花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

可愛い山あじさい♪

2019年05月24日 | 2015年~2019年庭日記

 

みなまさこんにちは~(´ω`*)

いや~暑い。

暑くて、庭に出ると頭が沸騰しそうな感じになるよ~。

先日の強風に続いて、急な暑いさ・・・植物がダメになりそうで心配です。

まぁ、多肉さんは元気なんですけどね(#^.^#)

切戻したビオラも、この通り復活!!\(◎o◎)/!

肥料が少ないんだよね~まぁ、場所も狭いんだけど、一つだけのつぼみが咲いた

芍薬だよ~かわいいでしょう(´ω`*)

風で折れなくてよかったよ。

バラも、根切り虫やらカイガラムシにいくつかダメにされたけど、

その中でも残ってるものが、咲きだしています。

この黄色は・・・?ハニーブーケ?ゴールドマリー?どっちだったかな?

今度札見てきます(;^_^A

コレコレ!!!ディケロステンマコンゲスタムって、名前覚えられないし!

でもって、去年の冬に植えて、どうなるか心配だったけど二つのつぼみが伸びて

咲いてくれました~凄く地味だけど、花そのものは可愛い!

しかも、こちらの葉っぱ・・・水仙のように細長いのですが、ポキポキっといった感じで

曲がると折れちゃいます(>_<)

でも、出来たらもっと増えるといいなぁ。

今年は、庭作りやり直しのようなもので、たくさん芽を出していた

千鳥草も、これ一つしかなかったよ~💦

他に、ちょっぴり残っているけど、来年はどうなるのか?!

ヒペリカムに花芽がつきだしたよ~♪

これは、とても丈夫で選定をしっかりしてあげると、翌年綺麗な葉で

そろってくれるの~(*´з`)

こちらが山あじさい~これは、購入する時に名札が無くなっちゃっていて

名前がわからないんだよね~でも、水色の額でかわいいよ。

ちょっと押され気味の山アジサイ「七変化」だよ~。

上が赤紫で、下の方に紫がかったブルー♪

こちらの株も、大きくなるといいのになぁ。

これから、水切れ差せないように気を付けないよね~。

でも、山アジサイは、丈夫で育てやすいね(*´з`)

 

 



最新の画像もっと見る