第二のホーム というか最近はこっちで投げることが多くなってきたポップジョイでの従業員チャレンジ。
私はドリラーでもある アニオタ(失礼)Sさん(チャレンジ対象)との2人ボックス♪
投げてると後ろに支配人Tさんの姿。
なにやらSさんとひそひそひそひそ…(/・0)三c(¨*)c(¨*)フムフム…
「最近アプローチのタイミングがおかしくなっとるよ」
自分でも「なんかへんだなぁ」と思いながら 何がどう変なのかわからなかったタイミングの狂い。
ボールを出すタイミングが遅くなりすぎて 5歩助走の3歩目から出ているので
3歩目でやっとプッシュアウエイ、4歩目でダウンスイング 5歩目で前に振ってリリースに。
本当は手の自然な振り子に足を合わせなきゃいけないのに
ゆっくりの助走に手を合わせてしまってて 余計にだら~~っとした緩慢でぎくしゃくとした手の振りになってしまっているとのこと。
途中途中にアドバイスをもらって 修正を試みるも、
一度癖になったタイミングを直すのは難しくて
大会終了後 急遽レッスンに~~!
まずはその場で軽くスイング。
無理のない自然なスイングを身体で覚えたあとは 苦手な1歩助走。
「1歩助走 できないんです」と言うと
「投げようと思うから難しくなるんよ。
その場で何回かスイングしながら 真下に来たとき 落とすつもりでええから」
まずはそれが自然にできるようになったら、徐々に 普通に投げるときの最後の1歩の
「一歩助走」が出来るようにすればよいと。
そのためには ファールライン手前での 一歩スイング落とし??(^▽^;)のあと
ちょこちょこっと歩きながら 適当なタイミングでボールを振って、
それに足を合わせての投球練習。
この時も足を気にしすぎるとダメ。
あくまでも手の振りに合わせて 最後の1歩を出す。
入門書等では「右足と右手を同時に前に出してプッシュアウエイ」(4歩助走の場合)というような書き方になってますが
足のほうに手を合わせるイメージになってしまうと どうしても手のタイミングが遅れてしまうので、
前に行こうとする身体の準備に合わせて手を動かし始める、というイメージで。
気持ちの中では 「手が先」になってても 実際には同時のタイミングくらいになるようです。
Tさんが隣で一緒に動いてくれて それに合わせてやってるうちに
やっとこさ 「あ、これかな?」というタイミングを掴むことができました。
一歩助走もチョコチョコ投げも ウォーミングアップとして毎回取り入れるようにすると タイミングのずれが少なくなるとのこと。
来月頭の社会人選手権には間に合わないかもしれないけれど、3月頭の中四国シニアまでには いいタイミングで投げられるよう しっかり練習しよう!
私はドリラーでもある アニオタ(失礼)Sさん(チャレンジ対象)との2人ボックス♪
投げてると後ろに支配人Tさんの姿。
なにやらSさんとひそひそひそひそ…(/・0)三c(¨*)c(¨*)フムフム…
「最近アプローチのタイミングがおかしくなっとるよ」
自分でも「なんかへんだなぁ」と思いながら 何がどう変なのかわからなかったタイミングの狂い。
ボールを出すタイミングが遅くなりすぎて 5歩助走の3歩目から出ているので
3歩目でやっとプッシュアウエイ、4歩目でダウンスイング 5歩目で前に振ってリリースに。
本当は手の自然な振り子に足を合わせなきゃいけないのに
ゆっくりの助走に手を合わせてしまってて 余計にだら~~っとした緩慢でぎくしゃくとした手の振りになってしまっているとのこと。
途中途中にアドバイスをもらって 修正を試みるも、
一度癖になったタイミングを直すのは難しくて
大会終了後 急遽レッスンに~~!
まずはその場で軽くスイング。
無理のない自然なスイングを身体で覚えたあとは 苦手な1歩助走。
「1歩助走 できないんです」と言うと
「投げようと思うから難しくなるんよ。
その場で何回かスイングしながら 真下に来たとき 落とすつもりでええから」
まずはそれが自然にできるようになったら、徐々に 普通に投げるときの最後の1歩の
「一歩助走」が出来るようにすればよいと。
そのためには ファールライン手前での 一歩スイング落とし??(^▽^;)のあと
ちょこちょこっと歩きながら 適当なタイミングでボールを振って、
それに足を合わせての投球練習。
この時も足を気にしすぎるとダメ。
あくまでも手の振りに合わせて 最後の1歩を出す。
入門書等では「右足と右手を同時に前に出してプッシュアウエイ」(4歩助走の場合)というような書き方になってますが
足のほうに手を合わせるイメージになってしまうと どうしても手のタイミングが遅れてしまうので、
前に行こうとする身体の準備に合わせて手を動かし始める、というイメージで。
気持ちの中では 「手が先」になってても 実際には同時のタイミングくらいになるようです。
Tさんが隣で一緒に動いてくれて それに合わせてやってるうちに
やっとこさ 「あ、これかな?」というタイミングを掴むことができました。
一歩助走もチョコチョコ投げも ウォーミングアップとして毎回取り入れるようにすると タイミングのずれが少なくなるとのこと。
来月頭の社会人選手権には間に合わないかもしれないけれど、3月頭の中四国シニアまでには いいタイミングで投げられるよう しっかり練習しよう!