早稲田大学 横浜稲門会 ブログ

・親睦と相互啓発  
・早稲田の誇りと自覚
・積極進取     
・気配りと思いやり 

第24回歴史散歩の会「瀬谷の史跡を巡る」実施報告

2024年09月22日 13時34分31秒 | 歴史散歩の会

第24回歴史散歩の会
「瀬谷の史跡を巡る」実施報告      開催日2024年9月19日


9月19日(木)天気は曇り時々晴れだったが暑さが厳しい一日でした。
初めての平日開催ということで参加者は27名と少なめでした。
12時30分に相鉄線三ツ境駅に集合し、「せや・ガイドの会」の案内で3グループが順次出発しました。最初に三ツ境駅からすぐ近くの白姫神社を訪ねました。小さな神社で境内などは無く、賽銭箱も無くて社のドアに穴があいており、「お札、お守り以外は納めないでください」との貼紙が貼ってありました。そこから30分ほど歩いて長屋門公園に行きました。残念ながら長屋門は修理工事中でよく見えませんでしたが、茅葺き屋根の母屋内部の見学と庭での休憩が出来ました。
その後30分ほど歩いて熊野神社に着きました。約1時間ほど例大祭の様子や神楽を見てから、お墓山、大久保原公園を通り40分ほど歩いてオーガスタミルクファーム(相澤良牧場)に到着しました。ミルクファームで濃いソフトクリームや牛乳を堪能しました。その後に三ツ境駅に戻るため近くの新和入口バス停に行きました。ところがバスを待っている時に突然のゲリラ雷雨に見舞われ、10分ほど濡れながらバスを待ち、やっとのことでバスに乗り、皆さん無事に三ツ境駅に到着して解散しました。参加された皆さん暑い中そして最後のゲリラ雷雨の中お疲れ様でした。
                    (記:井上 忠)

 
  三ツ境駅を出発            白姫神社
 
 白姫神社のお賽銭入れ口        長屋門の母屋
 
   修理中の長屋門             熊野神社

      オーガスタミルクファーム(相澤良牧場)にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回「歴史散歩の会」開催のご案内

2024年08月03日 10時02分58秒 | 歴史散歩の会

横浜稲門会「歴史散歩の会」会員の皆様へ

第24回「歴史散歩の会」開催のご案内
  「横浜市瀬谷区の史跡を巡る」

暑い日が続いていますが皆様はお変わりありませんか。
第24回「歴史散歩の会」を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。(飲み物などは各自が持参)

今回は皆様が意外と知らない横浜市瀬谷区の史跡を巡ります。
瀬谷区の米軍上瀬谷通信施設が2015年に日本に返還され、
みなとみらい21地区の1.3倍もある跡地では2027年に横浜市が
主催する「GREEN × EXPO2027」が開催されます。
瀬谷区最古の熊野神社では毎年9月19日に祭事が行われます。
コース最後のオーガスタミルクファームで牛乳・アイスクリームを
食べましょう。

今回は「せや・ガイドの会」にガイドをお願いしています。
ガイドは参加者10人につき1人となっており、スタートの
相鉄線三ツ境駅で参加者10人が揃い次第順次出発し、ゴールの
ミルクファームで順次解散となります。その後は神奈中バス・
新和入口バス停から三ツ境駅またはいずみ野駅に行きます。

1.開催日時・集合場所
 1)日時:2024年9月19日(木) 12:30
            相鉄線三ツ境駅・駅前広場に集合
 ※注意 集合時刻が通常より早まっていますので遅れないように
     して下さい。

 2)場所:スタート 三ツ境駅 12:40

      ゴール  オーガスタミルクファーム 15:30頃
 ※小雨決行・・・雨天時の参加の可否は参加者ご本人が決めて下さい。
                   (世話人への連絡は不要)
 ※雨の降り方により中止することもあります。不明の場合は
  世話人まで連絡下さい。

