今年の7月から夕ご飯は家で作るか、
外で食べて帰るかのどちらかになりました。
それまでは栄養バランスを考えてあるお弁当を配達してもらっていたのですが、
その会社が事業を撤退してしまったのです
vorinもパートナーも夜10時ごろまで仕事して帰るので、
家で作ると食べるのが夜中になります。
必然的に外食のほうが多くなります。
で、強く思うのですが、
なんでファミレスやチェーン店はあんなに味が濃いのでしょうか
バーミヤンとガストが帰り道にあるのですが、
味が濃すぎて頻繁に行ったら病気になりそうです
この前帰りが2時を過ぎていたのでどこも閉まっており、
24時間営業のなか卯でセットメニューを食べたのですが、
一回洗いたいぐらい塩分が効きすぎていました
ファミレスとチェーン店に頻繁に行ったら死んでしまいそうなので、
今は中国系の中華料理屋さんに行くようにしています。
その場で調理したものが出てきますし、
食べた後に喉が渇くようなことがないですし、
ボリュームもあってお得です。
超高齢化社会であり、健康志向の人が増えているのですから、
外食産業はもう少し味を考えたほうがいいと思うんですよね~
外で食べて帰るかのどちらかになりました。
それまでは栄養バランスを考えてあるお弁当を配達してもらっていたのですが、
その会社が事業を撤退してしまったのです
vorinもパートナーも夜10時ごろまで仕事して帰るので、
家で作ると食べるのが夜中になります。
必然的に外食のほうが多くなります。
で、強く思うのですが、
なんでファミレスやチェーン店はあんなに味が濃いのでしょうか
バーミヤンとガストが帰り道にあるのですが、
味が濃すぎて頻繁に行ったら病気になりそうです
この前帰りが2時を過ぎていたのでどこも閉まっており、
24時間営業のなか卯でセットメニューを食べたのですが、
一回洗いたいぐらい塩分が効きすぎていました
ファミレスとチェーン店に頻繁に行ったら死んでしまいそうなので、
今は中国系の中華料理屋さんに行くようにしています。
その場で調理したものが出てきますし、
食べた後に喉が渇くようなことがないですし、
ボリュームもあってお得です。
超高齢化社会であり、健康志向の人が増えているのですから、
外食産業はもう少し味を考えたほうがいいと思うんですよね~
飲食店をやってらっしゃるんですね!
個人店はちょうどよい味のお店が多いように思います。
問題は外食チェーン店ですね。
たしかにラーメン屋さんは味が濃すぎです。
昨年末から東南アジアに旅行に行くようになって、
味が濃い=美味しいではないんだなと気付きました。
日本でも毎日食べれる飲食店が増えてくれると
共働きの夫婦にとっては便利なんですけどね(*^^*)
インパクトが必要なうえに現在は濃い味ブームな気が
します。
化学調味料に慣れると薄味は物足りないんでしょう。
レトルトとインスタントに慣れたひとが多くなってる証拠だと思います。
あとラーメン屋さんの濃さが外食の濃い味を引っ張ってる気がします。
私自身外食の味が濃くて(飲んでる時はいいんだけど)
外食の回数減ってます。