めだかおばちゃんのぼやき

ただのおばちゃんのぼやき日記。
あーゆっくりカフェでお茶したい。

どうしたものか

2020-07-22 12:33:09 | Weblog


昨日乗せたつもりの
写真がうまく上がってなかったので今日、のっけてみた。


試験勉強中
ずっと部屋に籠り
一日中座りっぱなしで、PC見るかテキスト見るか、スマホ見るか
とにかく悪い姿勢で
飲んだり食べたりして過ごしていたので

お腹周りがひどいことに
これはちょっと対策をしなければ
と、焦る。

そういえば
コロナ自粛の注意喚起が始まりだしたころ
これを機にダイエットだ!
と、ユニクロで服をそろえ、ウォーキングシューズまで買い
ウォーキングを始めた。

始めて、何回歩いただろうか。
5回?4回❓・・・・・私のウォーキング熱はすぐに終わってしまった。


私が歩いていたのは、近くにある市営のグランド。
コロナ自粛で行き場をなくした中学の運動部の子たちのグループがいくつも来ていて
何故かグランドではなくグランド周りのランニングコースの道の当たりを陣取り
たむろっていた。

時々思い出したように練習しては
また、フェンスによりかかる
そしてしゃべる。スマホをいじる。

私の他にも何人も大人が走ったり歩いたりしているが
人が来ると、その子たちはふらふらと道をよける。

グランド周りを一周してその子たちが視界に入るたびにイラッとしてしまう。
でも、その子たちはそんなことも気にせずにその場から離れない。

注意したい衝動を押さえ
(この子たちも若いエネルギーを発散できずにここに来てるんだ。
この子たちも大変なんだ)と自分に言い聞かせやり過ごした。

何日か歩くと、昔 手術したひざが痛み出した。
これはこじらせると先々歩けなくなるかもしれない。と恐怖感がでてきた。
中学生たちにも会いたくないし。
と、ウォーキングをいったん中止することにした。

それ以来歩いていない。

ダメじゃん。ダメダメじゃん。
すっかりコロナ太りの中年おばはん。


玄関先でずっとメダカと遊んでいたせいで
毎日ガラス越しに日光に当たり、気付けばレジャーにも行っていないのに
顔は日焼で土色。

鏡を見てがっかり。

どうしたものか。アラフィフ母ちゃん。
何をどこから手を付けたら
少しはこぎれいになれるのか。
頭を悩ませている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメ母でも子は育つ?! | トップ | 息子作 ペペロンチーノ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事