遅くなりましたが、ごくごく簡単に感想。 . . . 本文を読む
先日記事にした日経夕刊「こころの玉手箱」の片岡秀太郎の連載。水曜日は『パタリロ』の画像にマンガの話題が登場して、正直驚きました!でも、長年の謎が氷解!なんで、秀太郎の芸が好きかって、わたしも『パタリロ』が好きだからなんじゃないかってね!
. . . 本文を読む
今週の日経夕刊の最終面「こころの玉手箱」という連載で、片岡秀太郎が登場しています!興味のある方はどうぞ!因みに、秀太郎って、わたしと同じ誕生日なんですよね!(もちろん、年は違うけど!) . . . 本文を読む
溝口健二監督の映画『近松物語』の原作として知られる、「大経師昔暦(おさん茂兵衛)」。歌舞伎でもあまりやらないし、文楽でも・・・。ということを考えると、なぜ、溝口が近松の数ある作品のうちでコレを選んだのか、なかなかの謎だって気もしますが、まずは舞台の感想を書きましょう。さて・・・。 . . . 本文を読む
文楽公演第2部&3部観てました。今回は「大経師昔暦(おさん茂兵衛)」と「曽根崎心中」の二本。綱大夫、住大夫、文雀、蓑助、嶋大夫、そして勘十郎。よかったんだけど、双眼鏡忘れちゃって、しまったなあ~。それと、2部と3部いっぺんに観るのはもったいなかったかな~。 . . . 本文を読む
先日、NHKの「週刊ブックレビュー」で取り上げられていたので、読んでみたのですが、これが痛快!深作欣二監督夫人で、日活などで活躍した女優・中原早苗のロングインタビューをまとめた本です。なんといっても、この表紙がカッコイイでしょ!表紙通りの内容で刺激的!オススメ!!! . . . 本文を読む