ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

もう大変です!!

2008-09-30 17:02:58 | Weblog
あめ・アメ・雨ばっかりです


気持ちしっかりして、デスクワークに没頭中!
ガンバレ事務員~自分のためだ、ど根性を燃やすんだぁ…


「あっ!?あれをしなくては」……気が散る
「そうだった☆これもしておかねば」…また気が散る
=休憩が長いのよねぇ=

いかぁ~ん 自分を甘やかし過ぎてるわ
そういう訳で、ちょいと休憩をばしてます


「明日は台風だね」が今日の挨拶代わりの台詞です


わたしゃ、台風など関係ない…(泣)
手書きの請求書作成に、命を懸ける日なんだもんねぇー


さぁ~もうちっと頑張っみらんならー

一日中雨なのね

2008-09-29 15:09:57 | Weblog
こうなりゃ張り切って働くしかない!

月末だもん当然でしょう{

ツルヒメソバの花が咲き出しました

雨が続くと、カタツムリが俄然元気を出して

花たちを襲撃してしまうから防御せねば!

草もオブジェに見えたら綺麗かもね~~~



昨夜はさすがに寒さを感じ、掛け布団を出した

暑さも去り、少しずつ秋も深まって~

寒いを連呼するんだろうなぁ……!!

何か春が来た時に、これと反対のこと言ったような

気がするけど、まぁいっかぁー♪

へこたれずに突き進む事務員でありました

意味のないことばっかりやってると、時間は待ってはくれない

急がないと--------

お願いだからもうやめて~

2008-09-29 10:23:28 | Weblog
朝から暗いことです
むかっ腹が立つとは、こう言う事を指すのだろうか

昨日、宮崎市内を通りながら、沿道の立て看板を見て思った
にこやかな笑顔で、こちらを見ていなさるそのお方こそ
今話題のあの方に他ならない

娘の大学の講義室に入る瞬間、誰かの囁きが聞こえた
「N氏もあれでは、もう駄目だな」 悲しかった・・・

現在は、県の中央の選挙区から出ておいでだが、かつては近所に
選挙事務所があったことがある

当時、別候補のM氏とは、高速道路を挟んで選挙事務所があった
地元民を二分する格好の戦いだった
そもそも同じ選挙区に、同じ政党から二人出るのも、おかしな話である

結果はM氏に軍配が上がった
湧き上がるM氏の事務所前を、我らは肩を落として家路に着いた

あの時を境に、N氏は選挙の地盤を県の中央に変えた
我らの応援は無となった  一体なんだったのだろうか?

今朝の「朝ズバ!」で、終わったことを延々と正当化する発言~
それに対抗する、コメンテーターたちの猛攻

こんなことに大事なメディアが使われて良いのか?
『恥を知れ』 言葉は汚いですが、己を見つめ直して欲しい

その昔~笑顔で有権者達と肩を組み、写真に収まったあの時を
今一度振り返って戴きたい

本当にみんな真剣でした
あなたが去った後で、みんなが感じたことは何だったのか・・・

お願いだからもうやめて下さい
県民のひとりとして、心からのお願いです

二人でお出掛け~♪

2008-09-28 18:30:05 | Weblog

朝から水難の相にございました

起き抜けに聞いた雨の音  今日はお出掛けなのにー
小雨だけど、肌寒い空気に気持ちがシャキーンとなる

コンビニに寄り、朝食の飲み物とパンを買って来た相棒(手抜きの為)
高速に乗り運転しながら、コーヒー牛乳の紙パックをムニューーー

中味が相棒の手とズボンに零れた ≪≪≫≫ ヒエ~
山之口のパーキングに寄り、水拭きをしてさぁ~今度こそ出発だ-

今日は姫の大学の父母懇談の日
学内の駐車場に着いた頃には、すでに9時を過ぎていた
=早く行かないと、個別面談が後回しになるよ=

山登りか?と思わせるような階段を、ヒーヒー言いながら登った
いつもの駐車場なら、もっと楽なのに~ (今ごろ来るからよ)

急かされるままに受付を済ませ、講義室に入る
ドッヒャ--- ご父兄の皆様すでに勢揃い 

着席~~~「待ってぇ、トイレに行きたいの」とも言えず
固まりながら時間が経つのを待った

緊張感が走る・・・だって、だってーーー
勇気も出せず、ただじっとそこに座っておりました (...0_0...)


=個別面談の場面=

でも何で~?
姫に関しての面談は終わったと言うのに、長々と話は続いてる
いつの間にか、私への面談と変わってしまっていた

先生~人妻の話などそうたいして面白くも無いでしょう?
神経質そうな面差しに、時折笑顔が入るのが嬉しかった

相棒が言った 「何であんたの面談に変わったとけ?」
私に聞かれても困るというもの、、、和やかなまんま面談終了!

