震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
どうなっているのか復興 !
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
毎年この時期になると
山野一恵ちゃんの実家から、裏山で採れたキノコを送ってくれるのです
今年も来た来た!
イッポンシメジです。
キノコ採りは専門の人か、ちゃんと知識のある人と一緒じゃないと
いけませんぞ~~
山野一恵ちゃんのお父さんは、その辺はバッチリなのです。
山のきのこはとても新鮮。
そして、多分この辺りで売っているキノコとは一味もふた味も違うんです。
慣れないとちょっと苦味が(アクが強いので)強くて、食べにくいかもしれないのですが
それがまた、ビールに合うのよ~
そして、何と言っても歯ごたえが良いのだ
という事で、以前いったイタリアンのお店できのこ炒めにスダチを絞って
食べるメニューがあって、それがすごく美味しかったので真似しちゃいます!
とにかくアクが強いので、裂いて少し水にさらします
バターまたはマーガリンで炒めます
が、最初に出た水分は捨てちゃます。
これにとっても苦い成分が含まれているので(好きな方はそのまま)捨てて、
再度、バターかマーガリンを加えて
しんなりするまで炒めます
さっと火が通ったら、ポン酢を少々入れて炒めて
香ばしさもプラスです。
そして、スダチ
食べる時にさっと絞っていただきま~~~す
山の幸に感謝!
山野一恵ちゃんのお父さんに感謝!
さて、今日のところはおしまいにします。
山に入って採って来て下さるの、本当に大変だと思います。
美味しかった~~~~ ホントに、山の幸。大地の恵み! ありがとう!!
2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
10月はお休み無しです ☆
【のげやまハロウィン】やってるよ~ 10月も野毛山動物園へ、レッツゴー!
☆ 2015年もよろしくね!!
野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
10月末から 『上野早生』 の登場です!
今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
どうなっているのか復興 !
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
毎年この時期になると
山野一恵ちゃんの実家から、裏山で採れたキノコを送ってくれるのです
今年も来た来た!
イッポンシメジです。
キノコ採りは専門の人か、ちゃんと知識のある人と一緒じゃないと
いけませんぞ~~
山野一恵ちゃんのお父さんは、その辺はバッチリなのです。
山のきのこはとても新鮮。
そして、多分この辺りで売っているキノコとは一味もふた味も違うんです。
慣れないとちょっと苦味が(アクが強いので)強くて、食べにくいかもしれないのですが
それがまた、ビールに合うのよ~
そして、何と言っても歯ごたえが良いのだ
という事で、以前いったイタリアンのお店できのこ炒めにスダチを絞って
食べるメニューがあって、それがすごく美味しかったので真似しちゃいます!
とにかくアクが強いので、裂いて少し水にさらします
バターまたはマーガリンで炒めます
が、最初に出た水分は捨てちゃます。
これにとっても苦い成分が含まれているので(好きな方はそのまま)捨てて、
再度、バターかマーガリンを加えて
しんなりするまで炒めます
さっと火が通ったら、ポン酢を少々入れて炒めて
香ばしさもプラスです。
そして、スダチ
食べる時にさっと絞っていただきま~~~す
山の幸に感謝!
山野一恵ちゃんのお父さんに感謝!
さて、今日のところはおしまいにします。
山に入って採って来て下さるの、本当に大変だと思います。
美味しかった~~~~ ホントに、山の幸。大地の恵み! ありがとう!!
2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
10月はお休み無しです ☆
【のげやまハロウィン】やってるよ~ 10月も野毛山動物園へ、レッツゴー!
☆ 2015年もよろしくね!!
野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
だんだんと、みかんの季節が近づいてきました!
10月末から 『上野早生』 の登場です!
今年もやります、馬車道まつりで 『上野早生』ワゴン販売だ!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