つい最近のお話…
会社の倉庫の方で賑やかな声がするので、来客だと察知して
事務所に向かい歩きだす 空は春色~ イイ気分~

「ワオ~いらっしゃい」 どう見ても外国の人が、其処にいた
「こんにちは」と私が挨拶をすると、“こんにちは”と返って来た
もうひとりは日本人で、二人は英語で会話をしていた
ゲホッ宮崎弁と薩摩弁なら、同時通訳が出来るのだけど…

それにしても、妙に落ち着いている私 大丈夫か?
二人は、うちの製品を買う為にやって来たと言う Thank you
心配はすぐに消え去った 何故なら私の日本語?が通じる
軽快な受け答えに、気持ち良く商談がまとまった Lucky!

「クレジットカード使えますか?」「No~現金払いでどうぞ」
きゃ~ごめんなさい 気の利かない事務員を許してたもれ
お国は何処?と訊ねた私に「アメリカです」と彼は答えると
「もう一度来てイイですか…」そう言い残して、帰って行った

二度目に来た時、お連れさんに聞いた「何処から来た?」
「カナダから…」 「へぇ~面白いね」 私はプッ
と笑った
カナダはアメリカの隣の国だよね 間違いなくそうだよね
アメリカから来た彼と、カナダから来た彼~出来過ぎだわ

因みに、この二人がやって来たのは、隣のカナダ(金田町)
テレビでは、オリンピックの女子フィギュアスケートを放送中
(カナダのバンクーバーからの中継ではないかいなぁ~)
出来過ぎた偶然に、ひとりで受けてしまった アハハ・・・
それにしても、実に流暢な日本語で話すアメリカの大学生

一言一句~全てが綺麗な日本語による会話に、感激していた
私の訛りを、しっかり受け止めて、ちゃんと応答してくれた
でもちょいと… ホームセンターの貸し出し用の軽トラの利用は
どこまで許されるんだろう
レンタカーじゃないんだってば-

それだけが気になった事務員でしたが、目を瞑ることにしました
うちの製品を選んでくれたお陰で、出会った偶然なんだもんね
だから~だからね~






サンキュ-ベリ-マッチ
あいがとがしたぁ~
会社の倉庫の方で賑やかな声がするので、来客だと察知して
事務所に向かい歩きだす 空は春色~ イイ気分~

「ワオ~いらっしゃい」 どう見ても外国の人が、其処にいた
「こんにちは」と私が挨拶をすると、“こんにちは”と返って来た
もうひとりは日本人で、二人は英語で会話をしていた
ゲホッ宮崎弁と薩摩弁なら、同時通訳が出来るのだけど…

それにしても、妙に落ち着いている私 大丈夫か?
二人は、うちの製品を買う為にやって来たと言う Thank you
心配はすぐに消え去った 何故なら私の日本語?が通じる
軽快な受け答えに、気持ち良く商談がまとまった Lucky!

「クレジットカード使えますか?」「No~現金払いでどうぞ」
きゃ~ごめんなさい 気の利かない事務員を許してたもれ
お国は何処?と訊ねた私に「アメリカです」と彼は答えると
「もう一度来てイイですか…」そう言い残して、帰って行った

二度目に来た時、お連れさんに聞いた「何処から来た?」
「カナダから…」 「へぇ~面白いね」 私はプッ

カナダはアメリカの隣の国だよね 間違いなくそうだよね
アメリカから来た彼と、カナダから来た彼~出来過ぎだわ

因みに、この二人がやって来たのは、隣のカナダ(金田町)
テレビでは、オリンピックの女子フィギュアスケートを放送中
(カナダのバンクーバーからの中継ではないかいなぁ~)
出来過ぎた偶然に、ひとりで受けてしまった アハハ・・・
それにしても、実に流暢な日本語で話すアメリカの大学生

一言一句~全てが綺麗な日本語による会話に、感激していた
私の訛りを、しっかり受け止めて、ちゃんと応答してくれた
でもちょいと… ホームセンターの貸し出し用の軽トラの利用は
どこまで許されるんだろう


それだけが気になった事務員でしたが、目を瞑ることにしました
うちの製品を選んでくれたお陰で、出会った偶然なんだもんね
だから~だからね~







サンキュ-ベリ-マッチ