 

雨の中 車に乗り、携帯電話を見てギョッとなる
mamachiさんからメールが入っていた 「どうするのコール」

しまったー「今日はカラオケに行こう」と、約束した言い出しっぺの私が忘れてた
電話を掛けたが、呼び出し音が鳴るだけで反応なし

きっと怒っているに違いない
謝りのメールを入れて、暫くしてまた電話を掛けた

本人登場  
「いいよ、いいよ~ また来月行こうね」 彼女の優しさに救われた(すみません)


その間、車は青島方面に向かっていた
「何処に行くの?」すまし顔の相棒に尋ねる 
「ただ何となくドライブ」と彼は応えた

天気のいい日ならともかくこんな雨の日、何処に行ってもグレーな景色
ガソリンの無駄にございまするわ
木花の運動公園からUターンをして、家路を急ぐ

都城の医師会病院に、ご近所さんのお見舞いへ立ち寄る
玄関前でKさんにバッタリ

20年前~我が家で働いていた人 お元気で何よりでした
優しい笑顔に会えて、今日のドタバタがシュワ---っと
良い想い出に変わりました  

Kさんありがとう  そして mamachiさんごめんなさ~い

本格的に秋空です

2008-09-27 14:05:50 | Weblog
      【トレニアとツルヒメソバ~こぼれ種でわんさかと賑やかです】

9月の終わりが近付いた頃に、やっと秋の気分が味わえる...
スカイブルーの広い空に、気分もゆったりとなります



一週間前の空ですが・・・(今日のではなくて恐縮です)
子供の絵本みたいに見えているのは、私だけ?
巨人のおでこの上空には、飛行機が2機飛んでいます



オムレツ山に緑が増えました 草も油断がなりません

造園さんに頼めば、格好良いオムレツ山になれるのでしょうが
お金を掛けずに愛情いっぱい植え込みましょう
地道にやるのがちょうど良いと心得ます

庭の草取りを早くしないと・・・
花の植え替えの時期でもあるし、たまにはガーデナーに変身だ
やぶ蚊もそろそろ元気がなくなる頃だしねぇ~ 頑張ろうか?

植え込みと草の区別が付かないほど、ジャングルになってます
いっつもサボっているからよ  ほらぁ~気張いやんせぇ-




そうそう~税理士さんからの宿題があったんだったぁー
昨日必死こいてやった分を、これから清書します

サボりの付けは、仕事にも及んでおりますのよ  デヘへ 
威張りながら言うもんじゃないわね  

さぁ~気合を入れて頑張ろうじゃないの   ほら急げ~~~!

事件です

2008-09-26 18:20:00 | Weblog
             【庭に秋が訪れました~草も一緒に秋色です】




現場に倒れているのは、昨日へこたれた我が家の扇風機君です
頭部のフックを持ち上げたら、首から崩れ落ちてしまった

 だ、誰?pukupukuが蹴ったんだろうなんて言うのは
そうなのよ...ちょこっと根性を入れて~ >こらぁー違うってば!
 
哀れな姿の扇風機は、ネジの部分がすっぽりと抜けてしまったけど
相棒の神の手により仮復活を遂げました

首は回りません 
家主のシャッキ―ン持ちのせいではないことは事実です

どうやらその部分だけ劣化したみたいで、溶けておりました
来年はコルセットでも付けて、頑張って貰おうかなと考えています

コルセットを付けた扇風機 頑張ってくれたまえ---
見かけはまだまだバッチリいけてるのよ しっかり!!  



こんなラブレターが届きました
私のデジカメのバッテリーチャージにリコール発生

新品とお取替え~~~カメラまでとは書いてなかった(当たり前)
〝コンセント部分に不具合が見つかりました〟販売店と
メーカーさんからご丁寧な内容でございました

それを見て思わず『大当たりじゃん』と、私が言ったなら
「はずれじゃん」すかさず姫が突っ込みを入れた

あ---面倒臭い 
~という訳で、まだ手続きは終わっていない 早よせんか



ケーブルテレビを解約したら、鹿児島放送も地デジで観れるようになりました
受信料を払いながら民放を観ていたなんて~今考えると勿体無いわね

一番上のアンテナは鹿児島の方角を、下の二つは宮崎の方角を向いています
アナログテレビも受信している為、この3つがワンセットです
アンテナの代金、、、いくら掛かるんだろうかぁ~ (恐怖なり)

どう言うことなんだ?

2008-09-25 20:33:48 | Weblog
今日の分をアップしています
ところがでございます・・・絵文字も画像も一切応答なし
何で? 何でなの? はぁ~~~?

