二日間にわたって開催された 県選手権大会にでてきました。
女子の参加は区分なしで26名。
目標は「楽しく投げる!」だったんですが・・・
どきどきがおさまらない~~~~~~!!!!
めちゃ緊張。
練習投球ではいい感じのストライクが出たものの、左右のスペアが全くとれず、
「やばーーーー!!」と思ってるうちに短い練習時間はあっという間に終了。
最初177スタートで「よし!なんとか行けるかな?」と思ったのですが
2ゲーム目 168とスコアを落とし
3ゲーム目には 138ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
ここで 男子のシフトに変わるので 一緒に出場しているチームのメンバーを応援。
レーン移動して4ゲーム目。
出ました!!得意のスプリット祭り。
全くスペアがとれないまま6フレまで来ちゃって 結局 129!!!!!!
アジャストもできず、スペアミスも続くばかりで
結局5ゲーム目6ゲーム目も 154、164。
で 初日のスコアは 930ピン(+ハンデ30)アベレージ155。
わーーーーこれは最下位確実だぁぁぁと、そそくさと家に戻って
翌日は「よし!最下位脱出するぞ!」と思っていたら
順位表をみたら 最下位じゃなかった!!!
まぁ下から3番目だったんですけどね(笑)
なんだか少しだけ元気が出て、
「よし!ひとつでも順位を上げられるよう 集中して頑張ろう!!!」と。
やっぱり最初のゲームはドキドキでしたが この日もまた178からのスタート。
「ここで絶対にスコアを落とさない!!!」と、確実にスペアを重ね
ラッキーなダブルもあったりして なんとノーミスで207♪♪
「よっしゃーーー!!!」
最後の9ゲーム目も頑張って200アップ打つぞ!!と思ったんだけど
力が入りすぎたのか1フレの10ピン残しをミス(T_T)
が!その後はミスなくマークを重ねて、10フレでミスしなければ200upだったのに ここに来てまさかのスプリット(T_T)
残念ながら190で終わったものの、
2日目の3ゲームに限っては アベレージ 191ヽ(^o^)丿
2つ順位を上げることができて 26人中22で 初の県選手権は終了でした。
あとは男子の応援~~~!!
レフティAさんのボックスは いきなり最初のゲームでパーフェクトを出しちゃったボウリング場スタッフAさんがいるので テレビカメラが追っていることが多かったような。
残念ながら一般の部はかなりレベルが高く Aさんは予選突破はなりませんでしたが
シニアの部に参加の3人が準決勝に進み
そのうち2人が上位6名による順位決定戦に残り
なんとレフティYさんが テレビ決勝!!!!!!!!!!!
準決勝では6位だったんですが 順位決定戦の2ゲームで粘り勝ち。
決勝戦では惜しくも敗れてしまい準優勝でしたが Yさんおめでとうございますヽ(^o^)丿
男子一般の部の決勝が最後だったんですが ストライクの打ち合いで
289対267という 超ハイレベルな戦いで、最初にパーフェクトをだしたAさんが優勝。
いやーー見ごたえありましたね。
っていうか・・・・
みなさんどんだけ心が強いんですか???????
女子の参加は区分なしで26名。
目標は「楽しく投げる!」だったんですが・・・
どきどきがおさまらない~~~~~~!!!!
めちゃ緊張。
練習投球ではいい感じのストライクが出たものの、左右のスペアが全くとれず、
「やばーーーー!!」と思ってるうちに短い練習時間はあっという間に終了。
最初177スタートで「よし!なんとか行けるかな?」と思ったのですが
2ゲーム目 168とスコアを落とし
3ゲーム目には 138ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
ここで 男子のシフトに変わるので 一緒に出場しているチームのメンバーを応援。
レーン移動して4ゲーム目。
出ました!!得意のスプリット祭り。
全くスペアがとれないまま6フレまで来ちゃって 結局 129!!!!!!
アジャストもできず、スペアミスも続くばかりで
結局5ゲーム目6ゲーム目も 154、164。
で 初日のスコアは 930ピン(+ハンデ30)アベレージ155。
わーーーーこれは最下位確実だぁぁぁと、そそくさと家に戻って
翌日は「よし!最下位脱出するぞ!」と思っていたら
順位表をみたら 最下位じゃなかった!!!
まぁ下から3番目だったんですけどね(笑)
なんだか少しだけ元気が出て、
「よし!ひとつでも順位を上げられるよう 集中して頑張ろう!!!」と。
やっぱり最初のゲームはドキドキでしたが この日もまた178からのスタート。
「ここで絶対にスコアを落とさない!!!」と、確実にスペアを重ね
ラッキーなダブルもあったりして なんとノーミスで207♪♪
「よっしゃーーー!!!」
最後の9ゲーム目も頑張って200アップ打つぞ!!と思ったんだけど
力が入りすぎたのか1フレの10ピン残しをミス(T_T)
が!その後はミスなくマークを重ねて、10フレでミスしなければ200upだったのに ここに来てまさかのスプリット(T_T)
残念ながら190で終わったものの、
2日目の3ゲームに限っては アベレージ 191ヽ(^o^)丿
2つ順位を上げることができて 26人中22で 初の県選手権は終了でした。
あとは男子の応援~~~!!
レフティAさんのボックスは いきなり最初のゲームでパーフェクトを出しちゃったボウリング場スタッフAさんがいるので テレビカメラが追っていることが多かったような。
残念ながら一般の部はかなりレベルが高く Aさんは予選突破はなりませんでしたが
シニアの部に参加の3人が準決勝に進み
そのうち2人が上位6名による順位決定戦に残り
なんとレフティYさんが テレビ決勝!!!!!!!!!!!
準決勝では6位だったんですが 順位決定戦の2ゲームで粘り勝ち。
決勝戦では惜しくも敗れてしまい準優勝でしたが Yさんおめでとうございますヽ(^o^)丿
男子一般の部の決勝が最後だったんですが ストライクの打ち合いで
289対267という 超ハイレベルな戦いで、最初にパーフェクトをだしたAさんが優勝。
いやーー見ごたえありましたね。
っていうか・・・・
みなさんどんだけ心が強いんですか???????