ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

事実・・・を歌う

2010-09-29 12:42:35 | Weblog
とにかく、この子の歌を聞いてぇ~  可愛い女の子が、自分の身の上を歌う
心にジィ~ンと染みて、大人の不甲斐なさが伝わって来る、凄い歌です



お昼ご飯を食べながら、【ワイド!スクランブル】の“人間一滴”を見てたら
山本晋也監督が紹介していた、若干14歳のこの歌  心に染みます 泣かせます

彼女は中学2年生  7歳の時に両親が離婚・・・母方の祖父母に引き取られた
淋しい子供心を救ったのは“音楽”~♪  生まれ持った歌の上手さに魅了される

遠くを見つめる物憂げな目は、親の愛を求めているのであろうか・・・  頑張れ!


 頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  

皆様にお願い m(__)m

2010-09-26 10:55:51 | Weblog

 頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  

今年、宮崎県を襲った“家畜性伝染病・口蹄疫”は、県内の畜産業は多大な被害を受けました
特に災害地域では、沢山の家畜が殺処分を受け、悲しみと痛恨の涙が流されました 

そんな中でも、全国の皆さまから届いた優しさで、家畜農家にも徐々に笑顔が戻って来つつ
あります  またその節は、皆様にもご協力頂きまして、本当にありがとうございました 

さて、早速で恐縮ではありますが、川南町在住のbaruさんからの緊急なお願いを聞いて下さい  
彼女のブログのお友達・ポジティブさんから寄せられたご厚意をここに掲載させて頂きます
       

   


トイプードルAZUKI&SAKURA
 
baruさんからのお知らせ


このブログへ遊びに来てくださるポジティブさん!
お住まいは北海道なのに、口蹄疫発生からずっと
遠く離れた宮崎県のことを一生懸命応援してくださっています☆
そのポジティブさんのブログからの転載です☆

ぜひ、みなさんのブログにも転載していただき、一人でも多くの方に
口蹄疫発生農家さんだけでなく、ワクチン接種を受けた農家さんも苦しんだ
ことを知って欲しい。  その叫びを見て欲しいと思います。

2010年10月4日(月)

午前0:00~0:20放送
(関西地域は午前0:45~1:05放送)

NHK「ドキュメント20min」

『ブログにつづっていた口蹄疫』(仮名)

http://www.nhk.or.jp/20min/onair/index.html

今年4月の発生以来、宮崎県を中心に猛威をふるった口蹄疫。
8月末にようやく“終結宣言”が出されたが、その後再び疑いのある牛が現れる
など、今なお地域の動揺はおさまっていない。
発生当初から殺処分に至る事態の推移を克明に記録し、現地で何が起きていたか
をブログで発信続けた人がいた。 西都市の畜産農家・川越久美子さんである。

川越さんが宮崎県に移り住んだのは、去年11月。
地元の和牛繁殖農家の伸一さんと結婚した事がきっかけだった。
以来ブログを立ち上げ、新天地で生活と慣れない牛との格闘をユーモラスに
綴ってきた。  そんなのどかな様子が、口蹄疫の発生で一変した。
被害は拡大を続け、ワクチン接種、そしてついには飼っている牛を全頭殺処分
する事になった…。
川越さんは、時に泣きながら牛たちの写真を撮り、ブログにそのときの素直な
気持ちを綴っている。

感染拡大のおそれから、これまで渦中での取材は極めて制限されてきた。
口蹄疫騒ぎの中で、実際に何が起きていたのか?
川越さんのブログを手がかりに、想定外の事態に直面した若い畜産農家の目
から見た今回の口蹄疫騒動を伝えていく。

*ブログ*気ままにウロンコロン
http://yaplog.jp/uronnkoronn/



==============================================

 皆様のお部屋でご紹介の程よろしくお願い申し上げます 


驚き~でした

2010-09-25 13:53:14 | Weblog

お彼岸の朝~ スーパーに買い物へ          

国道221号線を走行中、対向して来る車両は大型トラックばかり  
そしてこの車の列は、ある一点から対向車線を踏み出し、こちらに向かって来る

何台も同じ様に走って来るぞ  トラック業界で流行ってるのか? まさかぁ~ 
「何やっちょると? 障害物があるなら徐行せんけぇ~」 私は呟いた



良く見たら、シルバーカーを押すお婆さんが、歩道に佇んでます  車道に少し出てる?
ナルホド。。。お婆さんを避けようとしての、トラックの行動か?とは理解できた 

「じゃっどん、そげん飛ばさんでもよかろ?」 私は、ひとりでブツブツ言いながら
その場に差し掛かり、お婆さんを横目で確認    え???  嘘~!!!



