ご機嫌いかが?

今日一日どんなあなたでいましたか

中途半端じゃ

2008-07-31 22:14:50 | Weblog
集金の途中、雨粒がポタリポタリ
我が家の上空は、青空だから心配ないし。。。お気楽な事務員だ

つい最近倒れた、ある会社の前を通って来た
窓のカーテンは閉ざされ、車が何台か止まっている

昼間だと言うのに、室内は明かりが煌々と照らされ、物々しげだ
残務整理に追われているのだろうか、、、?
通りに面した大きな看板が、こともなさげにでんと立ち尽くしていた

屋根にはソーラーパネルが、ズラ--------ッと一面に並んでいる
これがこの会社を救って、そして倒した、、、複雑だ

「ある時の辛抱~無い時の我慢」婆の部屋のカレンダーに書いてあった
そうだよね~ 経営者にこれが出来ていたら、もっと違ったかもね

債権者も従業員も、、、みんな煽りを受けた
我が家は○万円ちょいの負債~それでも私には大金だよー
人の心配より、自分の事考えないと・・・
大口売掛業者の入金が無かった「な・何故-?!」

先月も内金で済ませて、涼しい顔で帰って行きなすった
ハラハラドキドキ やめてくれ---



今朝もたっぷり水を撒いたから、夕方近くにが落ちて来た

ザ===ッと降ってくれたら、どんなにか良かっただろう
キラキラとした大粒の雨粒を、気持ちの分だけぶち撒いて
ムンムンムーンな空気は残して上がった

あーりゃりゃ---

○○さんや~明日は入金しとくれよー
                      愚痴り事務員はここで待つ

 相棒が勇気を振り絞って、○○さんに電話を掛けたら
「仕事が忙しくて持って行けなかった 明日の朝持ってくよ」
ホッとした。。。 ご機嫌な相棒になった
ご機嫌な時の相棒は、とっても優しいのよー

月末がやって来た

2008-07-30 18:10:14 | Weblog
特別な月末。。。一年に一度の大決算の月の月末!

グァ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とうとうやって来ましたね 

明日はいよいよ大晦日(会社のね)
今ここで、のんびりとしている暇など  無いんじゃないのかい?

「え~~~い、なるようになるさ」

開き直り事務員は、根性が図太く出来ておりますゆえ
ちょっとのことでは動じないのよー

これからお買い物に行って、飯炊き婆に没頭します
明日は明日の風が吹くってもんでござんす~~~

予定していなかったお客さんから、全額入金有り 
・・・と、言うわけで、今宵は楽しく過ごしましょう
お気楽すぎるのも、あんまり良くないんだけど、、、
たまには良いってことよー  
     
             フンガァー

予想的中

2008-07-29 18:16:09 | Weblog
        【空にVサイン! それともスペシューム光線か?】

午前6時を過ぎ~気温が急上昇する前に、家の南北の花壇や芝生に
た~~~~~~っぷりと散水をした
空は青く澄んで白い雲が所々に浮いている
今しがた昇ってきたお日様も、すこぶる元気な顔をしておいでだ

でもこんな日って、こんなことをした日って、、、
曇るか雨粒が落ちるか、そのどっちかなんだなぁー
植物達が干乾びずに済むんだもん、まぁ~いいかぁ~~~!!

案の定、午後から黒い雲が出て来た
夕立が来そうでこない、、、中途半端なお天気
ムゥ~~~~~ッと生ぬるい空気が漂う

ジンクスには勝てない私・・・遠くで雷が鳴っている
どうしてなんだ? 何故なんだ? 
そんなに困る~と言うこともないので、考えないことにした

 
姫と車で走行中 
黒い長袖シャツのおじさんが、黄色いヘルメットを被り
手には草取りがまを持って、ふ~らふらしながら道路を横切った

何?どうしたんだろう・・・?!
よく見ると、歩道の植え込みの除草作業中 
何人もの作業員さんたちが、この炎天下頑張っておられた

お日様の強い陽射しに、おじさんはボーッとなっていたのだろう
水分の補給は出来たのかしら?
涼しい車内  申し訳ない思いで通り過ぎた

皆さんどうも、ご苦労様です  
綺麗にして頂いて、本当にありがとうございます

頼もう~!!

