクセサリー等をつけてないとヤバイです。
「まさゆきの地図」っていうのは正式には「みえざる魔神の地図Lv87」で カルバドの南西にありますが、地下15階に出てくるのはメタルキングばっかり。
ですが一緒に出てくる敵が結構強いので油断は禁物です。
レアアイテムを錬金するために(複数の素材を調合すると新しいアイテムができる)素材集めも重要です。
幸いなことにネットで調べれば どこに何が落ちてるかわかります。
が!一度採取したアイテムは一定時間が過ぎないと復活しないし、レベルの高い武器や防具などを作ろうと思えば 素材の種類も半端じゃありません。
例えば歩いているとMPが回復する「女神のゆびわ」を作ろうと思うと
命の指輪、きんかい、天使のソーマが必要。
命の指輪を作るには 祈りの指輪と命の石が必要
祈りの指輪を作るには、賢者のせいすいと金の指輪が必要
賢者の聖水を作るには、まほうのせいすい、まりょくの土、花のみつが必要なのですよ。
でさらに きんかいを作るには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天使のソーマを作るには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ってー具合に ま、とっても大変なのです。
その作り方は各地を回っているときに見つけた本棚にレシピが載ってるので、それもちゃんと見つけてなきゃダメ。
私のレシピはまだ?????だらけ(つまりまだレシピ本を見つけてない)。
当分はドラクエ9の世界にどっぷりはまりこみそうです(^▽^;)