ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

え~ 毎度・・・

2010-04-22 16:06:00 | Weblog
雨です  雨~あめ~ 
文句を言ったって始まらないけど、事務所に独りで居ります



近頃、夜更かし癖が続いたせいか、眠くて眠くて堪りません
夢を見た記憶も無いほど熟睡しても、やっぱりいかんですわ
 
え? 春眠暁を覚えず? そうね~車の運転があるもんねぇ
もう少し早めの就寝を心掛けねば…と思う日々にございます



さて先日の、丑の刻の頃~ド・真夜中のことにございました
「もう寝よう」~と廊下に出てToiletへと進んでまいります

ふと気が付きますと、そこに何やら黒い影… 壁にへばり付
いて、じっと構えておりました  ムムム…おのれ何奴???



おぬし何故そこに居るのじゃ? 成敗してくれよう エ~イ❣
スリッパを脱いで右手に持ち替え、影を目指して振り上げた

バシッ! 雷鳴が響くかの如く響音が、暗闇の階段
を目がけて-と言うより家中に、嫌~夜のしじまに轟き渡った
 


「あちゃ~?!」ド・真夜中だと言うことを、すっかり忘れてた
だけどいったい何だったの? 何処にもいないぞ 消えた?

ちょいと~電気点けなよ…妙なところで世間体を気にする私-
毎夜の夜更かしを、向こ~ぅのお宅が知ってるからねうん



「いつも遅いね」そう言われるのが嫌で、夜中の廊下は暗闇  
今の音が聞こえただろうか? 思わず口を塞いだ「シ-ッ!」

私は、抜き足~差し足~偲び足~で、階段を上って行った
階下で点けた電気を消しながら、ササッと部屋の戸を閉めた



獲物の正体も見ないままに、己の爆音的鼾を撒き散らして
朝を迎えると、非常に眠い目を擦りながら階下に降りて来た

「あ❣」 昨夜の曲者が腹を上にして、既に昇天なり
「済まぬ許せこの通りだ」 その小さなコックロ-チに謝った



夜間徘徊ゴキブリ主婦が、武器を持ってゴキ退治! あ~ぁ
私もその内、相棒から拳骨貰いそうで、ビクビクしてるのよ

気を付けよう 夜間徘徊 カサコソと~  ヤッホー
ゴキブリ退治に努めましょう   おあとが宜しいようで~  

メモリアル

2010-04-16 18:23:12 | Weblog
母が家族にに別れを告げ、父の元に旅立って一年が過ぎた
そう~ 今日4月16日は、我が母の一年忌なのであります

先月28日、父と母と曾祖父の、三者合同の法要に参列した
風もない穏やかな春の日、とある料亭に於いて故人を偲んだ



神道なので、食事の前に神官さんからひとことご挨拶あり-
「え~本日は~あのその…まるで結婚式の様でございます」

ナルホド。。。 ぐるりと部屋を見回して、妙に納得致しました
親戚縁者にこれ程来て貰ったら、さぞかし故人も嬉しかろう



いったい何人だったんだ? 私の席から向こうの端っこまで
向かい合わせの席が二列… 50~60人は座っていたと思う

一年前の様子と違うのは、そこに涙など流す者も無く笑顔で
あとは極普通~に、法事の食事会が繰り広げられていった



「私が死んでも泣くな」母は、亡くなるひと月前に私に言った
母との約束だったが、お葬式ではみんなと思いっ切り泣いた

それからお盆にもう一度。。。涙が溢れて仕方が無かったし
これを最後と決めて、母の話をしながら嗚咽を漏らしていた



あの日から泣いていない 我が家で過ごした大事な時間を
母は想い出に残してくれた  だから少しも淋しくなんかない

ただひとつだけ~母の言いつけを守っていないことがある
『夜中に茶碗を洗うな』宵っぱりを戒めた母の言葉が胸を打つ 



さて、神官さんを驚かせた食事会~ 豪勢な懐石料理が並び
お腹いっぱい食べました ふぅ~もう駄目… く、苦しい-

が、しかし… 最後に運ばれて来たお料理は、大皿に盛った
鯉のあんかけにございます  みんな一斉に解体が始まった



大きな鯉が一匹、こちらを睨んで横たわっていた ギョッ!
法事の席で解体ショー? 美味しかったけど、可笑しかった

6人に一匹位だっただろうか、みんな大騒ぎで食べていた 
賑やかな事が好きだった父がいたら、きっと喜んだに違いない



先日、ブロ友のまさちゃんから小荷物が届いた 中を見ると
お菓子とお花券が入っていて『母の墓前に供えよ』任命書付き

11日の日曜日~任命の品と共に実家方面へと車を飛ばした
墓前に美味しいきんつばと、綺麗なお花を手向け合掌~



『お母さんと一緒に食べてね』まさちゃんの心遣いが嬉しくて
その場にしゃがんで、お口にパクッと頂きました あ~美味し

≪まさちゃんどうもありがとう≫ 母の声が聞こえた気がした
代わりに食べた私の心の声も附け加えて【ご馳走様でした】



この話の経緯をを聞いた我が娘、いたく感動しておりました
娘に限らず、家の家族も弟夫婦も「有難いね」と言ってました

まさちゃん どうもありがとう  任務完了❣にございます  

『Seijiファンクラブ桜写真コンテスト』

2010-04-12 10:04:07 | Weblog
2010 春~   今年も桜が咲きました 

Seijiさんの桜の写真コンテストに参加してます一生懸命撮りました どうぞご覧ください
尚、参加者の皆さんのコーナーへは、←左画面のSeijiさんのファンクラブコーナーからどうぞ~



               o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪ ウキウキするね~♪



我が家の庭に咲く陽光桜~ 何故だか半分枝を切られて変な枝ぶりだったのが、見事開花‼



                      桜だけどウメぇ~



ライトアップして、夜桜を眺めながら乾杯しました  おつまみは地鶏の炭火焼~



                   どう? 綺麗でしょう~???


                         あん… 眩しい~



雪が降った後~  水滴は雪が解けたもの  本当に寒かったねぇ~  桜って強いね



今年もいっぱい、花を咲かせてくれてありがとう  ♥♥(o→ܫ←o)♫ღ   と~っても和みました



              



今は亡き、私の父が植えた桜~実家の裏山に咲いていました(トップの画像も実家の桜)



主はいなくなっても、花は忘れずに咲いてくれました  地面には桜の花びらの絨毯が出現❣



              



 我が家の工場の塀の向こうに咲く、お隣さんちの桜~ ひとりで花見をしました



国道から丸見えだから、変なおばさんの方が目立ったかも知れない (#^.^#) 恥ずかしい~



ここのお宅は空き家です  それでも桜は、今を盛りに誇らしげでした と~っても綺麗だよ



ほらほら  柔らかい朝日が、純白の花びらを煌めかせているわ  素敵な青空と一緒に~



              


仲間たちとお花見に出掛けた、山田町の公園の桜です  楽しかったなぁ~



         この広い公園に、だぁ~れもいない 桜が満開なのに勿体無いよ~ 



         あいにくの曇り空だったけど、気持ちはカラッと晴れておりました  



仲間たちとの、焼き肉やおしゃべりよりも、に夢中~みんなに笑われたけど、まっイイかぁ-



「これ青空だったらもっとイイのにな~」 贅沢な悩みだとは思うけど、是非とも欲しかったわ



楽しかった宴も、あっ❣という間に時間が過ぎ去り、お花見は終わりました  どうもありがとう




              

そして、八重桜も咲きました  :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:  ウキウキワクワク~



近くにある公民館の八重桜~ ゴミ置き場の片隅に、ひっそりと~華麗に咲き誇っていました



我が家に咲いている八重桜… 脚立を持ちだして、命懸けで撮りました(高所恐怖症なのよ)




桜と名がつけば良い?と言うことだったのでおまけです (*^^)v 芝桜も綺麗に咲いています



御観覧~どうもありあとうございました  ご感想は↓こちらまでお願い致します 

お手上げです  \(-o-)/

2010-04-10 08:44:14 | Weblog
                           ねぇ~ ちょっと聞いて~



うちの相棒… 近頃ちょっとオカシイのよ  ううん~ダイブン
毎日ウキウキ気分で、だけど仕事には厳しく~理解不可能



「ちょっと貸して」そう言うと、私をパソコンの前から追い払い
楽天市場なんか眺めて、それはそれはご満悦なご様子 



そして遂に…彼は遣って退けました 座敷にテントが出現!
朝に夕に…これを眺めて、寝そべって…楽しんでおります



指折り数えて待つ  ゴールデン・ウィークまであと何日?
我が家の仏間は、テントに限らず、登山グッズが占領中なり    



こころは既に屋久島へ飛びまるで~遠足前夜の小学生…
あのさぁ~掃除機も掛けられなんだけど…嫁は呆れてますの     

お花見しました

2010-04-05 22:29:47 | Weblog
     仲間たちと繰り出した今年の花見場所は山田町の一堂ヶ丘公園です

午前11時からだと言うので、わりとのんびりと寛ぎ、時間を待った
若に、現地まで送って貰う約束を取り付けていたので、安心していた

相棒はと言えば、9時過ぎには家を出て、徒歩にて現地まで直行~
山行で鍛えた長い足で、軽やかにステップ踏んで出掛けて行った



公園の入り口には★案山子王子~山田の大地君★がお出迎えです
これ…相当にデカイです   若が少年の頃から、ここに立っています

坂道を登る途中にある広場で、少年サッカーの子供たちが、天然の
芝生の上で、真剣にボールを追い駆けている姿を横目に、会場へ~   



「いらっしゃい」「待ってたよ」仲間の優しい声が私を迎え入れてくれた
ご機嫌です~ そこには生ビール、ジョッキに注がれて『乾杯~

満開の桜の下で、我ら〇〇会の花見の宴が始まりました  でも……
少し向こうに家族ずれとおぼしき一行がいるだけで、あとは誰もいない



その方々も、いつの間にか居なくなり、この広い空間は我らだけの世界
へっ…?(<((●))>ᗢ<((●))>)  あたいらが煩かった? まさか-❣

このお仲間たちは、そんなに馬鹿騒ぎをするような雰囲気でもないしね
何故だ? 何故なんだ? あっ└|◎o◎|┘! あっ あたしが原因?



みんなはね… 確かに焼き肉をジュ-ジュ-と囲んで、楽しんでいた
その傍らで~地面に這いつくばったり、背延びしたりしてに夢中

異様な人物に見られたのかしら? それしか思い浮かばないのだわ
花見に行ったんだもん 今年の桜を、堪能せずに何としょう~ ねぇ-



その焼き肉とて、それほども食べちゃいない を3杯は確実に飲んだ 
ウキウキワクワク 舞い散る桜の花びらが、グラスに浮かぶ

ん~風流なり今年のお花見、みんなも満足だったことでありましょう
でも、あたし。 (# ̄ー ̄#)ニヤ  お肉そんなに食べもしないで、アホね


                   『そうよ』


                   『おバカよ』



例え、足元の春の野の花に嘲笑われようと、私は己を突き進んで行く
ガハハハハ~~  笑って済ませて、輪から離れての撮影は続いていた

満足じゃ~ 今年の桜を、カメラにしっかり収めると  ほくそ笑んだ
ただの自己満足なんだけどね  今が盛りの桜の季節を楽しめたから~~~ 



みんなの好意で、私を現地まで送り届けた若とEちゃんも一緒に、輪の
中に入れて貰って、笑いの渦は天高く舞い上がって行った ありがとう

宴も終わって、パターゴルフをしにみんなは移動~  荷物の番人を
かって出たはイイものの、そのまま大の字でバタンキュウ❣ 眠ってたアヘ~   

 

  あ~ぁ 楽しかったぁ~

またの再開を約束すると、仲間たちは桜坂を下りそれぞれに帰路に付いた
みんなありがとう ☆~~ヾ(*'0'*) マ ~~ヾ(*'O'*) タ ~~ヾ(*'。'*) ネ☆



                ここに足りないのは、青空だけです     

ふゎ~ 眠い

2010-04-01 23:11:20 | Weblog
いつも夜更かしさんなのに、昨夜はそれに輪を掛けていた     
二階への階段を上って行ったのが、ド・ド・真夜中の3時❣

何故じゃ? 何故じゃろな? 驚異の沙汰でございます
それはね~ロケットの搭乗予約をしていたのですわ



5月の連休に、相棒は屋久島に行きます  ロケットで~
縄文杉に会いに行く為に、準備を始めてます 楽しそうです

夜中に思い立って、インターネットで申し込みました
確認の為に、相棒まで叩き起こして、しっかりと予約完了~



仕事しながら・・・居眠りしながら・・・ご飯食べながら・・・
居眠りしながら・・・湯船に浸かりながら・・・居眠りしてた

車の運転が無かったから良かったよ  まったくだ  身体のことも少しは考えろ
あくびをしながら、今日も一日頑張りました  ご苦労様-  さぁ~明日も仕事だぞ~