
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン





それって ありですか わん!
ヨロズヤフォーシーズンは不動産屋さんです
時々、こうして書かないと、自分でも不動産屋さんと言う事を忘れてしまいそうなので
自己啓発…
ヨロズヤフォーシーズンの新社屋が入ってる新築マンションに
段々と契約が決まって来て
残りわずか! あと2部屋!!
と言う時に、こんなお話があったのです。
陽当たり良好、閑静な住宅街で3階の角部屋なのに、何故かなかなか入居者が決まらない…
通常なら、最上階の次位に3階の角部屋って決まるはずなのに…
何故!?
そしてついに
残り2部屋の内の一部屋となってしまったある日のこと
内見に来た女性2名。
親子?姉妹?親戚??
3階の角部屋を観て、
片方の女性が 「良いんじゃない?」
一旦、仲介業者さんの会社に戻りほどなくしてから申し込みが入ってきたのです
申し込んできたのは1名で入居希望です
どうやら、「良いんじゃない?」って言った方じゃない方の女性です。
職業は『ペットのトリマー』さん。
老舗のペットショップで働いていたのですが、引き抜きがあってそちらへ行くことになったそうです。
老舗はやめても、両方掛け持ちでお仕事するって。
ふ~~ん。トリマーさんってそういうふうに仕事できるのか…
職業柄そう言う事ってできるのか、
私にも古い付き合いのある知人で長年トリマーさんやっているKIYOMIちゃんに聞いてみよっと。
彼女曰く、『トリマーさんって、一人親方みたいな感じだから、掛け持ちとか、バイト的にそう言う風にする事ある』
との事。
でも、ひとつKIYOMIちゃんは気になる事を言ったのです
『もし、その町にある〇〇っていう老舗だとすると、掛け持ち許すオーナじゃないんだけどな…』
私もそれ以上は、どこの店と言うのは個人情報なので言えなかったのですが…
ううう、それってありですか?
そして、問題はこの後なのです。
入居の審査を進めていくうちに、私のちょっとした質問から
(実は、一緒に付き添いで来たもう一人の女性の素性を確認したのです)
世間話に発展し、遂に!
【お部屋で、時々知り合いのワンちゃんを預かって良いですか?】
む!?
それは定期的に?? 何で???
疑問は募ります。しつこく聞くと、
結局、自分の借りた部屋で個人的にトリミングの仕事をしたいらしいのでありました。
ほえ~~
それって、ありですか~!?
もうもう、それはダメじゃ!
居住用はあくまでも居住用です。
不特定多数の方が常時出入りするのは【事業用】
内装だって、設備だって、その仕様は業務用と住居は違うのです。
何で、お部屋を見に来る前に、そういう希望でそういう部屋を探さないのかしら
もちろん、お断りしました。
仲介業者さんもそのことを知らされず、お部屋(居住用)を探してくれて
とっても気の毒!
お部屋探しは、ちゃんと目的もお話して探しましょう!
さて、今日のところはおしまいにします。
で、付添いの女性って言うのは…
どうやら、そのトリマーさんの顧客だったみたい。
しかし、ずいぶん、権限強いのね… スポンサー??
お客様は神様~~~








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
10月はお休み無しです ☆
【のげやまハロウィン】やってるよ~ 10月も野毛山動物園へ、レッツゴー!

☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
10月末から 『上野早生』 の登場です!
今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