まさか、、、パソコンまで寿命なのだろうか
いい加減にしてくれー
今日は扇風機がへたり、ショックも覚めやらぬというのに~

どうか神様お助けを--- 
≪≪*ー,ー*≫≫ まぁ~こんなこともあるってことよ
さらりと交わそうじゃないのよ


今夜9時からの「ひみつのケンミンショー」に我らの知事が出ます
それから≪笑顔人から人へ≫のM銀行の有志(融資ではない)が出ます

これを観る為に、今日も一日頑張った(どんだけの頑張りなんだか?)
さぁ~ テレビの前にGo~


最後まで絵文字が現れず........淋しい........

あぁ~勘違い

2008-09-24 17:33:25 | Weblog
坂本冬美の歌が大好きな私

朝っぱらから車の中は、演歌色に染まっていた
私の十八番は 『あばれ太鼓・無法一代入り~』

姫から質問あり

「ヌホウ…って叫んでるけどるけど何で?」
「お嬢ちゃん~それをいうなら、ムホウにごさんす」
「ムホウ?」
「無法一代玄界灘の~♪って歌っているんだよ」
「ヘェー、ムホウかぁ~ 私はてっきりヌホウかと思ってた
  何か辛いことでもあって、≪ヌホーゥ≫って叫んでたんじゃ
  なかったのね そういうことだったのか」

信号待ちの交差点で、丁度そのフレーズが流れた

 『ヌホウ…』

「ほら!」
「あらま...確かにそう聞こえるわ」

二人で顔を見合わせ笑った
それは私にとって、またひとつ笑い皺が増えた瞬間だった

アハハ,,,と笑った母娘の会話
私はこの先ずっと、この歌を聴く度に思い出すんだろうな

姫の大学生活も、あと半年で卒業を迎える
春には就職して、私の手元から巣立って行く時が来る
母娘のショートコントも、今のうちに楽しまねば~

こんな無法者の母ですが、付き合ってくれてありがとう 
いつもは冷静で、自然体な姫に感謝・・・・・!

笑っちゃいけない

2008-09-23 18:25:50 | Weblog
工場の敷地の至る所に草が生えてきた
抜けば良いじゃないか~誰でも思うことだが、間に合わない

自宅は自分達で何とか草取りをする
庭の植え込みを、近頃サボってはいるがその内にと考えている

お昼過ぎ。。。 空は晴れていた  確かに晴れていた
むっがらぼす(麦藁帽子)を被った相棒が、何やら始めた

除草剤散布を始めたのだ
グル~ッと隅々にまで、ラウンドアップを撒いている

若がドタドタと玄関から上がって来た
「何だか空が暗くなって来たよ」 
洗濯物の心配をしてくれているのだ ありがとう

「大丈夫よ~もう入れるから」と若に言った
テラスに出ると、相棒が一生懸命に散布していた

「雨が降りそうだよ」 相棒に声をかけた
振り向きざまに、コックリと頷いた

それから暫くしたら、本当に雨粒が落ちてきた(あらら)
相棒がブツブツ言いながら、玄関からやって来た

その内に、本格的に降りだした
「今日雨が降るって、天気予報で言ってた?」ブツブツは続く

彼が除草剤を撒くと、必ず雨になるジンクスは今も健在!
哀れ~~~頑張った結果は、雨水に流されてしまった

ショ~~~~~~~~~ック!!

2008-09-22 18:20:34 | Weblog
これほどの衝撃は今まで無かった 
こんな格好で今日を生きているなんて・・・信じられん

一応はデニムのズッボーンを履いていたのだわ
朝~人間に変身してすぐ、洗い立てにピシッと気持ちよく足を通した

お昼ごはんの準備に、自宅に帰って来てから気が付いた
何か変  ??≪*~*≫?? ド・ウ・ジ・デ・ダ・・・・?

左のお尻ポケットの脇が、縦に5.6センチ裂けていた
破けたのではない.....裂けたのだ

もう一度繰り返します
お尻ではなくて、ポケットの脇が裂けておりました

 私のお尻って、そんなに巨大化しているのか?
相棒に見せたら絶句していた
「今度はサイズのでっかいを買って来るんだな」
女房のオケツをマジマジと見つめた (キャ~やめて~)

シャツの丈が長かったので、世間に恥をさらすことは無かったが
情けなさがこころの中に渦を巻いた  バッキャロー!

足元を見た ≪≪≪≫≫≫ ギョッ!

靴が裂けていた、、、 昨日はこれ履いて、運動会に行ったのよ
その時はどうも無かったのに、足まで巨大化か? ドッヒャ---!!

仕方がないからガリバーに変身だぁ