ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

楽しかったねぇ

2014-01-27 17:40:00 | Weblog

真冬にしては穏やかな一日の、昨日の日曜日  宮崎市に息子夫婦と出掛けた
娘の婚礼衣装選びに、さらなる援軍を引き連れて乗り込んだ訳です^^   はい

この日は、婿殿と相棒は不参加   花嫁経験者がふたりもいるので、強烈です  
「あれがいい これもいい」 居並ぶドレスの谷を抜け、母と兄と兄嫁のお見立てが続く 

着せ替え人形の娘は、最終的に自分の意見も取り入れ、漸くカラードレスが決まった
まだ、色々と見たい思いもあるが、程々がいいと諦める   本人は疲れたらしい  

次回は白のドレスや、和装の部が残っている   これまた楽しみなことでございます
『また行くのか?』と相棒は言うけど、母と兄嫁は行くのです   目の保養にね

その後、トイザラスへGo~  
お利口さんにしていたおちびちゃんの玩具を買いに、南へ移動します

シャンプーハットを買って貰ったぁ~  ご機嫌なお姫様でしたがぁ~
ありゃま  頭がでかいのか、これではちょっと意味が無い  ハッハッハ~ッと大笑い

  
             どう  似合ってる?  麦わら帽子じゃないのよ 

こんな、おちびちゃんの【どや顔】に癒されているpukuババ、最高です   ブヒヒィ


どうかしてるわ

2014-01-23 11:04:26 | Weblog

きゃっほ~  あたちは pukuまご  
まだ、お喋りはさえずる程度だけど、寝返りは一人前に出来ます      


                          ほらね

ついこの前ね  生後六ヶ月を迎えたので、ハーフバースディーのお祝いをして貰ったのよ
・・・と言ってもね  私はいつものミルクだけで、大人たちはわいわい賑やかにやってたわ  

相棒じじとpukuばばからは、アンパンマンの歩行器をプレゼントされた   
その内に、家の中はサーキット場と化すかも~なんてみんな言うけど、お上品に飛ばすわ^^

あっ!  ねねねえさん ここにいたの コタツに寄り添ってるから分からんかった
pukuばばが 『ねねったらどうかしてるわ』 って言ってた   でも意味が分からんかった

あははどうかしてる  コタツ布団と服の色がかぶって同化してるぅ  そういうことかぁ~
色々と日本語は面白いのう   φ(..)メモメモ  勉強になります   


もうすぐ・・・

2014-01-15 02:25:32 | Weblog

何年か前に、植木屋さんで買って来て、玄関脇に植えた       
名前は忘れたけど、冬の寒さにもめげず、しっかりと蕾を付けて、花咲く春を待っている 

春が来たら、娘が嫁ぎます   もう既に籍を入れて、苗字は変わってしまったけれど
『まだ仕事から帰って来ない』と、いつも帰りを待っている、子離れできない母なのです

式場も式の日取りも、どんどんと決めて行くから、淋しいなんて言っていられない
あっ!と言う間に近付いて来て、どたばたオロオロ忙しく過ごす気がしています  ふぅ~

花嫁の父である《山男相棒氏》の、燕尾服を選ぶと言うので、宮崎市の貸衣装さんへ
娘のウェディングドレス選びに付き合う   ズラ~ッと並んだ中から、選び放題!

この日は、四着試着が出来ると言うので、婿殿も一緒にあれこれ吟味  ウッキウキ
ピンクと黄色を選ぶ日だったらしく、たくあん色のドレスに身を包んでた     

私は↑これがいいと粘って着て貰った   和柄のウェディングドレス  似合ってたよ^^
でもね・・・  意見が通らず、どうやら却下されるらしい   グスン

    ←この二着は私が選んだドレス  クリックすると大きくなります

次回も、他の色を選ぶと言うので、また同行する気でいます   
だって だって  この日の為に、娘を育てて来たようなものだから、しっかり楽しまないとね

娘のドレス選びに2時間近くかかった割に、相棒の燕尾服選びは、5分くらいで終了~  早っ


静かなり

2014-01-03 16:36:25 | Weblog

年の瀬から 元旦 二日と あっ!という間に・・・  目まぐるしく過ぎて行きました

元旦は、息子夫婦と孫娘、娘夫婦、そして相棒と私とねね   
セブンプラスワンのお正月   賑やかなこと~  贅沢な賑わいを肴に美酒に酔う  ブフフ


                   何年か前の水仙~ 

一家で神柱宮に初詣  流石に ねねはお留守番
でも~ 神社の境内には、わんこ連れがいっぱい  犬同士がガン付け合ったりしてる 

犬も初詣するのかぁ~と、横目で見ながら破魔矢とお守りの行列に並ぶ
今年は、山男相棒の還暦でもあるので、特に念入りに選んだ   祈・無病息災 厄払い 


                 孫と戯れる 《山男じじ

二日、娘夫婦は旦那さんの実家へ
入れ替わりに、山男相棒の弟二人とその家族が加わり、これまた賑やかが続きます

みんなが楽しくあるようにと、いつになく張り切る山男相棒   ごっ機嫌さんでした
今年は、我が家にとって、大忙しな日々が待っているので、頑張って参りましょう


               庭の蝋梅がほころび始めましたよ 

そして今日は一月三日
みんなそれぞれに出払って、居間の炬燵で丸くなっている コンビであります^^

慌ただしかった時間が過ぎて、静けさを弄んでいます~~~ってこともなく、それなりに
楽しく過ごしています   年末の紅白を録画してたのを堪能したり、色々と忙しいの~ぅ

あっ もうすぐ 相棒が帰ってくる   自由時間が終わる   きゃ~(*≧∀≦*)