2.コース 約6km
 三ツ境駅 →白姫神社→長屋門公園・🚻 →熊野神社(休憩・🚻)→お墓山→
 大久保原公園・🚻→ オー ガスタミルクファーム(相澤良牧場・🚻)  →
 神奈中バス・新和入口バス停→ 三ツ 境駅 または いずみ野駅

3.会費:会員500円 同伴者(家族無料、その他500円)
     ※当日お支払い下さい。

4.申込み:氏名(同伴家族がいる場合にはその人の名前も)、
      連絡先電話番号を記入の上、
  8月31日(土)までに次のいずれかにより横浜稲門会事務局まで
  お申込みください。
  1)ハガキ 〒231-0014 横浜市中区常盤町6-76-203
              横浜稲門会内 歴史散歩の会
  2)FAX  045-664-2524
  3)E-mail waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp 
                       (記:井上)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回歴史散歩の会「山手の明治・大正の記憶を辿る」実施報告

2024年03月26日 13時12分20秒 | 歴史散歩の会

第23回歴史散歩の会「山手の明治・大正の記憶を辿る」実施報告

今回は平地の山下居留地とともに明治・大正の横浜の舞台であった山手居留地の記憶を辿った。山手居留地の広さも実感し、一般的な西洋館巡りとは趣をかえて、西洋館には入館しない「ディープ&ミステリー散歩」を楽しんだ。ガイドは「横浜シティガイド協会」にお願いした。
2024年3月24日(日)12:50 元町中華街駅の元町改札口前のエレベーターで屋上に昇ったところにあるアメリカ山公園に集合し、5班に分かれて順次出発した。参加申し込みは当初58名だったが、病気・急用の他、当日は午後から雨の予報もあり、実際の参加者は39名(杉島さんは見送りのみ、牟田さんはガイド役)だった。
出発して間もなく小雨が降りだし、上り下りの坂もあったことから途中でリタイアする方もいたが、事故もなく無事に石川町駅にたどり着いた。

山手居留地は商館などが建ち並ぶビジネス街の山下地区が手狭になったため1867(慶應3)年に設置された。外国人は「THE BLUFF」(断崖、絶壁の意)と呼んだ眺望の良い山手地区に洋館を建てた。残念ながら山手の「桜」はまだ開花していなかった。一般的な山手西洋館巡りとは趣を変え、西洋館には入館しなかった。
今回の目的はブラフ積、敷地境界石、居留地境界石、ブラフ溝(石造りの道路側溝)であった。

【コース概略】
みなとみらい線元町・中華街駅 元町側改札口 → アメリカ山公園 → 外国人墓地のシドモア桜 → 横浜地方気象台の桜の標本木 → ブラフ99ガーデンと「ブラフ積み」見本 → 山手133番館 → 港の見える丘公園 → 山手資料館 → 山手234番館 → 旧80番館遺構 → 元町公園内「ブラフ溝」見本と側溝 → ベーリック・ホール → カトリック山手教会とカトリック横浜司教館 → 旧28番地遺構 → 地蔵坂 →J R石川町駅         (記:井上 忠)

 
  第1班(集合写真は撮らず)               第2班

 
       第3班                   第4班

 
        第5班              杉島さんとガイドさん

  
   横浜気象台・桜の標本木           山手133番ブラフ積擁壁
 
     ヘボン邸跡                 山手資料館
 
      ブラフ溝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回「歴史散歩の会」開催のご案内

2024年02月05日 18時03分57秒 | 歴史散歩の会

横浜稲門会 歴史散歩の会 会員の皆様へ 
                  
第23回「歴史散歩の会」開催のご案内
「山手の桜鑑賞と明治・大正期の山手居留地の記憶を辿る」

寒い日が続いていますが皆様はお変わりありませんか。
第23回の歴史散歩の会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。(飲み物などは各自が持参)
今回は平地の山下居留地とともに明治・大正の横浜の舞台であった
山手居留地の記憶を辿ります。
桜の花を鑑賞しながら山手居留地の広さも実感しましょう。
一般的な西洋館巡りとは趣をかえて、西洋館には入館しない
「ディープ&ミステリー散歩」です。
今回は「横浜シティガイド協会」にガイドをお願いしています。
ガイドは参加者10人につき1人となっており、スタートの
アメリカ山公園で参加者10人が揃い次第順次出発し、ゴールの
石川町駅に到着次第解散となります。

1.開催日時・集合場所
 1)日時:2024年3月24日(日)12:50 アメリカ山公園に集合
   ※みなとみらい線・元町中華街駅の元町改札口
   (6番出口=アメリカ山公園口)前のエレベーターで
    屋上に昇ったところがアメリカ山公園です。
 2)場所:スタート アメリカ山公園 13:00
      ゴール  JR石川町駅  15:30頃
  ※小雨決行・・・雨天時の参加の可否は参加者ご本人が決めて下さい。
          (世話人への連絡は不要)
  ※雨の降り方により中止することもあります。
   不明の場合は世話人まで連絡下さい。
2.コース 約5.4Km(坂道アップダウンあり、コースは
           都合により一部変更される場合あり)
 アメリカ山公園 → 横浜地方気象台 → ブラフ99ガーデン → ヘボン邸跡 →
 山手 133 番館 → 旧谷崎潤一郎邸跡 → 港の見える丘公園(休憩・トイレ)→
 山手資料館 → 元町公園上(休憩・トイレ)→ 旧80番館跡 → ベーリックホール →
 カトリック横浜司教館 → 旧28番館跡 → 地蔵坂上 → JR石川町駅

3.会費:会員500円 同伴者(家族無料、その他500円) ※当日お支払い下さい。

4.申込み:氏名(同伴家族がいる場合にはその人の名前も)、連絡先電話番号を
      記入の上、3月9日(土)までに次のいずれかにより
      横浜稲門会事務局までお申込みください。
   1)ハガキ 〒231-0014 横浜市中区常盤町6-76-203
                  横浜稲門会内 歴史散歩の会
   2)FAX 045-664-2524
   3)E-mail waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp または 世話人まで
                          (記:井上)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回「歴史散歩の会」 「池波正太郎時代劇ワールド散策」実施報告

2023年10月16日 20時20分32秒 | 歴史散歩の会

22回「歴史散歩の会」
「池波正太郎時代劇ワールド散策」実施報告
       開催日:2023年10月15日

 今回は戦後の日本を代表する時代小説・歴史小説作家で、『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』『真田太平記』など、戦国・江戸時代を舞台にした時代小説を次々に発表する傍ら、映画評論家としても著名であった池波正太郎にゆかりのある時代劇ワールドを、大川(隅田川)を眺めながら散策した。浅草・聖天町で生まれた池波正太郎の小説の舞台には、少年期、青年期を過ごした思い出の場所が登場している。今年は池波正太郎の生誕100年にあたる。
 今回は「台東区観光ボランティアの会」にガイドをお願いし、浅草文化観光センターから3グループに分かれて出発した。午前中にかなり雨が降ったため参加者は18名だったが、出発する午後1時頃には小降りとなり、途中からは雨も止んでゴールの浅草寺・宝蔵門に到着するころには青空も見えた。散策コースは約4Kmで隈研吾氏が設計した浅草文化観光センターを出発し、駒形橋(駒形堂)、吾妻橋、「すみだリバーウォーク」へと歩いた。「すみだリバーウォーク」(全長約160メートル)は東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の鉄道橋に2020年に日本で初めて併設された歩道橋である。東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の列車を鑑賞しながら散策できるスポットとして話題だ。
「すみだリバーウォーク」を墨田区側に渡った後、川沿いの土手を歩き「さくら橋」渡って再び台東区に戻った。「さくら橋」は1985年に完成した隅田川唯一の歩行者専用橋で、形状は平面のX字形の特異な形をしている。台東リバーサイドスポーツセンターで休憩し、今戸橋跡を見てから待乳山聖天宮(まつちやましょうでんぐう)・池波正太郎生誕地碑へ行った。待乳山聖天宮では大根をお供えしており、おさがりの大根は持ち帰ることが出来る。ここで大根をもらった方も多い。その後に猿若町を経て浅草寺宝蔵門にて解散した。猿若町は江戸時代に江戸歌舞伎の「江戸三座」があったところで、現在も歌舞伎の衣装や小道具を作成している会社・商店が多数ある。浅草寺の境内は天候が悪かったにもかかわらず多数の観光客で混雑しており、ここが日本かと思うほど外国人が多く、いろいろな言語が飛び交っていた。天候が悪かったにもかかわらず参加して下さった皆様に感謝!!
                               (記:井上)
   
浅草文化観光センター        すみだリバーウォーク
 
    さくら橋              浅草寺

  
               2班の皆様

  待乳山聖天宮のモノレール(日本一短いエレベーター)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回「歴史散歩の会」開催のご案内

2023年09月11日 06時59分18秒 | 歴史散歩の会

横浜稲門会 歴史散歩の会 会員の皆様へ

第22回「歴史散歩の会」開催のご案内(池波正太郎時代劇ワールド散策)

新型コロナウイルス感染がまだ懸念されますが、第22回の歴史散歩の会を開催することにいたしました。皆様のご参加をお待ちしております。
                (今回も飲み物などは各自が持参)
 今回は戦後の日本を代表する時代小説・歴史小説作家で、『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』『真田太平記』など、戦国・江戸時代を舞台にした時代小説を次々に発表する傍ら、映画評論家としても著名であった池波正太郎にゆかりのある時代劇ワールドを、大川(隅田川)を眺めながら散策します。浅草・聖天町で生まれた池波正太郎の小説の舞台には、少年期、青年期を過ごした思い出の場所が登場しています。今年は池波正太郎の生誕100年にあたります。今回は「台東区観光ボランティアの会」にガイドをお願いします。ガイドは参加者10人につき1人となっており、スタートの浅草文化観光センターで参加者10人が揃い次第順次出発し、ゴールの浅草寺・宝蔵門に到着次第解散となります。

1.開催日時・集合場所
 1)日時:2023年10月15日(日)12:50 浅草文化観光センター1階
   浅草の街ジオラマ前に集合(雷門を背にし、左むかい角、設計:隈研吾氏)
 2)場所:スタート 浅草文化観光センター 13:00
      ゴール  浅草寺・宝蔵門    15:00頃
  ※小雨決行・・・雨天時の参加の可否は参加者ご本人が決めて下さい。
                    (世話人への連絡は不要)
  ※雨の降り方により中止することもあります。不明の場合は世話人まで
    連絡下さい。
2.コース 約4.2Km
  浅草文化観光センター ~ 並木藪蕎麦 ~ 駒形橋 ~ 吾妻橋 ~
  すみだリバーウォーク ~ 枕橋(まくらばし)~ さくら橋 ~
  台東リバーサイドスポーツセンター(休憩)~
      ※途中で帰られる方はこの近くにバス停が複数あり。
  今戸橋 ~待乳山聖天宮・生誕地碑 ~ 猿若町 ~ 浅草寺宝蔵門
3.会 費:会員 500円 同伴者(家族 無料、その他 500円)
4.申込み:氏名(同伴家族がいる場合にはその人の名前も)、
      連絡先電話番号を記入の上、9月30日(土)までに
      横浜稲門会事務局までFAXまたはメールでお申込みください。
                       (記:井上)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史散歩の会 第21回「神奈川宿歴史の道を歩く」実施報告

2023年04月24日 11時52分59秒 | 歴史散歩の会

歴史散歩の会 第21回「神奈川宿歴史の道を歩く」実施報告

 夏も近づく八十八夜が間近の4月22日、第21回歴史散歩の会「激動の幕末を見つめた歴史の道神奈川宿を歩く」が、51名の参加で開催された。 
 薄曇りの肌寒い陽気の中、「神奈川区いまむかしガイドの会」の案内で5班にわかれ、京急東神奈川(旧仲木戸)駅をスタートし、一万歩を越える神奈川宿を巡る散策は、心身ともに温まるひとときとなった。
 東海道五十三次のひとつである神奈川宿は、徳川家康が「宿駅伝馬の制」の定めにより成立し、日本橋から3番目の宿場で、約3.5㎢に人口約5,800人、旅籠58軒、茶屋45軒を街道に連ねていた。神奈川歴史の道には、横浜市のルーツを楽しく訪ね歩けるよう、ガイドパネルや「東海道」にちなんだ「青海波」や、浦島伝説にちなんだ「亀」がデザインされた車止めなどが設置されている。
 散策のコースは、金蔵院~高札場~成仏寺~慶運寺~浄瀧寺~宗興寺~州崎大社~本覚寺~大綱金比羅神社~台町の茶屋~神奈川台の関門跡、神奈川開港(後に横浜)当時に諸外国の領事館や、宣教師であり医者でもあった「ヘボン式ローマ字」でも知られるヘボン博士らが施療所を開いた寺社や旧街道筋を巡った。
 最後は台町の長い階段(116段)を下り、神奈川県民センターで順次解散した。
 次回は今秋に開催する予定ですが、日時・場所などは検討中です。近くなりましたら御案内しますので、参加よろしくお願いいたします。
                         記:秋元(井上)

  
第5班出発時にガイドさんの説明      第1班慶運寺にて


                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回「歴史散歩の会」開催の御案内

2023年03月02日 16時42分18秒 | 歴史散歩の会
横浜稲門会「歴史散歩の会」会員の皆様へ 
   第21回「歴史散歩の会」開催の御案内
   (激動の幕末を見つめた神奈川宿歴史の道を歩く)

新型コロナウイルス感染の影響がまだ懸念されますが、
第21回の「歴史散歩の会」を開催することにいたしました。
皆様のご参加をお待ちしております。
事前の体温計測、手指の消毒をしてご参加下さい。
マスク着用は任意です。(今回も飲み物などは各自が持参)

1854年の日本開国交渉の際、神奈川宿は幕府の最前線基地となりました。
1859年の横浜開港にあたっては、神奈川宿の10の寺が、米英仏蘭4ヶ国の
領事館や外国人の宿舎として使用され、また翌年には神奈川宿の沖合には
港を守るための砲台(台場)が設けられました。
今回の歴史散歩はこれらの幕末の神奈川宿の歴史を辿ります。
(第1回石黒さんのガイドで歩いたコースとほぼ同じ)
今回は「(NPO法人)神奈川区いまむかしガイドの会」にガイドをお願いします。
ガイドは参加者10人につき1人となっており、スタートの「東神奈川駅」で
参加者10人が揃い次第順次出発し、ゴールの神奈川県民センターに到着次第
解散となります。
1.開催日時・集合場所
 1)日時: 2023年4月22日(土)12:50
   JR東神奈川駅と京急東神奈川駅(旧:仲木戸駅)の間を結ぶ
   ぺデストリアンデッキに集合
 2)場所: スタート  ぺデストリアンデッキ  13:00
        ゴール  神奈川県民センター   15:30~45頃
  ※小雨決行・・・雨天時の参加の可否は参加者ご本人が決めて下さい。
  (世話人への連絡は不要)
 ※雨の降り方により中止することもあります。不明の場合は世話人まで連絡下さい。
2.コース 約4.5㎞
   東神奈川駅 ~ 金蔵院(宿最古の寺)~ 熊野神社 ~ 高札場 ~
   神奈川地区センター ~ 成仏寺(宣教師の宿舎) ~ 慶運寺(仏領事館) ~
   浄瀧寺(英領事館) ~ 宗興寺(ヘボンの施療所) ~洲崎大社 ~
   本覚寺(米領事館)~ 大綱金刀比羅神社 ~関門跡 ~ 神奈川県民センター
3.会 費: 会員 500円  同伴家族 500円
4.申込み: 氏名(同伴家族がいる場合にはその人の名前も)、
       連絡先電話番号を記入の上、4月5日(水)までに
       次のいずれかにより横浜稲門会事務局までお申込みください。
  1)ハガキ 〒231-0014 横浜市中区常盤町6-76-203
                  横浜稲門会内 歴史散歩の会
  2)FAX  045-664-2524
  3)E-mail waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp
                          (記:井上)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回「歴史散歩の会」実施報告

