goo blog サービス終了のお知らせ 

ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

天高く~

2011-10-26 15:58:42 | Weblog

今日の霧島連山~  雲ひとつ掛かっていません   
新燃岳は、のっぽな高千穂の峰の向こう側   一時休戦???  噴煙は見えません  

季節風がそろそろ吹きおろす頃となりました  このままじっと静まってくれてたらいいな-
そんなことなど考えながら、シャッターを押しました   カシャッ 

あれ?  カメラの構え方が不味かったのか? それとも根性が曲ってるのか?
ちょっと右上がりな景色-  空の青さに免じて、許してたもれ~  ぎゃ- 参ったなぁ- 


                   がはは・・・ 

困ったついでに記しておこう   近頃あったお話なんだけどね

玄関のチャイムが鳴った   インターホンを使えばいいのに、いそいそと出てみた  
そこには、中年のおばちゃんがひとり、立ちすくんでいる  『こんにちは~』と私は言った

すると…  このおばちゃんたら、待ってましたとばかりに速攻で話し始めた
『私は〇〇町に住む者で、●●教の布教に参りました』  うっわぁ~ そうだっのたか


                    グフフ… 

『あ~ 家は仏教徒ですから結構でございますゎ』
ひとこと断りを入れた後、おばちゃんの次の口が開く前に、無情にも扉は閉められた 

そして何日か経ち、夜の飲み会に出掛ける前に、お風呂に入っていた時、またもや
玄関のチャイムが鳴った  何でじゃ~ 誰じゃ~  こんな時、どうしたらいいのさぁ~ 

どうもこうもありません 玄関横の、そのまた横の風呂場の窓から『何でしょうか?』と対応
ありゃ? でもなんか聞き覚えのある声だゎ。。。 『●●教の布教に参りました』  ギャー

=うちは仏教ですってばぁ~=  あ~ん もう 不況だから布教に来るのかしら? 
しつこい勧誘に、ちょこっと困ったぁ---っていう、ただそれだけの話なんです  あはっ^^    


模様替え

2011-10-20 00:35:15 | Weblog

畳みの茣蓙を張り替えました

わんこの運動場となっていた為に、毛羽立っていたのは確かです

特別な日を迎えるにあたり、これでは不味いだろうと、相棒を説き伏せました

 

畳み屋さんに電話を入れると、すぐに飛んで来た   熱の冷めない内に、商談成立!

選んだ畳みの縁は桜~ 先に張り替えた、障子の柄も桜だったことに、後で気付いた  

「やっぱり新しい畳みは気持ちイイね」

大の字になり、天井見上げてご満悦な相棒殿   女房は古いままですが-  あはは~♪

悪代官の袴の柄みたいなのを選んだ相棒でした  ほら見ろ  桜が咲いて綺麗じゃろ? 

          バラも綺麗じゃ   


もう すぐです

2011-10-12 17:30:27 | Weblog

久し振りの更新です  

ここのところ、いろんなことが重なって、心が浮き沈みしてました     
『前向きに頑張らんといかん』 そんな気がして、今日も元気にやっています


                          ふぅ~

さて この秋の、我が家の一大イベントが、すぐそこまで近付いています

そうそう 息子夫婦の華燭の典  もうあとひと月もありません  えらいこっちゃ 

ボサーッとしてると、いつものように時間にオイテケボリをくらってしまうわ  

                             きゃ--- 

そんな訳で、先日はこんな所に連れて行って貰いました   ≪目の保養とも言う≫

宮崎市のサンホテルフェニックスで開催された《オータムウェディングフェア》へ、お嫁ちゃんの
ママと一緒に、若夫婦に同行したのでありました 式当日の食事の試食もあると言うから・・・

幸せカップルの中には、親御さん達の姿もちらほらら~   静かな雰囲気の中で厳かに
妙に緊張する試食会でありましたが =タダほど美味しいものは無い!= とは私の感想^^

 

あちこちに衣装が展示してあったけどね  近付くと『いらっしゃいませ~』の風が吹くので
誰もいない所にて撮影  私って、何故か人見知りな姑なのですゎ  オホホ…

『この花、本物???』  近付いて、葉っぱを触って感触を確かめてみた  生花でした
この日の為のセッティングは申し分なく、綺麗なお花がいっぱい溢れておりました  

ここは【レストランウェディング】 のセッティング  松林の向こうに太平洋が望めます
この日、オーシャンビューの最上階のチャペルでは、模擬挙式が行われたのでした

展示してあるお料理を見て 「イイ匂い~」 それもその筈  顔を近づけたら本物だったぁ-
あはは~  とことん疑り深い客(私~)なのでした   (*≧m≦*)プッ

あっちでも、こっちでも、、、カメラを取り出して、パシャパシャとる私を、不思議なオナゴと
お嫁ちゃんのママは思わなかったかしら?  ~~~などとひとりで考えていた~~~ 

 

席順決めたり、車の手配したり、、、色々と忙しいけど、楽しみながらやってます

「主役はこの二人だけど、私たちは準主役ですよ」 お嫁ちゃんママにエールを送っておいた

気持ちは既に披露宴会場~  いっつでもおめでたい私なのでしたぁ-   おほほ~♪