![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/0199630a2e0f257e918a3791b18d86a0.jpg)
これはジョニ・ミッチェルのドキュメンタリーとライブ映像がセットになった商品でオススメです。とかく、わかりやすいとは言い難い彼女の作品群だけど、その魅力のよい紹介になっているし、わりと赤裸々に彼女のライフストーリーが語られているところもよいですね!ロック界伝説の「恋多き女」の実像をどうぞ!
彼女が学生時代に子供を産んでいるって話は知っていたけど、最初の旦那との子供じゃないというのは、このDVDで初めて知りました。しかも、その子供と再会するまでに随分長い時間がかかっている。この手の話って、確かパティ・スミスにもあったような気がするけど、アメリカやカナダではありがちな話なんですかね?
で、彼女の歴代のオトコたちが登場したりして、なかなかすごい内容なんだけど、みんな彼女の才能に圧倒された人たちというか、彼女は彼らの才能を喰って、どんどん大きくなっていったんだとも思えるんですよ。
そして、ドキュメンタリーの方の冒頭で流れる名曲「オール・アイ・ウォント」が象徴するように、常に旅人のような風情で、軽やかに人生を生きていく!
ま、何はともあれ、ジョニ・ミッチェルに興味のある方なら、楽しめること間違いなし!
セット商品があるうちにどうぞってところかな?(なんだか、バナナのたたき売りみたいだけど)
彼女が学生時代に子供を産んでいるって話は知っていたけど、最初の旦那との子供じゃないというのは、このDVDで初めて知りました。しかも、その子供と再会するまでに随分長い時間がかかっている。この手の話って、確かパティ・スミスにもあったような気がするけど、アメリカやカナダではありがちな話なんですかね?
で、彼女の歴代のオトコたちが登場したりして、なかなかすごい内容なんだけど、みんな彼女の才能に圧倒された人たちというか、彼女は彼らの才能を喰って、どんどん大きくなっていったんだとも思えるんですよ。
そして、ドキュメンタリーの方の冒頭で流れる名曲「オール・アイ・ウォント」が象徴するように、常に旅人のような風情で、軽やかに人生を生きていく!
ま、何はともあれ、ジョニ・ミッチェルに興味のある方なら、楽しめること間違いなし!
セット商品があるうちにどうぞってところかな?(なんだか、バナナのたたき売りみたいだけど)
![]() | コレクターズ・エディション~「ジョニ・ミッチェルの肖像」+「ウーマン・オブ・ア・ハート・アンド・マインド」/ジョニ・ミッチェル [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ヤマハミュージックアンドビジュアルズ |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます