花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

葉の色と白い花♪

2020年06月12日 | 2020年~2023年庭日記

皆様こんにちは(*´з`)~♪

いや~暑くなってきましたね

今回は、カメラで撮影していたのですが、時間がなくて

UPできなかったものです。

それも、ずっとお花が咲くのを楽しみにしていたお花。

みてみて、可愛らしいお花でしょう♪

こちらのお花は、六弁シモツケという名前。

これ、ずっとほしかったお花で、やっと買えた苗だったけど、小さい苗で上手に

咲かせられるか心配でしたが、今年!咲いてくれました。

◇六弁シモツケ◇・・・バラ科 シモツケ属 

やっぱり可愛いよ~(*´ω`)

管理しやすいように鉢植えにしていたんです♪

全体様子もお届け。

花茎が長くて、割と背が高いんですよ。

この記事をUPした時は、すでに花色が茶色になってきています。

我が家のお庭の中で、一番好きな場所♪手前の小さい植物はシソ(笑)

いや~西洋アジサイは華やかな感じがします♪ この水色が凄くきれいなんです(*´ω`)

ヒペリカムが赤い実がつきだしました。

白花のアスチルベ♪この時期は、我が家の庭は、緑と白の色合いが好き♪

小さい庭ですが、西洋アジサイのアナベルです。

アナベルは、緑色から白へ変わっていきます。

そしてこちらのお花。

こちらはアジサイではなくてノリウツギです♪

今年はいつになく、花数が多くてびっくりです。

アナベルとノリウツギの間に咲いているアジサイです。↓

花にはうっすら色が入っていますが、額は白ぽいです。

こちらのアジサイは、種で育ったアジサイなんです(*'▽')

もちろん、種なんて見たことないし、知らないうちに花苗など

植えないような場所から芽を出したのでビックリ。

花壇へ植えてあげたら、枯れないで育ってくれました(*´ω`)

今日の最後はピンクのシランです。

ピンクのシランは、我が家にあるのですが、こちらはそれと違う種類です。

我が家に以前からある花は、全体にピンクで、こちら↑は黄色が入っていて

全体が、少し薄めのピンクになります。

ちなみに以前からあるピンクのシランはこちら↓

シランは丈夫で、毎年咲いてくれるので大好きです(*´ω`)

 

植物の成長が毎日楽しみで、庭に出るのが楽しいですね♪

まぁ…この時期、玄関出ると夏の暑さにクラっときますが・・・(笑)

 

ご覧いただきまして、ありがとうございます~

 

 



最新の画像もっと見る