2022年11月06日 11時02分34秒 | 歴史散歩の会
第20回「歴史散歩の会」実施報告

新型コロナウイルス感染の影響で開催が危ぶまれたが、第20回「歴史散歩の会」を開催することが出来た。先ごろ新紙幣の発行が新1万円札(渋沢栄一)、新5千円札(津田梅子)、新千円札(北里柴三郎)に決まり、今回は横浜にゆかりのある渋沢栄一と津田梅子に関わる場所を巡った。10月29日(土)13時にJR桜木町駅をスタートし、ゴールのみなとみらい線元町・中華街駅を目指した。今回は「NPO法人 横浜シティガイド協会」にガイドをお願いし、参加者が9人そろい次第順次出発した。5グループ総勢43名が参加し、快晴の天気にも恵まれ、気持ちの良い散策でした。コースは約5㎞余で、旧横濱・鉄道歴史展示(CIAL桜木町ANNEX)、本町小学校、県立歴史博物館、渋沢商店跡、開港記念会館、象の鼻波止場、現・澁澤倉庫横浜支店、山下公園、人形の家などを巡り、ゴールの元町・中華街駅にて順次解散した。

集合時にJRの事故トラブルがあり心配したが何とか開催出来た。
               世話人 井上 忠(1967 商) 記
 
 県立歴史博物館前にて(1グループ)         象の鼻にて(4グループ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回「歴史散歩の会」の開催ご案内

2022年09月09日 17時37分33秒 | 歴史散歩の会

第20回歴史散歩の会の開催ご案内
(横浜の渋沢栄一と津田梅子ゆかりの地を巡る)

新型コロナウイルス感染の影響で開催が危ぶまれましたが、第20回の
「歴史散歩の会」を開催することにいたしました。
皆様のご参加をお待ちしております。
事前の体温計測、手指の消毒、マスク着用でご参加下さい。
(今回は飲み物などは各自が持参)

 先ごろ新紙幣の発行が発表されましたが、渋沢栄一が新1万円札、
津田梅子が新5千円札、北里柴三郎が新千円札の人物に決まりました。
今回は横浜にゆかりのある渋沢栄一と津田梅子に関わる場所を巡る
ことにいたしました。
今回の案内は「NPO法人 横浜シティガイド協会」にお願いします。
ガイドは、参加者10人につき
1人となっており、スタートの
「JR桜木町駅」で参加者10人が揃い次第順次出発し、ゴールの
みなとみらい線元町・中華街駅で到着次第解散となります。
1.開催日時・集合場所
 1)日時:2022年10月29日(土) 12:50
       JR桜木町駅南口改札前集合
    (市役所側の新南口ではなく従来からある中央南口)
 2)場所:スタート JR桜木町駅南口改札前 13:00
       ゴール みなとみらい線元町・中華街駅 16:00頃
 ※小雨決行・・・雨天時の参加の可否は参加者ご本人が決めて下さい。
             (世話人への連絡は不要)
    ※雨の降り方により中止することもあります。
      不明の場合は世話人まで連絡下さい。
2.コース 約5.3㎞
 JR桜木町駅~旧横濱 鉄道歴史展示(CIAL桜木町ANNEX)~本町小学校~
 県立歴史博物館🚻
(入館せず)~渋沢商店跡~開港記念会館(入館せず)~
 象の鼻波止場(岩倉欧米使節団出発絵図)~日本赤十字社横浜支部~
 NHK横浜放送会館🚻~現・澁澤倉庫横浜支店~山下公園~人形の家
 (入館せず)~元町・中華街駅(順次解散)
    ・・・ルートは都合により変更の可能性があります。
3.会 費:会員 500円  同伴家族 500円
4.申込み:氏名(同伴家族がいる場合にはその人の名前も)、
      連絡先電話番号を記入の上、
      10月10日(月)までにハガキ、FAX、またはE-mailのいずれかで
      横浜稲門会事務局「歴史散歩の会」までお申込みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回歴史散歩の会の開催案内

2022年02月28日 08時23分40秒 | 歴史散歩の会

横浜稲門会「歴史散歩の会」会員各位            令和4年2月吉日
            第19回歴史散歩の会の開催案内
            (秋葉山古墳群から相模国分寺跡へ)

 長らくお待たせいたしました。新型コロナウイルス感染の影響で開催出来ません
でしたが、
やっと開催出来ることになりました。手指の消毒、マスク着用でご参加
下さい。
(今回は飲み物などは各自が持参)
 第19回の歴史散歩の会は、神奈川県中央部の海老名地区の古墳と国分寺跡を
歩きます。
海老名地区には今から1800年ほど前の古墳時代から多くの古墳が残されて
おり、天平13年(741)、
聖武天皇により建立するよう詔が発せられた国分寺、
国分尼寺が相模の国のここ海老名の地に
建立されました。今回の案内は地元のガイド
「NPO法人 海老名ガイド協会」にお願いします。
ガイドは、参加者7人につき
1人となっており、スタートの「かしわ台駅」で参加者7人が
揃い次第出発し、
ゴールの海老名駅では到着次第解散となります。

 ※今回は少々山坂がありますので、あらかじめご承知おき下さい。
 ※かしわ台駅周辺には飲食店が少ないので、事前に昼食を済ませて来て下さい。
 ※途中のトイレは「上今泉コミュニティセンター」くらいしかないので注意。

1.開催日時
(1)日時:令和4年4月2日(土)12:50(相模鉄道)かしわ台駅西口改札前集合
        (海老名駅の1つ横浜寄りの駅、西口改札口はホーム海老名寄り)
(2)場所:スタート 相模鉄道 かしわ台駅西口改札前 13:00
      ゴール  相模鉄道 海老名駅改札口前   16:00頃
  ※雨天決行・・・雨天時の参加の可否は参加者ご本人が決めて下さい。
                  (世話人への連絡は不要)

2.コース(約5.5Km)
  かしわ台駅~長ヲサ遺跡~護王姫の碑~秋葉山古墳群~上今泉コミセン
  (トイレ休憩)~
かいな坂~龍峰寺~相模国分尼寺跡~逆川船着場跡~
  相模国分寺跡~温故館~
海老名中央公園・七重塔~海老名駅(解散)
   ※「上今泉コミセン」とは「上今泉コミュニティセンター」の略です。
3.会費: 会員 500円  同伴家族 500円
4.申込み:氏名(同伴家族がいる場合にはその人の名前も)、連絡先電話番号を
      記入の上、
3月10日(火)までに次のいずれかにより横浜稲門会
      事務局までお申込みください。

   1)ハガキ 〒231-0014 横浜市中区常盤町6-76-203
                  横浜稲門会内 歴史散歩の会宛
   2)FAX  045-664-2524
   3)E-mail waseda-yok@jeans.ocn.ne.jp         (以上)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歴史散歩の会」10~12月の予定

2021年10月16日 09時56分29秒 | 歴史散歩の会

「歴史散歩の会」会員の皆様へ

新型コロナウイルスの感染がだいぶ収まりかけたようにも思われますが、
まだまだ油断できません。皆様はお変わりありませんか。
残念ながら「歴史散歩の会」もなかなか屋外での活動が出来ません。
10月以降も有志でのZoomミーティングを継続することにいたします。

 「歴史散歩の会」Zoomミーティングは下記日程で実施します。
 10月2日(土)、10月19日(火)、
 11月6日(土)、11月16日(火)、
 12月4日(土)、12月21日(火)
いずれも開催時間は14時から16時とします。
8月から第3火曜日は長井さんに主催をお願いしています。
今後は新型コロナウイルスの感染状況により、来年1月以降に屋外での
活動を再開する予定です。(そうなると良いですね)
新たにZoomミーティングに参加したい方は井上までメール連絡下さい。
開催日に招待メールを送信いたします。
                        (世話人一同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歴史散歩の会」7~9月の活動予定

