火曜の夜「チャンピオンチャレンジ」というのに初めて参加してみました。
優勝すると次の大会は無料参加!(もちろん優勝賞品もあり)
いつもの木曜のドリンク杯は4ゲームですがチャンピオンチャレンジは6ゲームの長丁場。
ドリンク杯はほぼ全レーンを使っての大会ですが こちらは半分強といったところかな?
人数は30人ちょいくらいですが、レベルの高い人が多いようです。
メンバーは1人はプロチャレンジ以来少しお話をするようになった40代前半の男性、もう一人はいつもその方と一緒に投げてるレフティの30代後半男性、もう1人は60代前半のおっとりした雰囲気の男性で、なかなかいい感じのボックスです。
皆さん上手な方ばかりで 最初のゲームは私以外全員200アップ(T_T)
私もハンデのおかげで200アップについていけますが、
上手な方と一緒に投げると なんだか自分もいい感じに投げられることが多いような気がします。
さてさて、今回隣のボックスで投げてたNさん(男性)は、アプローチに立って構えてからが長い長い~~~!
この方、非常に独特の構えでして、
プリッ♪とお尻を後ろに突き出すように構えたあと、
納得がいくまで腰を左右に振るんです。
タイミング等図ってらっしゃるんでしょうね~。
みなさんいろいろ独自の構え方、投球動作に入る前の一連の動きというのはあるものですが、
本当にNさんの場合・・・
眼が釘付け状態になっちゃうんです。
そして投げ終わった後ピンが倒れてからもしばらくオーバーアクションをされるので・・・非常に投げづらい。
結局Nさんが隣で投げるときは 戻ってくるまでこちらのメンバーは投げられない状態で
他のレーンのみなさんが6ゲーム投げ終わってもまだこちらは5ゲーム目の半ばという 超スローペースになってしまいました。
もちろん、隣のボックスも同じようなスローペース。
ボウリングのマナーとして、アプローチに立った後はあまりぐずぐずしない、というのが暗黙の了解のようなんですけどね。
(アプローチに立つ前にしっかり狙いどころを決めておく)
レーン移動したあとの4ゲーム目はレーンがつかめず ストライクゼロ&スプリット3回&ノータッチミスありで150(T_T)
最終ゲームも「みんな待ってるから早く投げなくちゃ」と勝手に焦って自滅。
途中まで優勝争いに参加してたんですけど 結局4位。
186 201 192 150 202 160
6ゲーム 1091 (ハンデ込み1265)
Ave 181.8
スクラッチだと全然勝負になりませんが、6ゲーム分のハンデは大きいですね~~。
ほぼ1ゲーム分ありますもん(笑)
それでも 上位3人は皆さんハンデなしの方ばかりなのですごいです。
賞品は商品券2000円とボウリング場の商品券1000円
トータル3000円GET(^^)v
優勝すると次の大会は無料参加!(もちろん優勝賞品もあり)
いつもの木曜のドリンク杯は4ゲームですがチャンピオンチャレンジは6ゲームの長丁場。
ドリンク杯はほぼ全レーンを使っての大会ですが こちらは半分強といったところかな?
人数は30人ちょいくらいですが、レベルの高い人が多いようです。
メンバーは1人はプロチャレンジ以来少しお話をするようになった40代前半の男性、もう一人はいつもその方と一緒に投げてるレフティの30代後半男性、もう1人は60代前半のおっとりした雰囲気の男性で、なかなかいい感じのボックスです。
皆さん上手な方ばかりで 最初のゲームは私以外全員200アップ(T_T)
私もハンデのおかげで200アップについていけますが、
上手な方と一緒に投げると なんだか自分もいい感じに投げられることが多いような気がします。
さてさて、今回隣のボックスで投げてたNさん(男性)は、アプローチに立って構えてからが長い長い~~~!
この方、非常に独特の構えでして、
プリッ♪とお尻を後ろに突き出すように構えたあと、
納得がいくまで腰を左右に振るんです。
タイミング等図ってらっしゃるんでしょうね~。
みなさんいろいろ独自の構え方、投球動作に入る前の一連の動きというのはあるものですが、
本当にNさんの場合・・・
眼が釘付け状態になっちゃうんです。
そして投げ終わった後ピンが倒れてからもしばらくオーバーアクションをされるので・・・非常に投げづらい。
結局Nさんが隣で投げるときは 戻ってくるまでこちらのメンバーは投げられない状態で
他のレーンのみなさんが6ゲーム投げ終わってもまだこちらは5ゲーム目の半ばという 超スローペースになってしまいました。
もちろん、隣のボックスも同じようなスローペース。
ボウリングのマナーとして、アプローチに立った後はあまりぐずぐずしない、というのが暗黙の了解のようなんですけどね。
(アプローチに立つ前にしっかり狙いどころを決めておく)
レーン移動したあとの4ゲーム目はレーンがつかめず ストライクゼロ&スプリット3回&ノータッチミスありで150(T_T)
最終ゲームも「みんな待ってるから早く投げなくちゃ」と勝手に焦って自滅。
途中まで優勝争いに参加してたんですけど 結局4位。
186 201 192 150 202 160
6ゲーム 1091 (ハンデ込み1265)
Ave 181.8
スクラッチだと全然勝負になりませんが、6ゲーム分のハンデは大きいですね~~。
ほぼ1ゲーム分ありますもん(笑)
それでも 上位3人は皆さんハンデなしの方ばかりなのですごいです。
賞品は商品券2000円とボウリング場の商品券1000円
トータル3000円GET(^^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます