今日の霧島連山~ 雲ひとつ掛かっていません
新燃岳は、のっぽな高千穂の峰の向こう側 一時休戦??? 噴煙は見えません
季節風がそろそろ吹きおろす頃となりました このままじっと静まってくれてたらいいな-
そんなことなど考えながら、シャッターを押しました カシャッ
あれ? カメラの構え方が不味かったのか? それとも根性が曲ってるのか?
ちょっと右上がりな景色- 空の青さに免じて、許してたもれ~ ぎゃ- 参ったなぁ-
シェ~
がはは・・・
困ったついでに記しておこう 近頃あったお話なんだけどね
玄関のチャイムが鳴った インターホンを使えばいいのに、いそいそと出てみた
そこには、中年のおばちゃんがひとり、立ちすくんでいる 『こんにちは~』と私は言った
すると… このおばちゃんたら、待ってましたとばかりに速攻で話し始めた
『私は〇〇町に住む者で、●●教の布教に参りました』 うっわぁ~ そうだっのたか
グフフ…
『あ~ 家は仏教徒ですから結構でございますゎ』
ひとこと断りを入れた後、おばちゃんの次の口が開く前に、無情にも扉は閉められた
そして何日か経ち、夜の飲み会に出掛ける前に、お風呂に入っていた時、またもや
玄関のチャイムが鳴った 何でじゃ~ 誰じゃ~ こんな時、どうしたらいいのさぁ~
どうもこうもありません 玄関横の、そのまた横の風呂場の窓から『何でしょうか?』と対応
ありゃ? でもなんか聞き覚えのある声だゎ。。。 『●●教の布教に参りました』 ギャー
=うちは仏教ですってばぁ~= あ~ん もう 不況だから布教に来るのかしら?
しつこい勧誘に、ちょこっと困ったぁ---っていう、ただそれだけの話なんです あはっ^^