2021年06月09日 16時46分13秒 | 歴史散歩の会

「歴史散歩の会」会員の皆様へ

新型コロナウイルスの感染が収まりませんが、皆様お変わりありませんか。
残念ながら「歴史散歩の会」もなかなか屋外での活動が出来ません。
7月以降も有志でのZoomミーティングを継続することにいたします。

 「歴史散歩の会」Zoomミーティングは下記日程で実施します。
 7月3日(土)、7月20日(火)、
 8月7日(土)、8月17日(火)、
 9月4日(土)、9月21日(火)
いずれも開催時間は14時から16時です。
今後は新型コロナウイルスの感染状況により、10月以降に屋外での
活動を再開する予定です。
                               (世話人一同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歴史散歩の会」4月~6月の予定

2021年03月17日 13時16分38秒 | 歴史散歩の会

「歴史散歩の会」会員の皆様へ

 新型コロナウイルスの感染がなかなか収まりませんが、皆様お変わりありませんか。
横浜稲門会からは4月~5月は活動を自粛するようにとの連絡がありました。仕方がありませんので「歴史散歩の会」も当面は野外での活動を自粛して、これまでのように、Zoomミーティングを下記日程で継続実施していくことにします。
 4月3日(土)、4月20日(火)、
 5月1日(土)、5月18日(火)、
 6月3日(木)、6月15日(火)  開始時刻はいずれも14時からで、16時までには終了します。
ただし感染状況により、Zoomミーティングを中止して、野外での活動を再開することにいたします。
 ※6月5日(土)は横浜稲門会の総会・100周年記念式典が予定されているそうです。
これまでZoomミーティングに参加したことの無い方で、新規に参加希望の方は井上までメールにて連絡下さい。
Zoomミーティングに参加するにはパソコンにカメラ・マイクが必要となります。
(ノートパソコンならだいたい付いています)
なかなかお会い出来ませんが、健康に気を付けてお過ごし下さい。    (世話人一同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歴史散歩の会」Zoomミーティング今後の予定

2020年12月01日 11時25分13秒 | 歴史散歩の会

横浜稲門会「歴史散歩の会」会員の皆様へ

新型コロナの感染が拡大していますが、皆様はお変わりありませんか。
健康には十分注意してお過ごし下さい。
横浜稲門会事務局からは自粛を来年3月まで延長するとの連絡がありました。
残念ながら野外での活動は4月以降になりそうです。
「歴史散歩の会」では10月末よりオンラインZoomミーティングを
開催していますが、参加登録は現在16名です。参加者は毎回10名くらいですが、
堅苦しいものではなく、出欠自由で半分雑談です。(最大100名まで参加可能)
Zoomミーティングは自宅から参加出来ますが、インターネット接続と
カメラ・マイク・スピーカーが必要となります。

(ほとんどのノートパソコンには付いています)
スマートフォンでも参加は出来ますが、パソコンからのメールを受信出来る方に
限定です。(受信拒否の設定の方が多いようです)
スマートフォンの場合は事前にZoomアプリのインストールが必要です。
参加を希望される方は世話人の井上宛にメールで連絡下さい。
今後の開催予定は
 12月5日(土)、15日(火)、1月5日(火)、19日(火)
 2月6日(土)、16日(火)、3月6日(土)、16日(火) です。
開始時刻はすべて14時からで、1回あたりの開催時間は休憩を含めて、
40分を2クールです。
参加メンバーには当日開催時刻に、井上または他の会員から開始の
招待メールが届きます。
開催当日に招待メールが来ても、参加したくなければ無視してかまいません。
途中から退出するのも自由です。
参加中に飲み物(アルコールを含む)を飲んだり、食べたりするのは自由です。
参加を申し込まれた方にはメールで参加マニュアルなどを送付いたします。
皆様のご参加申し込みをお待ちしております。(世話人:井上)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする