設立趣旨 :横浜稲門会の組織強化を図ると共に、会員増強の一環として立ち上げた。
国酒たる醸造酒の王様である日本酒への理解を深め、その味わいの本質を
解き明かし、酒を飲むことの楽しさを追求すると同時に交友関係の親睦に繋げる。
経 緯 :「地酒・ワイン愛好クラブ」を継承して発足した「名酒を嗜む会」は
平成26年12月から平成 28年4月で第9回を迎えた。
要 項 :偶数月の第4土曜日午後6:00から横浜稲門会事務所で実施。
会費は2,000円で各地 の 名酒を会員の方に毎回5本程調達願い、
美味しいおつまみと江戸前鮨を肴に楽しんで いる。
現在会員は40名で毎回20数名の参加者がいる。
活動計画 :今年度中に、神奈川県にある酒蔵見学か近在で開催の酒の物産展
見学を計画予定。
平成 28年 4月 28日
代表世話人 笠間 裕
同世話人 浅賀達也、佐藤久美子
日髙俊典
下記の写真は4月23日第9回例会で久保田正さんが撮影した集合写真
4月14日(木)の練習会
17:30~20:00
平沼集会所
あの有名な「野ばら」、ドイツ語に挑戦、見事に歌いました。
ドイツ語の語幹が、格調を与えました。
練習曲 ウエルナーとシューベルトの「野ばら」、「ロマンチストの豚」斉唱。
「 BELIEVE 」(生きもの地球紀行 より)の合唱。
「さくら」の音取り。
次回の練習会は4月28日(木)
17:30~20:00
平沼集会所
次の楽譜をお持ちください。
ロマンチストの豚、冊子の歌集、合唱曲集
合唱 「赤い靴」、「千の風になって」、「怪獣のバラード」、
その後の練習会は5月12日(木)
17:30~20:00
平沼集会所 (代行 雨宮 敏徳)
第3回「ワインを楽しむ会」の開催をご案内致します。
第3回は「世界のワインの歴史(その2):オリエントから地中海へ」をテーマに致します。
ワイン発祥のオリエント(メソポタミア)からフェニキア人(現レバノン)が地中海に進出し、
ワインを伝播した豆知識と関連する国々のワインをテイステイングします。
レバノン、ギリシャ、キプロス、チュニジア、モロッコ、マルタを候補にワインを準備致します。
皆様のご参加をお待ち致します。
日 時: 2016年5月26日(木)17:00~19:00
「世界のワインの歴史(その2):オリエントから地中海へ」
場 所: 横浜稲門会事務所
参加費: 2,000円 (ワイングラスは出来ましたらご持参願います。)
参加される方は5月12日(木)までに横浜稲門会事務所
(waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp)宛てにメール連絡願います。
代表世話人 佐藤久美子
世話人 榎本義子 山本壽枝 福岡博通 北條正明
3月24日(木)の練習会 17:30~20:00
野毛山フリーフラット では最後の練習となりました。
「もののけ姫」(混声三部合唱バージョン)、「怪獣のバラード」、 「 BELIEVE 」(生きもの地球紀行 より)の合唱。
次回の練習会は4月14日(木)
17:30~20:00
於:平沼集会所
次の楽譜をお持ちください。
ロマンチストの豚、冊子の歌集、合唱集
合唱 「赤い靴」「千の風になって」「怪獣のバラード」「もののけ姫」
その後の練習会は4月28日(木)
17:30~20:00
於:平沼集会所
(代行 雨宮敏徳)