ケラチナミンというのはいわゆる尿素のことです。
なんだか”尿”という字がつくと 「なんだかなぁ」などと思ってしまうん
ですけど”ケラチナミン”という響きはいいですよね??
冬頃から時々 指先がガサガサになって皮がむけていたのですが 一向
に治る気配がないので 皮膚科に行ったところ ケラチナミンコーワを
処方されました。
ケラチナミンコーワというといかにも薬っぽいのですが 実のところ
アトリックスなどの尿素配合ハンドクリームとほぼ同じものであります。
アトリックスが尿素10%なのにたいして ケラチナミンコーワのほうは
尿素20%。
ちょっと調べてみると 20%の方が効果があるけれどもわずかな傷など
でもしみたりすることがあるとのこと。
ワタシの場合は全く大丈夫。
3日間ほど塗っていたら ほとんどガサガサがなくなりました。
まだちょっと「角質化してるなぁ」っていう固さですけど ストッキング
を履くときにひっかからなくなったので充分です。
ところで 朝おろしたてのストッキングを全部履ききらないうちに伝線させて
しまうのは かなりへこみます。
たとえ朝の占いがベストでも なんだか「今日は一日いいことなさそう
だなぁ」と思ってしまうくらいです。
男の人には一生理解できないでしょうねぇ。
しかしこの皮膚科 ちょっとヤブっぽいです。
初診にも関わらず 問診票を書くこともなく「ちょっと指先の皮がむけて」
というと ろくに見もせず 「主婦の人によくあるんですよ。このクリーム
で治りますから」でお終いです。
正直「もしかして手の水虫とかだったらイヤだなぁ」などと思いながらの
受診だったのですが そういう検査とか「足の皮はむけてないですか?」
などの質問も一切なしです。(まぁ足はなんともないし痒みもないんです
けどね)
なんだかちょっと不安です。
まぁ治ってきてるんだから診断に間違いはなかったようですけど。
ところで皮膚科のスリッパってちょっとコワイですよね。
いつも行く歯医者さんは 「使用後のスリッパはこちらへ」って殺菌用の
スリッパラックがあるんですけど(紫外線で殺菌??)ここの皮膚科は
そういうのはナシ。
スリッパをちょっと履くくらいじゃうつらないものなんでしょうか。
心配です。
たかが尿素で治るていどのもののために水虫もらっちゃったりしたら目も
あてられませんよね。
とりあえず皮膚科に行く時には 素足は厳禁ということで。
なんだか”尿”という字がつくと 「なんだかなぁ」などと思ってしまうん
ですけど”ケラチナミン”という響きはいいですよね??
冬頃から時々 指先がガサガサになって皮がむけていたのですが 一向
に治る気配がないので 皮膚科に行ったところ ケラチナミンコーワを
処方されました。
ケラチナミンコーワというといかにも薬っぽいのですが 実のところ
アトリックスなどの尿素配合ハンドクリームとほぼ同じものであります。
アトリックスが尿素10%なのにたいして ケラチナミンコーワのほうは
尿素20%。
ちょっと調べてみると 20%の方が効果があるけれどもわずかな傷など
でもしみたりすることがあるとのこと。
ワタシの場合は全く大丈夫。
3日間ほど塗っていたら ほとんどガサガサがなくなりました。
まだちょっと「角質化してるなぁ」っていう固さですけど ストッキング
を履くときにひっかからなくなったので充分です。
ところで 朝おろしたてのストッキングを全部履ききらないうちに伝線させて
しまうのは かなりへこみます。
たとえ朝の占いがベストでも なんだか「今日は一日いいことなさそう
だなぁ」と思ってしまうくらいです。
男の人には一生理解できないでしょうねぇ。
しかしこの皮膚科 ちょっとヤブっぽいです。
初診にも関わらず 問診票を書くこともなく「ちょっと指先の皮がむけて」
というと ろくに見もせず 「主婦の人によくあるんですよ。このクリーム
で治りますから」でお終いです。
正直「もしかして手の水虫とかだったらイヤだなぁ」などと思いながらの
受診だったのですが そういう検査とか「足の皮はむけてないですか?」
などの質問も一切なしです。(まぁ足はなんともないし痒みもないんです
けどね)
なんだかちょっと不安です。
まぁ治ってきてるんだから診断に間違いはなかったようですけど。
ところで皮膚科のスリッパってちょっとコワイですよね。
いつも行く歯医者さんは 「使用後のスリッパはこちらへ」って殺菌用の
スリッパラックがあるんですけど(紫外線で殺菌??)ここの皮膚科は
そういうのはナシ。
スリッパをちょっと履くくらいじゃうつらないものなんでしょうか。
心配です。
たかが尿素で治るていどのもののために水虫もらっちゃったりしたら目も
あてられませんよね。
とりあえず皮膚科に行く時には 素足は厳禁ということで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます