わくわくグランディ鉄道ランド

鉄道の写真やNゲージレイアウトの製作の過程などを,気ままにブログします

TOMIX C61 20 でSLレトロみなかみ出発!

2013年06月29日 | 所属車両SL

出庫準備を終えたC6120が入線するまでのシーンです。

出庫前の点検中です。ライバル社のD51と並んでいます。

給炭中です。                                                                                                                           

すでにホームに入っている旧客に連結します。

出発の準備が整いました。予算の関係で,撮り鉄の皆さんがまだ集まっていません。       

追加で報告です。KATO製の旧客13両を牽引させました。本社の路線は,2%と3%を採用しています。まずは,問題なく走り出しましたが,上り3%の315Rカーブ地点で空転が起こりました。他の区間の上り3%では問題はないのですが,ここは,他機でも苦手とする地点です。レールの敷設に問題があるのかもしれません。スローは完璧です。次は,転がり抵抗の大きいTOMIX製旧客で試験運転を行います。乞うご期待あれ! 

 

Banner_234_60_1 鉄道コムへ!


TOMIX C61 20 が届きました

2013年06月28日 | 所属車両SL

本日の午前中,待ちに待ったTOMIX C61 20 が届きました。長かったですね。

パーツの取り付けが終わり,機関士が乗務しました

パーツの取り付けは,信号炎管,列車無線アンテナ,ナンバープレート,ATS車上子,握り棒,エアホースが必須です。なかなか手間をかけさせてくれますね。追加でヘッドマーク台座を交換して特典のシールを貼り,テンダー後部は自連型TMカプラーに交換しました。                  

発売記念特典付きです。                                               

運転室の天窓が開閉します。次回は,”SLレトロみなかみ”の出庫から出発までを紹介します。                                                                               

Banner_234_60_1 鉄道コムへ!


KATO製 ツム1000積荷付の加工

2013年06月23日 | 所属車両FC

今回は,KATO製ツム1000積荷付に少し手を入れましたので,紹介します。2両セットになっていますので一両だけ加工しました。ツムのツは,通風車(つうふうしゃ)のツで,側面に通風口を開け,風通しをよくして野菜や果物などの輸送に使用されました。    

積荷を3つの部分に切り離し,接着しました。人形はトミーテック製のジオコレ ザ・人間シリーズの工場の人々に仕事をしてもらいます。

Banner_234_60_1 鉄道コムへ!


マイクロエース製 テム300を購入しました

2013年06月17日 | 所属車両FC

グリーンマックス製のTR23台車が必要になり,いつも利用しているヨドバシ.comで購入することにしましたが,いつもながら330円1点のみで送料が無料では,誠に申し訳なく,併せて購入しました。鉄製有蓋車(てつせいゆうがいしゃ)の”テ”というわけで,漏水を防ぐため車体全体を鉄で作り,水分を含むと発火する危険性がある生石灰などを運んだそうです。そういうわけで,車体は”白まみれ”です。カプラーは,TOMIX製自連にスぺーサーをはめ込んで付け替えました。カプラーポケットは,金属版をねじ止めする構造で,しっかりしていますね。!(^^)! 

タミヤのウエザリングマスターを使用しました。白が大活躍です。”はけ”の反対側のスポンジは,過去にすぐボロボロになりましたので,ゴミ箱行きです。綿棒と”はけ”で事足ります。                        

 鉄道コムへ!


EH500”金太郎”の勇姿

2013年06月16日 | 東北本線(黒磯~白坂)

高久駅付近での撮影です。                                                                                

黒川橋梁へ移動しました。下り列車です。                                                                                                            

気に入った一枚なので再掲です。上り1074レ高速石油返空です。コンテナ列車とは,違った趣がありますね。                                                                        

 鉄道コムへ!


EF66 27が黒磯にいました。

2013年06月14日 | 東北本線(黒磯~白坂)

黒磯駅に立ち寄ったところ,この中にEF66 27が休んでいました。次はどのような任務に就くのでしょうか。   2013.6.14 黒磯駅

パンタを下げて,仲良く休んでいます。                                                                                                             

札幌貨物ターミナル発7066レ高速コンテナ列車を牽引してきたEH500の任務はここまで。編成を離れて機回し中です。

以上では少々消化不良だと思いますので、下の一枚。仙台貨物ターミナル発大阪貨物ターミナル行き高速コンテナ列車4088レ    2013.6.14 高久駅南方にて                                                                       

Banner_234_60_1_2 鉄道コムへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


E655系なごみを黒川橋梁で撮りました

2013年06月14日 | E655系なごみ

団臨E655系なごみが上野⇒白河間で運行されました。怪しげなお天気も少し回復の傾向でしたので,白坂まで出かけてみました。

難しい光線のお天気でした。                        下り9011M 2013.6.14 黒川橋梁にて

上り回9152Mです。今日は小山車両センターに宿泊します。                                                                          

団臨の前後にやってきました。                                             

ところで,下り線のデッキガーター橋が塗り替えられていました。上り線の塗り替えも間近いのでしょうか?            

                                                                                                   

Banner_234_60_1 鉄道コムへ!


E655系なごみが宇都宮線を走りました。

2013年06月11日 | E655系なごみ

E655系なごみが上野~郡山間で運行されました。ピカピカで鏡のようです。(>_<)

6月11日 団臨9011M 宇都宮駅にて                                                                              

折り返し家路を急ぐ回9104M上野行きを撮りました。横から撮るのは難しそうなので,正面から撮りました。台風のせい?で曇り空でした。6月11日鬼怒川橋梁にて                                                                                                                                                                                          

”車載カメラ”・・・ですか? 6月14・15日も運行されます。                                                                                              

Banner_234_60_1_2 鉄道コムへ!                   


人形でレイアウトを生き生きと・・

2013年06月08日 | Nゲージレイアウト製作

駅構内の情景も仕上がってきたので,今まで買いためておいた人形に仕事を始めてもらいました。そのシーンをご覧下さい。

Banner_234_60_1_3  鉄道コムへ!

 


線路ぎわの雑草を表現します

2013年06月05日 | Nゲージレイアウト製作

バラストの着色も落ち着きましたので,お手本を参考にして,今の季節に合わせた線路ぎわの雑草を表現しました。こちらは,東北本線黒田原駅の上り本線の光景です。元気よく育っています。                                                              

こちらは大月駅の留置線です。                                                                                  

桜木町駅のホーム端でも・・・・・・。                   

・・・・・で,わがレイアウトでは・・・・こんな感じに・・・。ローカル線風に・・・                   

TOMIXのカラーパウダーとKATOのターフを使用しています。                                               

 鉄道コムへ!