こんにちは。
1週間、ホントに早い…
もう7月です。
昔、私はとっても神経質でした… ふふふ 今のあたしじゃ誰も信じてくれないです。
何で、こんなに大雑把になったのか??
いや、おおらかになったのか!
ブックマークでもご紹介の、気功整体の治療院に行ってから
多分、元々持っていた
私のおおらかな性格が
開花したのではないかと思います
ふふふ、なんてね
そのおかげもあると思うのですが、
じゃあ、治療院に行かなきゃってわけでもない
まずは、チャレンジしてみる事。
何か新しい事をやってみる事。
お金がかかるような事は、ちょっと不安でしょうから、
例えば、お散歩
買い物に行く時でも良いのですが、できたら特別に散歩してみます。
おこずかい1,000円位持って、できるだけいけるところまで行く。
そして、帰って来る。何が何でも帰って来る。
最初は緊張するかもしれません。でも、慣れてきたら色々なルートを散策しながら
余裕ができたら、スケッチするなり写真を撮るなり…
で、戻ってきたら、その撮ってきた写真やスケッチにタイトルをつけてみる。
え~ それで、右脳が鍛えられるの?!
と、ご心配な方は、もう一つ試練を…
他の人の意見を聞くのです。
多分、頭カチカチ山の人は、余り人の意見を素直に聞きません。
かと言って、誰からかまわず聞いていたら、
詐欺に引っ掛かってしまうかもしれませんので
当然信頼のある人の意見を聞いて下さい。
まず、聞いて、アドバイス通りやってみる。
「ダメ」「できない!」
と決めつけてしまう前に、やってみましょう。
厳しいですか? 多分厳しい事と思います。
特に年を取ると年下の人の意見は、鼻から聞かなくなり、
自分が今までやってきた経験に基づいてのみしかできなくなってくる
不安なのだと思いますが、是非、チャレンジ!
経験は次の世代に伝えるもの。
新しい事は
一生チャレンジし続けるもの!
新しい事に過去の経験が生かされて、
それがまた経験になって行くのですから
経験が増えると思えば…
大丈夫、大丈夫!
そして、もう一つは、呼吸。
このお話はまた来週という事で
今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは
まず、首をほぐして
蓮華の花のポーズで肩首をほぐしましょう!
暑さも気にせず 7月もだ~!
ボタンをポチッと 押してください
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
1週間、ホントに早い…
もう7月です。
昔、私はとっても神経質でした… ふふふ 今のあたしじゃ誰も信じてくれないです。
何で、こんなに大雑把になったのか??
いや、おおらかになったのか!
ブックマークでもご紹介の、気功整体の治療院に行ってから
多分、元々持っていた
私のおおらかな性格が
開花したのではないかと思います
ふふふ、なんてね
そのおかげもあると思うのですが、
じゃあ、治療院に行かなきゃってわけでもない
まずは、チャレンジしてみる事。
何か新しい事をやってみる事。
お金がかかるような事は、ちょっと不安でしょうから、
例えば、お散歩
買い物に行く時でも良いのですが、できたら特別に散歩してみます。
おこずかい1,000円位持って、できるだけいけるところまで行く。
そして、帰って来る。何が何でも帰って来る。
最初は緊張するかもしれません。でも、慣れてきたら色々なルートを散策しながら
余裕ができたら、スケッチするなり写真を撮るなり…
で、戻ってきたら、その撮ってきた写真やスケッチにタイトルをつけてみる。
え~ それで、右脳が鍛えられるの?!
と、ご心配な方は、もう一つ試練を…
他の人の意見を聞くのです。
多分、頭カチカチ山の人は、余り人の意見を素直に聞きません。
かと言って、誰からかまわず聞いていたら、
詐欺に引っ掛かってしまうかもしれませんので
当然信頼のある人の意見を聞いて下さい。
まず、聞いて、アドバイス通りやってみる。
「ダメ」「できない!」
と決めつけてしまう前に、やってみましょう。
厳しいですか? 多分厳しい事と思います。
特に年を取ると年下の人の意見は、鼻から聞かなくなり、
自分が今までやってきた経験に基づいてのみしかできなくなってくる
不安なのだと思いますが、是非、チャレンジ!
経験は次の世代に伝えるもの。
新しい事は
一生チャレンジし続けるもの!
新しい事に過去の経験が生かされて、
それがまた経験になって行くのですから
経験が増えると思えば…
大丈夫、大丈夫!
そして、もう一つは、呼吸。
このお話はまた来週という事で
今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは
まず、首をほぐして
蓮華の花のポーズで肩首をほぐしましょう!
暑さも気にせず 7月もだ~!
ボタンをポチッと 押してください
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします