★2024年5月4日
今回の連休!一度は行ってみたい場所だった『中之条ガーデン』へ行ってきました♪
本当は、5月下旬から6月が一番ピークなんだろうけど、我が家の休日の事情で
ちょっぴりずれてるけど、思った以上に素敵な場所で癒されてきました。
入口最初に出てくる風景☟「うわ~」って一言しか出ない
やっぱり画像では素敵な雰囲気が伝わらないね(;^_^A
チューリップなどは、ちらほら咲いていたけど、シャクナゲが満開でとても綺麗でした。
我が家ではバラの花も咲きだしているけど、ここではまだ蕾も小さくわずかでした。
ビオラもアジュガも、まだまだ咲き続けそうなほど。
スパイラルガーデンでは、草原のようにグーンの絨毯に囲まれた花壇にはアリウムが咲きだしていました。
アリウムがポンポン咲いてるのがとても可愛らしい
☟このチューリップがとても印象的でした♪
池の周りには、菖蒲かな?それともあやめかわからないけど、蕾がたくさん上がっていました!
ここも満開になった時を見てみたい
藤を低めに花を咲かせ、岩と小さな滝を作り流れを表しているのでしょうか?とても素敵でした。
奥に見えるのは池を囲んだギボウシ。ここ、とても気持ちよさそうな場所でした。
この日は、とても気温が高く暑つかったのですが、空気に湿り気なくさっぱりしてるので気持ちよかったです。
中之条ガーデンと言えば、この☝赤い家をよく目にしますね♪
この家の周りにはリンゴの木があって、今の時期満開でした。
赤いお家の中を通って裏手にでるのですが、少しだけ苗の販売もされていました。
でもこれは、期間限定だったのかな?
また、寄せ植えのチューリップもの色が素敵でした♪
この時期は、メインの花があまり見ることができませんが、ところどころで花木が綺麗に咲いています。
ここ、中之条ガーデン来てみた感想としては、季節ごとに何度も来て見たいと思える場所でした!
ですが、そうそう来れる場所じゃないのが残念です~
毎回されているのかわかりませんが、今回スタンプラリーを開催していて、家族みんなで参加しました!
ガーデン内にスタンプを押すチェックポイントがあり、9か所スタンプを押して完成した後、ガラガラくじを
引いて景品を頂いてきました♪
我が家は、マリーゴールドの苗(1株)と水のペットボトル、ポストカードを頂きました
帰りに☝画像奥にあるハウスにて、苗が少しだけ販売されていました♪ツボサンゴだけ1株購入( *´艸`)
中之条ガーデン HP
〒377-0433 群馬県吾妻郡中之条町折田2411
・駐車場有
※入場料(季節変動あり)や休館日は、サイトにて確認してください。
※この場所に来るまでに、案内看板がいくつかありました。
☟ここが受付入口になります!出口は別になっていますのでご注意下さい。
おまけ
『道の駅 八ツ場ふるさと館』へ立ち寄りましたが、ここのダム湖周辺の風景がとても
美しくて感動しました
いかがですかこの山の風景が水面の水鏡に写しだして、とても綺麗です
画像奥に写っている橋の上から見ると一番綺麗に見れました。
そうそう、ダムカードを集めてる方は、必ずダムの写真を写してから、その画像を見せていただく事に
なっていました。
もちろん、スタンプもしっかり押してきました!