11月26日は予定通り井の頭恩賜公園でフォト倶楽部撮影会が行われた。
数日前から天候は荒れ模様と予測されていたが、幸運にも午前中は晴れており
午後も曇り空で天候が崩れることはなかった。
大正6年に開園した井の頭恩賜公園は、2017年に開園100周年を迎えました。園内は井の頭池の周辺に、動物園、水生物園なども楽しめます。
昼は井の頭池近くの「おもてなしとりよし吉祥寺店」でボリュームがあるランチ定食を楽しみました。
おもてなしとりよし吉祥寺店正面
(記:稲葉昌史)
11月26日は予定通り井の頭恩賜公園でフォト倶楽部撮影会が行われた。
数日前から天候は荒れ模様と予測されていたが、幸運にも午前中は晴れており
午後も曇り空で天候が崩れることはなかった。
大正6年に開園した井の頭恩賜公園は、2017年に開園100周年を迎えました。園内は井の頭池の周辺に、動物園、水生物園なども楽しめます。
昼は井の頭池近くの「おもてなしとりよし吉祥寺店」でボリュームがあるランチ定食を楽しみました。
おもてなしとりよし吉祥寺店正面
(記:稲葉昌史)
横浜陽門会 フォト倶楽部では9月17日(火)横須賀猿島に渡り撮影会を実施します。
フォト倶楽部以外の方でも参加ご希望の方は世話人まで連絡をお待ちします。
三笠桟橋から猿島に渡ります。猿島は東京湾に浮かぶ、唯一の自然島です。
旧日本軍の要塞として、一般人の立ち入りは、終戦まで禁止されていました。
島内には緑深い木々のなか、レンガ積みのトンネルや砲台跡などの旧軍施設が残っていて、ちょっとした探検気分が味わえるところです。
集合場所:三笠桟橋
集合時間:2024年9月17日(火)10時
【アクセス】京急
横浜駅 →上大岡 →横須賀中央
9:07 9:17 9:39
9:16 9:27 9:47
9:26 9:37 9:56
9:35 9:47 10:06
京急横須賀中央駅から徒歩約15分
三笠公園を目標に歩くと三笠桟橋へ着けます。
【撮影会】
三笠桟橋発10時30分発のフェリーに乗る予定です。約10分の船旅です。
猿島公園入園料+乗船料(往復)=2,000円
帰りは猿島12時45分発の予定です。
三笠桟橋へ戻ったのちに希望者で昼食の予定です。
撮影アドバイス:何に出会うか楽しみな猿島。カメラを持って歩くとまた新しい発見があります。感性を研ぎ澄まして、面白いと思ったもの、感動したもの、記録に残したいものにレンズを向けましょう。
【作品検討会】事務所にて9月24日(火)14時~
最初に原俊郎氏による写真に関するショートレクチャーがあります。
当日各自写真を3~5枚A4にプリントして持参ください。
検討会には、撮影会の写真に限らず、傑作写真があればお持ちください。皆さんでレビュー後、事務所に掲示します。
(世話人)福田義朗、新堀誠、原俊郎、横山順子、稲葉昌史
2024年5月21日上野動物園でフォト倶楽部撮影会を実施しました。
上野動物園はどなたも子供の頃から知っている場所ですが、皆、久しぶりの訪問でした。
動物園では世界各国の珍しい動物たちが自然に近い環境で暮らす展示が楽しめました。
上野動物園と言えばパンダも有名です。パンダに会うのは混雑をいつも想像しますが、ウィークデーのためか、親パンダはほぼ待ち時間なしで見学ができました。子パンダは数十分待ちでした。
撮影会から一週間後に事務所に集まり、最初に原俊郎さんによる写真撮影の基礎についての講義をしていただきました。
その後、事務所には、一見の価値あるフォト倶楽部員の作品が飾られていますので、是非ご覧ください。
(記:稲葉昌史)
寒さが過ぎ去り、暖かい日々が続いています。如何お過ごしでしょうか?
さて、今回は皆様も一回は訪れたことのある上野動物園で撮影会を行います。
上野動物園は日本最古の動物園です。ここは世界各国の珍しい動物たちが自然に近い環境で暮らす展示が楽しめます。
是非参加されますよう宜しくお願い致します。
フォト倶楽部員以外の方で参加希望の方は上野動物園撮影会をクリックして申し込みください。
集合場所:JR上野駅公園口(上野駅舎の北の方)
集合時間:2024年5月21日(火)10時
【撮影会】
10時~13時
その後、13時に再集合して、希望者で一緒に食事に行きましょう
撮影アドバイス(By原俊郎):動物たちが見せる一瞬の仕草、表情を写真で切り取ってみましょう。
動物と他の何かを組み合わせた写真も面白いと思います。園内には動物以外にも写真のターゲットはたくさんあります。全く動物とは関係のない被写体を探してみるのも楽しいと思います。撮るときは背景、フレーミング、光線を考えて慎重にシャッターを押しましょう。
【作品検討会】事務所にて5月28日14時~
各自写真を3~5枚A4にプリントして、皆さんでレビュー後、事務所に掲示します。
検討会には、撮影会の写真に限らず、傑作写真があればお持ちください。
(世話人)福田義朗、新堀誠、原俊郎、横山順子、稲葉昌史
2024年2月7日フォト倶楽部撮影会で曽我梅林へ出かけました。
前日までは今年初めての降雪で天候を心配していましたが、当日は快晴となり楽しい撮影会となりました。曽我梅林付近は雪が降らなかったそうです。
会場では地元の方達が運営する食堂、売店などがあり、杵と臼でついた餅を楽しめました。
開花状況は5分~7分咲きでまだ暫くは楽しめそうです。
(記:稲葉昌史)
寒さが厳しい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
フォト倶楽部撮影会(曽我梅林)のお知らせです。
見わたす限りに広がる約3万5千本の白梅の上に富士の姿が浮ぶ梅林です。
【撮影会】
日時:2024年2月7日(水)
集合場所:御殿場線、JR下曽我駅10時集合
(注意)JR下曽我駅ではSuicaなどの自動改札がありません。
前もって乗車切符での乗車をお勧めします。
撮影会場所:曽我梅林、JR下曽我駅から徒歩10分
参考:横浜駅発 国府津駅着 国府津駅発 下曽我駅着
8:21 9:06 9:10 9:15
8:51 9:35 9:50 9:54
8:59 9:44 9:50 9:54
(9:18 10:09 10:16 10:21)
フォト倶楽部員以外の方でも参加を歓迎します。
参加ご希望の方はフォト倶楽部世話人まで連絡をお待ちします。
10年以上前に撮影しました。
11月25日(土)フォト倶楽部で川崎市立 日本民家園で撮影会を実施しました。
川崎市立日本民家園は東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・農村歌舞伎台など25件の建物が展示されています。
【撮影会】
会場:川崎市多摩区枡形7-1-1 電話:044-922-2181
川崎市立日本民家園(入園料:260~330円)
交通:最寄り駅は小田急向ヶ丘遊園またはJR南武線、溝口駅南口
【昼食会&忘年会】
鳳凰閣:武蔵溝ノ口駅付近の中華居酒屋
ちゃんとパインの入っている美味しい酢豚でした。
大人が遠足に行くような感じでした。
日本民家園前で全員集合
(記:稲葉昌史)
11月25日(土)にフォト倶楽部撮影会を開催します。
場所は川崎市立日本民家園ですが、そこから100mほどのところに岡本太郎美術館がございます。
横浜稲門会員でフォト倶楽部員以外の方でもこの機会に参加希望の方は、世話人まで連絡をお待ちします。
【撮影会】
川崎市立 日本民家園
東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・農村歌舞伎台など25件の建物を見ることができます。民家を巡っていくと生け垣などの自然も見ることができます。
参考:近く(民家園から100m)に岡本太郎美術館がございます。
実施日:2023年11月25日(土)
会場: 川崎市多摩区枡形7-1-1 電話:044-922-2181
川崎市立日本民家園(入園料:260~330円)・・65歳以上の証明書、WAONカード所持など
集合場所:横浜駅中央北改札口の横のドトールコーヒー前
集合時間:午前9時30分
