平成28年11月3日(木)文化の日で休日のこの日、甲州街道の小原本陣で、大名行列があるというので、行ってきた。
9時45分橋本駅で待ち合わせ、でも待てど暮らせど、相棒が来ない。連絡したが、通じない。仕方ないから、帰ろうとした時に、「忘れた、ごめん」の連絡があり。少々遅くなったが、12時30分の大名行列の時間にはなんとか間に合い、見学することができた。
相模湖駅から、思いの外、小原本陣は近くて、歩いて15分くらいだった。
ちなみに、小原本陣には、お殿様は泊まっていないようだ。休憩はしたかもしれないが。また、参勤交代で通ったかもしれないが、大名行列は、していないそうだ。
小原本陣の中には、古い教科書もあり、修身の教科書は、面白かった。また、十返舎一九が書いた、「東海道中膝栗毛」の中の,小原宿が書かれているところも展示してあった。
大名行列が、到着したあとには、鉄砲隊の演舞があったり、本陣太鼓の披露があったりした。
何年か前にも、この小原本陣は来ていて、ブログにも書いた。その時は、小原本陣から小仏峠まで急勾配な山道を歩いて登って、千木良の方から相模湖の戻ってきた。
私たちの甲州街道ウォオーキングは、今、高井戸まで来ているから、このまま歩き続けて、是非とも、東京方面からこの小原本陣まで来て、そのまま山梨方面まで行きたいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/4e/f162edac11710326421e0e822734fb43_s.jpg)
秋晴れに
したにー、したにー
練り歩く
赤とんぼ
馬の後ろに
お侍
9時45分橋本駅で待ち合わせ、でも待てど暮らせど、相棒が来ない。連絡したが、通じない。仕方ないから、帰ろうとした時に、「忘れた、ごめん」の連絡があり。少々遅くなったが、12時30分の大名行列の時間にはなんとか間に合い、見学することができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/e2/ed964dac5fcbc8ef94d90791e773a06c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/fa/62555e308acead0d8ccf3d59e5e60a7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/99/630366e7045eb27b007ef993db8516d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/3c/019dc7cef5ffb39354044bdc6f88d46b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/38/0797510bc1fd64382279a474db634784_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/fe/19ffa0c3142b1cd4e80f0e3230dfc39f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/63/aebc9b3efe96fd64a3b2a754f8e5bcda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/29/14d21def866575f01af81f8a9902e0ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/9b/7ecfd0218025f4bcdb514468098b3e0a_s.jpg)
相模湖駅から、思いの外、小原本陣は近くて、歩いて15分くらいだった。
ちなみに、小原本陣には、お殿様は泊まっていないようだ。休憩はしたかもしれないが。また、参勤交代で通ったかもしれないが、大名行列は、していないそうだ。
小原本陣の中には、古い教科書もあり、修身の教科書は、面白かった。また、十返舎一九が書いた、「東海道中膝栗毛」の中の,小原宿が書かれているところも展示してあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/f0/f7e2246c05ddd3763b2d9d4116bb52fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/48/268b4f7a37938c2110d550322ee6f4de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/1c/437066283c33c20f9195bb7ab286b016_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/aa/d2bdd610fb9a9b232cea8ecab83084de_s.jpg)
大名行列が、到着したあとには、鉄砲隊の演舞があったり、本陣太鼓の披露があったりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/37/471fd7581551d942fd56d6ac5d7cc1c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/87/cfcd771d8ddca99de122a497a2f9f508_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/d8/0ded1cf6e490def483f4b2b9c58db66d_s.jpg)
何年か前にも、この小原本陣は来ていて、ブログにも書いた。その時は、小原本陣から小仏峠まで急勾配な山道を歩いて登って、千木良の方から相模湖の戻ってきた。
私たちの甲州街道ウォオーキングは、今、高井戸まで来ているから、このまま歩き続けて、是非とも、東京方面からこの小原本陣まで来て、そのまま山梨方面まで行きたいものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/57/8aaf8900b498a4b78fd35d63fdeb877a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/4e/f162edac11710326421e0e822734fb43_s.jpg)
秋晴れに
したにー、したにー
練り歩く
赤とんぼ
馬の後ろに
お侍