私の車が通り過ぎる前に、このお婆さんは道路を渡りだした ≫≫≪≪ヒェ~
対向車がすぐそこまで来てるし、バックミラーには日通の大型トラックが迫り来る

事故が起こってしまうのだろうか? トラックに跳ね飛ばされて轢かれるのか?
バックミラーに映る光景が、これから起こるであろう惨劇を連想させた 

ギャ~ ひとりでパニックになった   幾らなんでも無茶です  横暴です  いけません
日通の黄色いトラックが、まるで大きな壁に見えた  お婆さんの運命や如何に・・・  

  

何と、このお婆さんったら、俊足の持ち主と見えて、また巻く間に道路を横断!
スバシッコイったらありゃしない  私が「ワァ~キャ~」言ってる間に渡り終えた

でもね~ あのトラックの運転手さんは、生きた心地がしなかっただろうな?
【車は急に止まれない】 危機を脱出して、辺りは平和な光景に変わっていた 




スーパーでの買い物を終え、先程の場所に来た時、あのパワフルお婆さんと
道路向かいで待っていた、もうひとりお婆さんが、ニコニコ笑顔で歩いている

あらら・・・ また、この国道を跨ぐのかい?  危ないですよ~
しかし、さっきの現場から、2~3m北側に、横断歩道を確認してしまった私です

『お婆さん、横断歩道を渡ってねぇ~』 窓を開けて叫びたかったが、止めた
【よそ見一秒、怪我一生】だからね  身を引き締めて家路を急いだ  フゥ~



ところで・・・

近頃やたらとテレビに出て、映画の宣伝をしている、元気な役者さん達がいますね
映画≪海猿≫の出演者の皆さんたち  懐かしい顔ぶれがスクリーンに戻ってきました 




         →               ← クリック 

映画≪海猿≫には、深い思い入れがあります  ↑ ほら見てぇ~(プチ自慢^^)
今夜テレビで放映される=LIMIT OF LOVE 海猿=のDVDのセットざます

我が家の家宝です  舞台は鹿児島ですが、フェリーの撮影は宮崎で行われました
DVDには、それらが収められていて、ボランティアスタッフに若も参加しております


                  


そしてね 吉岡隊員のウェットスーツ着て、ヘルメット被って、荷物持って~~~
甲板の上を全力疾走ー  一瞬ですが映っちょります  ヘルメットが・・・ 

映画館まで見に行ったものの、確認する間もなく場面が変わる  これでイイのだ
だけどね  エンドロールにはしっかりと、名前が刻まれちょりました(右の画像)

折角だから記念に買いました  いつでも見られますが、今夜はテレビで見ます
相棒と「映画館で絶対に見ようね~」と約束してますが、いつになることやら---


 頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  


お帰り~

2010-09-21 21:22:29 | Weblog

連休が終わりました  我が家は交代で仕事だ~と言いながら、さっさと山行に出掛けて行った相棒氏
帰宅後「テント泊は最高~」と、満足げな顔をして、私の隣でいろいろと話をしてくれました



その中で、私が一番ぶっ飛んだ話…  ふんぎゃらほんぎゃらあちゃちゃのちゃ---でした
よくぞご無事でお戻りやんしたなぁ~  おまえさまぁ- ホンにホンによござんしたなぁ~ 

山で転んだのでも、遭難したのでも、ましてや滑落したと言うような、山行とは全く関係ないこと
「福岡からの帰りの高速道路上で、俺の車を追い越した車が、追い越し切らない内に迫って来た」

 ←断崖絶壁だぁ

興奮気味に話す相棒氏「もう少しで弾き飛ばされるかと思ったぞ 怖かったぞ」 
高速道路上で急ブレーキ掛けたらしい まぁ~ それは、何処のどいつだ  怒っちゃるわ


今日から~秋の交通安全週間~  初日にも拘らず今朝、家の前の国道で追突事故発生!  
怪我人は出なかったみたいだけど、暑い日差しの中、長いこと実地検証やってた  ご苦労様です

この夜景を見せたい為に、携帯のテレビ電話を掛けて来た相棒氏  ありがとうね
街の灯りがとても綺麗ね福岡~♪  相棒氏が、大学時代を過ごした街なのであります 

いつまで経っても、相棒が横でごちゃごちゃウルサイので「ひとりが気楽でいい」と言うと
「はぁ あんた誰のお蔭でご飯食べてるの? 」と更に捲くし立てて来た  大人気ない!

『ご飯作ってやってるのは誰? 遣り繰りしてるのはいったい誰? あ~?』 楯つく嫁
これ以上言うと喧嘩になるので、二人は笑って仲直り~ 二人で一人前よね、私たち…

                   

仮面夫婦でも、オシドリ夫婦でも無い、普通の連れ合い同志!であります  ウッフン~ 
。。。で、何でここで我ら夫婦の話になるんじゃ?  自慢にもならん ポッ(。-_-。 )人( 。-_-。)ポッ 

季節は今、秋ですよね    今日は集金の途中で  桜の花が咲いているのを見ました
狂い咲きは珍しくは無いけれど、やっぱり秋には秋の花が似合うと思います   ねぇ~  


                  これは我が家の庭の花

下らん!ことをグダグダと失礼いたしました   相棒が、無事に帰って来たと言うお話でした
画像は、相棒氏が登った福岡の宝満山を拝借しました   相棒さん、お疲れ様でした



 山の神様ありがとうございました   





 頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  


静かな一日でした

2010-09-18 22:55:57 | Weblog

                      ねぇ~ ちょっと聞いてぇ  
    え~ 何じゃろかい?     聞くから早よ言え~


連休初日は、ほら見て~ 青い空がどこまでもご機嫌なイイお天気でした
こんな日だと言うのに、何処にも出掛けず事務所に缶詰めの一日  ムムムです

お客さん待ちで退屈しきり…な訳も無く、時間も忘れてパソコンを眺めておりました
ほ~んとに暇でした  自宅待機でも良さそうなのに、相棒親方ったらもうー  



朝から山行の準備で忙しくしてました   ~って言うか、昨夜からいそいそと
何やらコソコソやってました  午前中は気もそぞろで、11時には出発  

「若と交代で連休だ」とか何とか言って、どっかの山にテント泊決行!
目出度い男でございます   夜にはテレビ電話で交信する馬鹿夫婦でした キャ~



真っ赤になってしまうじゃないの   奴はテントの中で、懐中電灯の光だけで
「お~い元気か?」などど言いよりました  元気過ぎる嫁に向かって挑発的だわ

流石に三連休、道路は行楽に向かう車がワンサカ、山はもテント泊も多いらしい
。。。で、あの方どこの山に行きやったとじゃろか?  よう聞いちょらんかった

 

この↑薄紫の花は、相棒氏が山で撮って来たお花です  名前は知りません
足元の美を観察できる、心の余裕が出来たと見えて、綺麗に撮れてますね

えへへ… 偉そうなこと言うなと言われそうだけど、心の目が捉えた自然です
明日もイイ天気だと思います  無理せずに元気に下山して来てくださいよ

..................................  ...............................
 ~

淋しいのかって? うんにゃ~ 自由を満喫中~   ♪♪♪ うふふのふぅ ♪♪♪
そんなこんなで連休初日は、平穏無事(退屈もせず)に暮れていったのでありました 

本日、夕暮れの画像を撮って無かったので、去年の今頃(9.11)の盆地の秋です
手抜きなところが、いかにも私らしくて御愛嬌にございましょう  オ~ホホホホ 



さぁ~ 日曜日も頑張って参りましょう    


 頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  


忘れないよ

2010-09-14 23:33:07 | Weblog
9月12日(日) 晴れ

秋晴れの元、甥っ子の体育大会の応援に出掛けました  お弁当を食べる応援!
~とも言うかも知れないゎ  中学最後であると言うので、応援にも熱が入ります   

とにかく、楽しみな走りが期待できるだけに、みんなでS君の為に集まりました  
綺麗な青空が味方して(てげに暑かったけど)口蹄疫に泣かされた夏を克服したね 
 


走る走る~ 俊足の君は伝説の少年  おばちゃんはそう思っています  恰好いいぞ!
そこで起こったドラマは、永遠に私の脳裏から離れないでしょう  絶対に忘れないからね

感動の名場面は、全校生徒と観客が見守っていた  君の大逆転劇~ 堂々としていた
大歓声がグラウンドに響き渡っていた  紛れも無い、勝利の瞬間でした  でも・・・



プログラム最後の競技だったのに、ルールが邪魔をした テークオーバーゾーン

歓声が悲鳴に変わった  何でなの?  可哀想に・・・ 場内はシーンとなった
走者が可哀想と言う前に、規則は規則だ 彼の父親である私の弟は、ポツリと言った

次の瞬間、勝利を譲られたチームが沸いた   体育大会にも魔者は住んでいる
君は泣いていたね  拳で涙を拭いていた      悔しいよねぇ 堪らないよねぇ

幻の勝利が、みんなに感動与えたのは事実だ   これも青春なり  ファイト-  
そうだわ  君は受験生だった  目指すゴールまで、頑張ってよ  祈る・合格!!



  頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  


ありゃまぁ~

2010-09-09 18:32:01 | Weblog

財布からお金を抜き取られた夢を見た  クレジットカードも何もかも  ≫≫≪≪ 嫌な夢
ガックリコな目覚めに、東の空をふと見たら、暁色の朝焼け~ まるで夕焼けみたいな様だった

トコトコト階段を下りて行き、バシャバシャと顔を洗う   居間で新聞を読んでいた
相棒に「おはよう」と声を掛けた  。。。む 。。。無視かよ 。。。おまえさん


「早過ぎるよ 起きて来るの」   ホエ?  イマ、ナントイイナスッタ? 
=朝の静寂を独り占めしてたのに、邪魔された=って、奴は抜かしやがりました

それはこっちの台詞  今までは、ずっと私の独り時間だったのに… よう言うわ
秋風が心地いいテラスの椅子に腰かけ、相棒は夜明けショーの幕開けを見ていた 



仕事柄~我が家の事務所には、お客さんに限らずいろんな方が来店されます
その中に、やたらと顔を出すようになった方が、今朝もご来店なさいました

パンツスーツで、スリムな身のこなしのその人は、笑顔と一緒に香水の香りを
漂わせながら、こちらが仕事の手を休めて聞くのを待って、やったらめったらと
質問攻めをして来ます  間に合ってる!って言ってるのにも拘らずに---ね

彼女は保険の外交員  私は我が家の事務員  それが何だ どうしたかって?
何も繋がりはなくてもいいんですが、これでいいんかい  オヨヨ…  



来る度にパンフレットを持参~ 事務員の毎度「結構です」 がオッケーに聞こえる
らしく 「ハイそれは分りますが…」と、まぁ~しつこい しつこい 
 
『わかってないでしょ ねぇ あなた- 』と言いたいが(-"-)ごっくんと呑み込む
保険は、火災・傷害・生命・車両…等々、いっぱい掛ってますってば~

「ですからね、それらのお見積りを…」押し問答の末「絶対要りません!」
遂に事務員は言うたげな  外交員に猛抗議~では無く、軽く往なしたのさ 



残念ですが外交員さん この事務員は、駄目と言ったら梃子でも駄目です
どうぞお引き取り下さいませ  これ以上居ても時間の無駄と営業妨害だわよ

そこまでは言えないが、断られたら帰るのが筋っちゅうもんでございましょう 
でも、きっとまた来るわ、彼女 香水プンプン~残り香  どうも私は苦手です


 綺麗でしょ?    あ!苦手な貴方は押しちゃダメ~




そんなこんなで、今日も一日が終わります  ご苦労様です  ありがとう
今夜見る夢は、お金をたんまり入れて貰える場面を目撃!が良いなぁ~  真さ夢希望

  頑張ろう宮崎!    リンクバナー1  


あ~良かった

2010-09-02 23:23:24 | Weblog

「えびのでまた疑いが出たよ」 お昼に、kaikimamaさんから電話が入った
胸が締め付けられる  またか・・・  でも何故?  ニュースで確認~ ドキドキ



もしも~ 最悪な事を考えたら、一層苦しくなって来る  まさか、まさか・・・
せっかくここまで来たのに、県や知事さんが責められてしまう  ア~神様---と祈った

結果は陰性でした  ひとまず安心  緊迫の事態は避けられました
近日、中止になった競りも、再開されるでしょう   kaikimamaさん 良かったね  



踊る!宮崎大捜査線YouTube出張所さん の画像をお借りしました
県内で、口蹄疫が猛威を奮っていた最中、“バスプロ”として活躍されていた方です  



  頑張ろう宮崎!    リンクバナー1