日曜日、早朝からドライブ兼山散歩です
霧島の鹿ヶ原のお花畑で朝ごはん食べましたゎ
山には登らず眺めるだけ・・・相棒は膝が痛いらしい
相棒に誘われて、生駒高原に行ったのは、先週の連休最後の日曜日~
家族連れや、カップルがいっぱい訪れ、高原のお花畑の中で幸せ時間を
それぞれに過ごしていました
目を奪われたのは、愛犬を連れた人達が沢山いて、大小様々なわんこちゃんたちが
飼い主と一緒に、これまた幸せ時間を楽しんでおりました
何処のどなたか存じませんが、無断でお撮りさせて頂きました
ベビーカーに乗せられたわんちゃんの表情が、何とも言えなくてね^^
『ねねも連れてくれば良かったなぁ』 相棒がぼそっと呟いた
トリミングしたばかりで、可愛さ倍増中だから、どの子にも負けなかったのにね(笑)
息子一家も誘えば良かった~ おちびちゃんたちが喜ぶ顔が浮かんだ
また来ればいいさ その時はねねちゃんも誘うか アハハ
生駒高原からの帰り道、えびの高原へと車は走る
硫黄山の変動の影響で、観光客が減少しているのか、すれ違う車は少ない
蒸気の出ている辺りの人影は、関係者の姿。。。命がけの調査です(走行中に撮りました)
車の走行は出来るけど、不動の池付近は駐停車禁止で、人は歩いてはいけない筈・・・
それでも何台か車を止めて、硫黄山の方へ歩いて行く人たちを見た
窓を開けただけで、硫黄臭が普通じゃ無かったのに、平気だったのかしら?
何かあった時は、自己責任では済まないのだよ
蒸気の出ているのが硫黄山、正面が韓国岳
いつもだったら、登山客や観光客の、行き交う車が列を成しているのに
今はひっそりと淋しい感じが堪らないなぁ
エコミュージアムセンターまで来ると、人も車もいっぱいいたのが救いでした
この日から二日後、警戒レベルが上がり、小林方面からは車も走行禁止となった
山男・相棒氏の溜め息が半端ない 早く、普通に戻ってくれ~
ちょっと風変わりな形だけど、思わず手に取りじっくり吟味!

何て名前だぁ?(o・・o)/~レシートで確認したけど忘れた
多分...ジョーロ・スプリンクラーだった気がする

眺めるだけで、まだ使ってない
勿体ない訳ではない

いつ使おうかな
今夜のこの大雨じゃ、出番までは当分眺めるだけになりそうね
『鹿児島に行かん?』と、相棒が言う
どうしても欲しいものがあるらしいけど、仕方が無いのう
目指すは鹿児島市のアミュプラザ内にある、専門店街の中のお店
財布の紐を、ぎゅ~っと握っている女房を誘うなんてねぇ 高い買い物なのか?
キョロキョロ 田舎もんはドッキドキ 遠慮がちに撮った画像です
人も車もビルも、盆地とは比べ物にならない 目が回りそうだぁ
ふたりだけでは淋しい?ので、息子と孫のLちゃんが同行しました
お熱を出したMちゃんは、ママとお留守番です
鹿児島の市電は、線路に芝生が敷き詰めてあって、それだけで舞い上がる面々
桜島は霞んでいて、はっきりとは見えなかったものの、錦江湾はキラキラ輝いていたね
初めからず~っと「宮崎のイオンに行くんだよね』と言っていたLちゃんでした
イオンなら都城にもあるけどね、ジジがどうしても行きたかったお店に着きました
買い物を済ませ、食事を堪能し駐車場に戻る あっ 新幹線
宮崎には無い景色 Lちゃんは嬉しそうです だけどね・・・
本当は、あの観覧車に乗りたくてはしゃいでいたのです
Lちゃんったら、高所恐怖症のくせに観覧車に乗りに行こうとしつこいこと(#^.^#)
今度は、新幹線に乗りに来たら良い その時は、ママもMちゃんも一緒だよと、大人たち
しかし、車に乗り込んでも、観覧車のことを諦めていません 恐るべし三歳児
欲しかった物を手に入れた相棒が、一番ご機嫌だったのは言うまでもありません