2008-07-28 18:56:17 | Weblog
午前9時~大学病院の立体駐車場に車を止め
車の中で婆と、テレビのワイドショーを観ていた
診察の予約は10時…早く着き過ぎたのだ

早くても、ギリギリでもひとこと返す婆であります
それだけ言えれば、元気な証拠だわ~((笑))

駐車場から玄関前までは、木陰を作る大木に蝉時雨が降り注ぎ
夏の日であることを、否が応でも受け入れるしかなかった


   夏だ…
          夏なんだ…(@_@)


もう何回、婆とふたりでこの木の下を歩いただろうか~
そして、あと何回来るのだろう?

脳腫瘍の手術後の経過を診て貰う為に、脳外科のY医師に
会いにやって来たのだ

毎度同じことのやり取りで、診察は終わる
進歩もなければ後退もない

婆の顔に、後遺症として残る痺れもそのまま、個性として
居座るようだ…シブトイもんだなぁー!

ドクターのパソコン画面には、「異常なし!」と記されていた

次は3ヶ月後~ふたりで歩くその時 
この木々はどんな風に迎えてくれるのだろう
賑やかさの増した、蝉時雨の中を婆を腕組みして歩く

ひとりで、季節の先取りに浸りながら
白い巨塔をバックに、西へと車を走らせた  

それでも、楽しみました

2008-07-27 19:44:14 | Weblog
夏祭りの踊りの反省会~ 
何故かみんなの意見は却下!!!
班長の独断と偏見で、行き先が変更されていた

この日の為に、みんな頑張ったのに~それぞれに不満タラタラ、、、
温泉の給水装置の不備・空調の温度設定に関しての従業員の対応の悪さ
そして~~~色々ありました

お料理は見た目には綺麗だったけど、器の割りに量的に質素
おつまみが足りなくなり、女将さん自らスーパーへ買出しに
こんなの前代未聞・・・
みんなは、次第にしらけてきたのでありました

ここで空気を察して活躍したのが、我が家の相棒
蘇りし宴会の獅子にござりまする
カラオケでも歌って盛り上がろう
ところが~~あんまり音響設備が宜しくなくて、歌いづらい・・・

ここまで来たら、後は笑うしかない
みんなでお喋りして、貴重な日曜日の真昼の宴は終わった

だって~~~最後には、焼酎も足りなくなるありさまだったのだわ
あ~らら、おら知らねー

懲りない奴!

2008-07-26 15:54:29 | Weblog
昨夜は、一人でテレビを観ながら、コックリコックリやっていた
PCには、姫が遅くまでへばり付いていて、もはや余地は無い
仕方なく諦めていたら、24時前あたりに姫様よりタッチ交代宣言!

でも、待てよ。。。ひとりごと中
「あのぅ実は私-ぃ、まだお風呂に入っていなかったぁ」
何時だと思っているのか? それに、今まで何をしていたのよ
私ったら~私ったら~~、、、でもその前に、覗いてこよう



ゴキブリ主婦の、夜中徘徊癖が今宵もまた始まったー
の前にドンと腰掛けたなら、時間など関係なくなり
脳裏は全て支配され、眠ることも忘れて没頭しちまうからね

夜明けまで続けていたなら身体が持たない
ここまでと見切りをつけて、身を清める為に浴室へ向かう
何しろ夜中~ボイラーの音が、夜のしじまに響き渡るかもねー

ゴキブリ主婦は考えた
薄明かりの中でも、身を清めることは出来る
ならば・・・と、廊下の電気だけで暗がりの入浴となった

その時...
静まり返った家の中を、ドカドカトと歩き回る気配~~誰じゃ?
「あれ?」「あれ?」と、家中何かを探しているようだ

ピタッ! 浴室の前で足音は止まった 
ゴキブリ主婦の入浴シーンを、しっかり見たのは相棒だった

「オマエ何やってるんだぁー? それに真っ暗だし」
「チッ!ばれちまったか---」

聞けばお腹が痛いというし、吐き気もするらしい
それはいけない  「で・・・なに食べた?」
家族みんなで同じ物食べたのだし、誰も症状は言ってこないもん
痛み止めの漢方薬を飲ませ、朝まで様子をみることにした



と~こ~ろ~がぁ~~~
夜なか中、相棒殿はトイレとの往復に明け暮れた
「もうトイレの中に住めば?」ってほど、トイレ詣でに勤しんだ
いったい幾度、≪起き上がっては寝る≫を繰り返したことだろうか?

はっきり言って、夜明けまで続けおったぁ-
「眠い・痛い・もう駄目だ~、、、仕事は若に任せる、よきに計らえ!」
眠いのはこっちも一緒だよ 私は、寝てても無駄と飛び起きた



こういう時の若って、なんとも頼もしい
7時過ぎには起きて歯磨き、朝ごはんを済ませるとさっさと出社
午前中の配達業務を、難無くこなしてくれた

相棒ときたら、「腹減ったぁ---」を唱えながら、私に付きまとう
「今日は我慢なさい、明日は留守番でよいの???」
まるで駄々っ子とママの会話じゃないのよ

 
お尻が痛くてたまらない相棒は、只今自宅謹慎中にございます

 【*^0^*】 ふふふ・・・

2008-07-25 18:00:34 | Weblog
本日、車を運転中に遭遇したこと


Y町のお得意さんの集金から帰る時、赤信号で止まった際に
ふと横を見てププッと笑った (((*^0^*)))

門柱代わりに、コーナーブロックを立ち上げて、立派な門が出来ていた
でも何だかちょっと気になる・・・?
その細い門に、表札がこちらに向かい威風堂々と、家主の名前を掲げていた
そこまでだったら、普通でいられたのだが~まだなんか引っかかる

化粧ブロックの、コーナーブロックは12センチ幅のようだ
それが右と左に一個ずつ、天然石の立派な表札がはめ込んであったのだ
家主さんの名前は〝渡司(わたし)〟さん・・・
これでは、≪わたし達≫ではないかぁ~~~~



会社に必要な書類を取りに、市内の合同庁舎に出かけた時に
一台の車を見て、少し考えた (((・.・)))

用事が済んで帰り際、駐車場の一番端っこに止めてあった、外車らしき車の
前消灯の部分に、ワイパーが付いていた
雨の日に、ライトを点けながらワイパーを回すのか?
初めて見たけど、どうしても必要なのだろうかぁ~~~



もうひとつあった気がしたけど・・・忘れた ≪^0^≫

それに、証拠写真を撮っていないことが、何より残念!
カメラはちゃんと持って出たのに、、、この小心者
そんなことでは、駄目じゃないですかぁ~~~

         どうもすみません

え?!

2008-07-24 13:19:36 | Weblog
夏祭りの踊りの練習をしていた、ある夜のこと

練習場に使わせて頂いている、近所の空手道場で
Mさんから、意外なお言葉を賜る

「ねぇ…○○さんは、いつも長ズボンを履いているけど
  それって暑くない?今、Iさんと話してたとこ」
「別に暑くはないよ。仕事柄、ショートにサンダルだと
  日に焼けて痛いし、お焦げはなかなかとれないしね…
  ちっとも暑くないし、快適だよ」

するとそこへ、Sさんが割って入ってきた

「かえって長い方が暑くないんじゃないかしら?
  それに虫にも刺されないし~」

この人は薩摩の出身!さらりと助け舟~だから大好きだ!

「だよね~♪ 家の中ではショートだけど、何なのでござんしょ?」

面白くなかったのかこのMさん、クルッと踵を返して去って行った
よく見ると、彼女のご立派な足(聖護院風)のふくらはぎには~~~
蚊のキスマークがどっさり・・・スゴッ!

〝人の心配する前に、家の周りの草取りなよ~〟
言いたかったが飲み込んだ

真夏に、冬の長ズボンを履いているのならともかく、夏物だぜ! 
何が気に障っての忠告か?
殆どの人が、長いズボンを履いているのに、可笑しな人でありました

Mさんから話し掛けてきたのは、初めてであったのだが
その内容の軽薄さにがっかりだったよ~別に悪気は無いと思うが・・・

たまに顔を合わせても、目も合わせやしないご夫婦で有名!
我が家の前を車で通る時、気付かない振りして走り去る
人に会ったら、会釈くらいはしてご覧よ~

まぁ~世の中、色々いるもんだ
いちいち気にしてたら、怒り皺がどんどん増えちまいますわ (*^_^*)

