2/28 外国からの観光客を増やす政府の方針は、何時かこんな事態にとの懸念が現実と成ってしまった。
そんな環境から逃れる場所が、一人こっそりの鳥撮だ。
今日は3か所目のクマタカの栄巣確認だ。ちょっと足を延ばしT市との市境へ。
1時間経過、何も出ない。
1.5時間 ちっこいのが遊びに来た。暇だからパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/2e3c054908e5347eab91354047abb20a.jpg)
2時間 もう少し大きめのやつが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/60e9cd604970042f0c422e480e81496c.jpg)
遠めだが前を旋回して通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/8e8983b9ba91fb4910ef8d42fac5f4e6.jpg)
それを追って大きいのがやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/d93a5c2c5471407c362a9ccd1c5f1e56.jpg)
巣の近くの茂みの通過していった。私を警戒している。
しばらくしたら稜線へもう1羽出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/26756badac88e6865907f23a32ea5149.jpg)
羽が抜けている。別の個体だがどちらが雄雌か不明。
観察ポイントは逆光で写しにくい。
条件の良い時間帯に再チャレンジしょう。
2.5時間で4回出没、やる気だな。
そんな環境から逃れる場所が、一人こっそりの鳥撮だ。
今日は3か所目のクマタカの栄巣確認だ。ちょっと足を延ばしT市との市境へ。
1時間経過、何も出ない。
1.5時間 ちっこいのが遊びに来た。暇だからパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/2e3c054908e5347eab91354047abb20a.jpg)
2時間 もう少し大きめのやつが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/60e9cd604970042f0c422e480e81496c.jpg)
遠めだが前を旋回して通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/8e8983b9ba91fb4910ef8d42fac5f4e6.jpg)
それを追って大きいのがやって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/d93a5c2c5471407c362a9ccd1c5f1e56.jpg)
巣の近くの茂みの通過していった。私を警戒している。
しばらくしたら稜線へもう1羽出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/26756badac88e6865907f23a32ea5149.jpg)
羽が抜けている。別の個体だがどちらが雄雌か不明。
観察ポイントは逆光で写しにくい。
条件の良い時間帯に再チャレンジしょう。
2.5時間で4回出没、やる気だな。