ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

忙しかったね

2007-04-27 19:36:49 | Weblog
ゴールデンウイーク前だからか? 今日の忙しさは半端じゃなかった。
忙し過ぎて空気が美味かったなんて久しぶり。
その実、パニック寸前のてんてこ舞いでありました。
今だけではなく、毎日でもいいから暫くは味わっていたいな。
十年前がこんな感じだったね。
神様・仏様・お客様・・・ありがとうございました。
またあしたもよろしくお頼み申します。
私は連休いらないから~と言ったら相棒が「雲隠れするぞ」と言った。
金も無いのに、どこぞに修行でも行きますのかいな?

今年は結婚二十五周年:*:*:銀婚式なのよね。
良く持ったもんだ~と、二人とも自分が耐え忍んだからだと思い込んでいる。
お互いの支えがあってこそであります。 
感謝しましょう・・・ありがとう、これからもよろしくね 

当たりますように

2007-04-26 18:41:55 | Weblog
なんと・・・一等2000万円?
誘惑に弱い人妻が向かった先は、鳥居のある宝くじ売り場!
「スクラッチ下さい、当たるやつ」 
そばで何やらブツブツ言ってたおじさんが、「あたっと~ぉ」って言いやった。
あたらじあんた! と言葉のおまけがついてきた。
見ず知らずのおじさんは、ロトシックスの過去の当たりが書いてある看板に
向かって、呪文のようになんやかんやらとなえていた。
私に福をくれたのか、私が福を吸い取られたのか分からないが、今が一番幸せ。
結果が出たら、不幸のどん底1丁目かしら。
毎度毎度だけど、夢が叶いますように   

胸が詰まりそう。

2007-04-25 19:19:56 | Weblog
毎日、母に電話を入れるのが日課となって久しい。
体調や近況を聞いたり~あれこれと親子の会話は果てしない。
父の思い出話となれば、母のトーンに変化が・・・
辛かった思い出なんてひとつも無く、楽しかった事ばかりが続く。
一番辛い思い出は、何と言ってもある日突然母の前から父が姿を消した事だから。

「愚痴を聞いてくれる相棒が居ないのが一番辛い」  ポツリと言った。

母は毎日を我慢して生きているんだ。
家族が近くにいたって、娘が毎日電話をかけて様子伺いをしても埋まらない。
寂しさの中で、孤独との戦いを続けているのだろう。
頑張れ、頑張れ。 今を乗り切るしかないじゃないですか。
悲しみがあまりにも大きかったから、涙も出ないのではないだろうか。
葬式の日に涙を流したくらいで、現実とのギャップの狭間に押しつぶされそうに
なりながら、自分を失わないように必死に堪えているようにしか見えない。

       悲しみを乗り越えるには

          時間が掛かるかもしれない

             だけど・・・

                生きていくしかないんだよ     

忘れていた

2007-04-23 18:27:43 | Weblog
大学病院に婆を連れて行く日だと言うのに、すっかり忘れてのんびりしてた。
昨日は実家の草取りで、クタクタに疲れていた為に身体が言う事利いてくれず
ボーっとしてたのであります。  土曜日までは覚えていたのに。
担当のドクターがよかにせどんなので、婆はニコニコして機嫌が良い。
処方箋を貰う為だけに、一時間も車飛ばして宮崎まで月に一度の診察。
一年前の婆は、脳腫瘍の手術の後遺症で、苦虫を噛み締めたような感じ
だったのが、このところ症状が良い方へ向かってるらしく愚痴を言わない。
それなりに回復しているようです。   (*´∀`*)
いつもだと帰りに道の駅に寄り、何じゃら買い物して来るのだけど、
家の事務所に誰も居ないのが気になるから、気付かない振りして通り過ぎた。
横目に婆がこっちを、恨めしそうに見てるのがわ分かったが無視!
買い物好きな婆に付き合うより、今日は我が家の仕事が大切でありまする。

景色にウットリ・・・

2007-04-19 18:28:57 | Weblog
昨日の凍えあがりそうなお天気が、今日はとびっきりな一日でした。
テレビやラジオのニュースでは、山間部はチェーン規制が・・・なんて
冗談めいて聞いていたら、四月も中旬だというのにジャジャジャジャーン
で霧島連山は雪化粧
今日は一日中、青空の中でキラキラ輝いていましたね。
季節外れのこの景色に、あちらこちらでにわかカメラマンが出没!
本当に綺麗でありましたな。
こんな季節の雪のことを、わすれ雪と言うのじゃそうな。
風邪などひいてたまるものかと、昨日は一日だけ冬の格好に逆戻り。
今年は本当に何が起こるやら、連日サプライズの雨あられでありまする。
南無阿弥陀仏・・・忍ニン

スッスッスー

2007-04-17 19:24:36 | Weblog
昨日雹が降ってから何だか肌寒い、今日一日変梃りんな日でした。
それにしても今日という日は、何とも忙しい日でしたね。
こんな嬉しい忙しさが毎日だったら、どんなにハッピーなことか。
明日もいい日でありますように・・・。

おとといの日曜日、相棒は延岡の比叡山とやらに挑戦。 無事達成!
私は実家でその帰りを待ち、母上とお墓参りに行ったりあれこれ忙しく過ごす。
実家は一年の内で一番忙しい時期であるというのに、父上が天国へ旅立つと言う
予期しない事態が起こり、忙しさに輪をかけててんてこ舞いしている。
草取りと墓参りくらいなら、私が引き受けますよ。
疲れたら少しは休まないとね・・・体に気をつけてね。
これくらいしか言ってやれないない自分が恨めしい。
もう少し体が元気になったら、おせっかいおばさんがしゃしゃり出ますよ
煙たがられるのを承知で、張り切っちゃいますわよ。


我が家へ帰路の途中、新富の黒木さんちの芝桜を見学へ。
なんじゃコリャ

半端じゃないそのスケールに、圧倒され気味の私たちでありました。
ピンクの絨毯に、お家が飲み込まれそうな勢いでありました。
パワーを頂きました。

今日の出来事

2007-04-12 18:35:59 | Weblog
庭の一番小さな花壇をリフォーム中。
他の花壇に比べれば、この一角は本当にちっこいですね。
枯れてしまった木を、この腕一本でえんやこらと引っこ抜いてしまいました。
すげー怪力の持ち主であります。
根っこがわんさか出てきて、それをふるいにかけてサラサラな土になりました。
犬のピーちゃんに、手袋をボロボロにされてしまい悔しい夕暮れです。

日曜日のお花見は、二時間も歩きやっと現地へ。
いつもの散歩コースの延長線上を、ひたすら歩いていきました。
満開の桜の下で、飲んで食べて騒いで楽しみましたよ。

春は本当にワクワクですね。

桜に魅せられてます

2007-04-07 10:36:44 | Weblog
今まさに満開の桜並木を歩ける幸せに、感謝感激であります。
まだ桜吹雪までには、間がありそうで暫くは楽しめそうですね。
明日は、毎年恒例の山一会のお花見を観音池公園でするらしい。   
飲酒運転はご法度な世の中、代行で返るにしても駐車場探しと仲間探しが
面倒くさいから、散歩を兼ねて歩いて行こうかと相棒と意見が一致。
行きはテクシー・帰りはタクシーと相成りました。
私がリュック背負って行くから手ぶらで良いよ・・・
楽しみじゃのー
ずーっと前、あの公園でお花見中に、UMKのじゃが天の撮影隊が現れ
オープニングに使われオンエアされたことあったな。
なつかしい。