お~も~ろ~~

2008-07-23 14:10:21 | Weblog
今日から姫はバイト開始
就活も無事成し遂げて、妙に時間を弄んでいたが
いつの間にか自分で、アルバイト先を見つけて来た

この方、親のコネなど当てにするような玉じゃない
下手に手出しなんぞした日にゃ「余計なことするな」
~と、えらい怒られてしまう始末ですがな

初日だから車で送っちゃる
「そこまで言うなら、送ってもらおうかな」
「へいへい姫様、お籠にお乗りくだされ、遅刻しやすぜ」

 車の中での母娘の会話
「ねぇ~姫のバン(汗止め)を借りたんだけど
  すっごくべたつくね」
「私~バンなんて持ってないしぃー」
「座敷に転がってたから、汗かいた時シュッって
  やったらやたらとべたつくし・・・」
「だからそれ、、、バンじゃないし!」
「ゲゲーッ じゃーあれはいったい何?」
「髪に付けるんだったら座敷に転がってたね」
「じゃーなにかい、ヘアスプレーを脇に使っちまったってこと?」
「ありえない。。。勿体無い。。。」



家に帰り着いて確かめたなら「ケープ」と明記されていた
「どうりでべたつくはずだ、、、用途が違うもんねぇ-」
自分のドジぶりに、改めて感激~~~してしもた

教訓:ヘアスプレーは、注意書きをよく読み正しく使いましょう

私は見た!

2008-07-22 19:26:42 | Weblog
  見てしもたぁー そして、笑ってしまった
     ~~~こんなことありました~~~

日曜日の朝、私の傍に生息していた相棒から誘われて
お買い物、、、をする気も、ジェニーも無いのに
「ショッピングの真似でもしてみないか?」と連れ出された

暑いけど一緒に居られるならと、ついて行った
二人だけで出かけるのって、本当に久し振りだ
別々の休日にも、ずいぶん慣れっこになっていたからね
新鮮で良いが、とにかく暑くてへこたれそうです(根性無いねぇ)

とある電気製品の量販店 
市場調査の調査員になりきって?おおいばりで店内を闊歩する
でも~欲しいものがズラーッと並んで、こっちを見ておるわい
「大金持ちになったら買いに来ようっと~」
欲しいもの達を尻目に、そそくさと目的の売り場へと移動した

まずは山登り用のラジオ・・・新発売の製品をじっと眺める相棒
「諦めなさい」嫁は即断で却下した 冷たい嫁でござんす

その後はデジカメコーナー
新製品がいっぱい並んでいるが、到底買えないので見つめる二人
見てるだけで、とっても裕福な気持ちになれるって、凄い事だ

私は、パソコンコーナーから離れない
キムタクが「ねぇ~買わないの?」と、誘惑してくる
緊張しながら、一点に目が止まった 
なぜだ・何故だ・ナゼナンダァ~~~高~い~~~

「ねぇ~、これなんでこんなに高いの?」
「それほどの価値がある商品なんだろうさ」
「それにしても高過ぎ、、、あら?これなんでじゃろ?」
「良いから放っておけ、あっ、こら~!」
という声と共に、近くに居た店員さんに手招きする私

「いらっしゃいませ~パソコンをお選びですか?」
あのこれ~このお値段なんですか?」
「さようでございますが、なにか?」
「でもぉー、これこんなにお高いの」
「アッ!! こっこれは・・・・・・・」
「ねぇー 高過ぎますよね」

何があったんだよ~ 早く教えなよ~
トンでもない間違いプライスでございましたのよ
最初の25万円台の値下げプライスが、何と1,669,000円となっていた
店員さんは大慌て~~~ダッシュで値札を持ち去った

しばらくすると、3人がかりで小さなプライスカードを付け替えてた
こっそりと見たならば〝166,900円〟のお値段 グフフフ・・・
おやまぁ~ 9割引になっちまったぞ こりゃお買い得だ

何処のお店かはここでは言えない
だってかなりの有名量販店だもの  店の信用に関わる事態だもんね

「口止め料に、この商品持って行って下さい」
なんて言われたらどうしよう(*^_^*)と思ったが、それは無かった(当然だ)
浅ましい私。。。。だけど、もうここで喋っっちまいましたよ~