2024年4月10日
皆様こんにちは(=゚ω゚)ノ”管理人のチロルです♪
4月と言えば、時期は短し桜の季節ですが、チロルが住んでる団地の公園も桜が満開でしたよ。
そして先日、お天気も良かったし時間もそこそこあったので、桜を見にぷらっとドライブをしてきました。
とはいえ、前日に雨と強風
だった為、桜はみんな散ってしまったかな?って思いつつも、どこかに咲いて
いればと桜を探しに、記憶の中で思いつくところへ向かいました。
さて、桜と言えば茨城県桜川市の磯部稲村神社!って思って行ってきたのですがさすがに、思うことは皆さん
同じだったようで、駐車場がいっぱいで止めれなかった(;^_^A なので、神社近くにある桜公園へ行ってみた。
ちなみにこの公園、いつも桜が咲いていてもわきの道を車で通りながら「綺麗だな~」って眺めるだけだった
ので車から降りてみるのは初めてだった(笑)
☟磯部桜川公園 茨城県桜川市磯部740-2(駐車場あり)
ここも桜の時期は、平日でもかなりの人が来ていて駐車場も混雑していました。
時期的には、ちょっと遅かったかな~すでに葉桜になりだしていましたが、まだ☝の画像のように
咲いてるところもありました。(園内には水仙も咲いていました)
自分的には、駐車場の脇に咲いていた枝垂れ八重桜が一番気に入ったかな🌸
ピンク色が濃くとっても綺麗でした
※以前行った時の磯部稲村神社
続いて向かった先は、実はこの近くの山にヤマザクラなどが咲いていて、それらを眺める場所が
あるのですが、多分混んでるかな~と思ったので、違った場所から眺める事にしました!
そこで向かった先は、真壁城跡です!
☟真壁城跡 〒300-4407 茨城県桜川市真壁町古城377(駐車場あり)
奥に神社があり、その神社前の桜が満開でした☝
☝白ぽくなっているところは、道ができるようです。
画像だとわかりにくいのですが、肉眼では山の斜面に、ところどころうっすらと桜のピンク色が
見えてとても綺麗でした。(画像でも小さく白っぽくぽつぽつあるのが桜です)
※以前行った時の真壁城跡
最後は、帰りに見つけた菜の花畑~(*´з`)~♪どこまでも続くよ黄色い花の川~
久々に菜の花畑を見たら、テンション上がっちゃうよね
背後には筑波山!!(^v^)!最高
今日も、リハビリの為に病院へ向かうバスの中、桜並木を通るたびに桜吹雪の中を通っていくのが
とっても綺麗でした~花びらが、ひらひら~っと舞う姿、咲いて美しく、散りゆく姿も美しい