交通:横浜駅 ⇒川崎 ⇒武蔵溝ノ口 ⇒ 溝口駅南口/川崎市バス ⇒生田緑地入口 ⇒日本民家園
9:33 9:47 9:51 10:07 (徒歩7分) 10:14 10:18 10:35
(徒歩3分)
【昼食会】
鳳凰閣:武蔵溝ノ口駅付近の中華居酒屋
生田緑地入口 ⇒ 武蔵溝野口
12:51 13:15
13時30分から食事(1,000円程度のランチ)とアルコール(max2,000円)。
世話人:稲葉昌史、福田義朗、新堀誠、原俊郎、横山順子
フォト倶楽部撮影会のお知らせです。
お台場海浜公園付近での夜景撮影会です。
横浜稲門会員の方で、ご希望の方は参加ください。
【撮影会】
9月19日(火)お台場海浜公園付近、夜景撮影会
レインボー ブリッジと都会の町並みを望む緑豊かな海浜スペース。遊歩道や小さな自由の女神像がある。
集合:9月19日(火)18時、ゆりかもめ「台場駅(U07)」
交通:ゆりかもめ(新橋駅から6個目台場駅集合)
JR横浜駅からJR新橋駅までJR横須賀線またはJR東海道線で約30分です。
ゆりかもめ時刻表 新橋(U01)⇒台場(U07)
17:37 17:51
17:40 17:55
17:44 17:58
17:47 18:02
17:51 18:05
(文責:フォト倶楽部世話人、稲葉昌史)
2023年6月20日(火)に府中市郷土の森公園へ出かけ、紫陽花撮影会を実施しました。
今年は5月27日~7月2日にかけて紫陽花祭が開催されておりました。分倍河原駅からのバスは満員で、人出の多さに驚かされました。
この公園での見どころは、水車小屋周辺やアジサイの小径などで、とくに園内の一番奥にある小道に沿って紫陽花が咲き乱れておりました。また、園内の各所に明治時代から昭和にかけての古い建物、施設なども配置されていて、歴史を感じられるところでもありました。
午後には近くのサントリービール工場見学に参加して無料の試飲を楽しんできました。
(記:稲葉昌史)
紫陽花が咲き誇る場所での撮影会の案内のメールです。併せて歴史の感じられる建物群をバックに写真の撮影が楽しめる場所を選びました。
花が咲き、池あり、小川有り、滝がありそして水車小屋、庶民的食堂あり、楽しい場所です。
【場所】府中市郷土の森博物館 〒183-0026 東京都府中市南町6-32
代表電話:042-368-7921
開館時間:9時~17時(入場は16時まで)
【開催日】6月20日(火)
【集合場所】JR南武線、京王線の交わる分倍河原駅南口、午前10時(10時19分発のバスに乗る)
交通例:横浜駅から分倍河原のダイヤですが、東横線、小田急線からの方のために武蔵小杉、登戸の時間も記述しました。
横浜駅8:45 川崎駅8:53着、川崎発9:01 武蔵小杉9:13、登戸9:30、分倍河原着9:46
横浜駅8:57 川崎駅9:06着、川崎発9:12 武蔵小杉9:24、登戸9:40、分倍河原着9:57
横浜駅9:03 川崎駅9:11着、川崎発9:19 武蔵小杉9:31、登戸9:48、分倍河原着10:06
(川崎駅~分倍河原駅 約45分)
分倍河原駅からバスで5~6分、郷土の森正門前下車、入場料300円
【会場説明】府中市郷土の森博物館の園内には、約30種・10,000株の紫陽花(アジサイ)が植栽されています。 また敷地内に江戸、明治、大正時代の建物が10件ほど見られます。参考のために敷地内の地図を添付しました。
参加、不参加の返信をお待ちします。
フォト倶楽部員以外の方も参加を歓迎します。
【サントリービール工場見学】
分倍河原駅14時発のサントリービール工場の無料シャトルバスに乗ります。工場見学は14時30分から約70分です。フォト倶楽部員以外の方でも参加できます。参加希望の方は6月9日までに稲葉宛に連絡をお願いします。
世話人:稲葉昌史、福田義朗、新堀誠、原俊郎、横山順子
連絡先:事務所 FAX: 045-664-2524
メール:waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp
敷地内の地図の写真です
暖かい日差しの中で六本木、東京ミッドタウン界隈で桜の季節のフォト倶楽部撮影会を行いました。
桜の開花は盛りを過ぎていましたが、都会の雰囲気を楽しみながらの撮影会でした。
隣接するFUJUFILM SQUAREに立ち寄り、写真博物館、写真展示会も楽しむことができました。
記:稲葉昌史