わくわくグランディ鉄道ランド

鉄道の写真やNゲージレイアウトの製作の過程などを,気ままにブログします

E257系の日光集約臨が始まりました

2018年09月12日 | 日光線

塗装のはげた185系から置き換えられました。曇天でしたが、週末はまた天気が崩れそうなので、出かけてみました。今市のお立ち台には、平日にもかかわらず4~5人のおじさんたち(私も含めて)が陣取りました。   

日光へ向かうE257系集約臨 2018.9.12 今市~日光

日光駅に到着した上の列車です。方向幕は団体の表示です。折り返し乗車する団体客を乗せるため、車内を清掃中です。

楽しい旅行を終えた小学生たちが乗り込んでいきます。185系は最大10輌編成でしたが、E257系の基本編成は9輌なので、先頭車は1輌分、奥の位置になります。

ご覧のとおりM105基本編成です。付属編成が付かない3号車~11号車の9輌編成です。編成内容は、あずさ時代と変わっていません。車番もそろっています。サロハのグリーン室には、だれも乗車していませんでした。

曇りだったので、日光連山は見えませんでした。思い出をのせて、帰っていきました。13:29日光発です。

 鉄道コムへ!


NゲージKato 製キハ82の走行

2018年09月09日 | YouTubeに掲載

Kato製のキハ80初期型を編成に組み入れた走行シーンです。

 鉄道コムへ!


Nゲージ Kato製のキハ80初期型です

2018年09月08日 | 所属車両DC

Kato製のキハ80初期型を配置したので、編成に組み入れてみました。購入したのは1輌です。一般形との相違点を比較してみました。

こちらがキハ80初期型です。一般型ではナンバーの左右にある給油口が、初期型にはありません。

こちらは一般形で、給油口が付いています。

一般型には、車端の床下にエアータンクと機器箱が付きますが、初期型のこちら側(非公式側)には、何もありません。反対側(公式側)にはエアータンクが付いています。                    

 鉄道コムへ!