花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

これが咲くと秋だな~と思う♡

2023年11月01日 | 2020年~2023年庭日記

皆様、いかがお過ごしでしょうか?管理人チロルは、やりたいことが色々あるんだけど、なかなか時間が

取れなくて気持ちだけが空回りしています😅

 

我が家の花壇では、菊の花が咲きだすと、秋だな~ってしみじみ感じます♪

今年は強烈な夏の暑さで、鉢植えで育てている菊が、途中枯れそうになりつつも復活してくれて

ほっとしています。

我が家には、いくつかの菊が植えてあるので、これから他の種類の開花が楽しみです♪

そして、今年は白絹病が発生していたので、フジバカマもダメになるかとドキドキしましたが

無事に夏を超えてくれました~(*´ω`) ただいま満開でとっても綺麗です

☝こちらのクレオメハミングバード! なんとか種がとれそうなので楽しみです♪

そして、秋になって調子が良くなってきたのはジニアです☟

こちらも夏の暑さで、何度も水切れをして枯れてしまうかと思っていたのですが、秋になってから株が

復活してきました~嬉しい( *´艸`)

☟ロベリアアズローコンパクト!秋に入ってさらに満開(*´з`)~♪

こちらの株は、1.400円の鉢物が、夏に見切り品で200円だったんです!!こんなお買い得二度となさそう。

いや~購入してよかった♡

 

☟こちらのペンタスは、昨年の秋に見切り品だったかな?それを鉢植えにし、冬の間は日当たりの良い部屋で

管理して、今年の春以降に地植えにしてあげたもの。

さすがに1年かければ、かなりの大株になりました。

ここまで大きくなったら、今年は部屋に入れられないので、枯れるまでこのまま楽しもうと思っています。

冬越できれば、最高なんだけどね~。

そして、こちら朝顔ももうすぐ終わりそう☟それでも咲いてくれるので最後まで楽しんでいます。

ただ、種をとりたいのに、全く種ができないのが残念💦

種と言えば、バターフライピーの種が、だんだん茶色になってきました!

来年も種まきして楽しみたいな~って思っています

 



最新の画像もっと見る